


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
今PCを購入しようとしていますが、いろいろ見たところ「Inspiron 530」か「Inspiron 531」にしようとおもっています。いろいろ調べてみたのですが、PCのスペックについては初心者なので違いがあまりよくわかりません。その中身の違い(メリットとデメリット)について説明をお願いします。
Inspiron 530 と Inspiron 531の違うところでわからないとこを載せておきます
Inspiron 530
CPU:インテル®Core™ 2 Duoプロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz、800MHz FSB)
OS:Windows Vista® Home Basic
グラフィックコントローラ:インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレーター GMA 3100
Inspiron 531
CPU:AMD Athlon™64x2デュアルコア・プロセッサ 4400+
OS:Windows Vista® Home Premium
グラフィックコントローラ:NVIDIA® GeForce® 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付)
聞きたいこと
@インテルとAMDで動作がどう違うのか。
AbasicとPremiumの使いやすさの違い。(初心者用とか)
Bグラフィックコントローラの違いにおける動作はどう違うか。
書込番号:7700066
0点

>@インテルとAMDで動作がどう違うのか。
パソコンとしては、動作の違いはあまりありません。
>AbasicとPremiumの使いやすさの違い。(初心者用とか)
使いやすさなら、こちらも違いはないよ。
Premiumにあって、Basicに無い機能がありますので、それを必要とするかどうかです。
>Bグラフィックコントローラの違いにおける動作はどう違うか。
Inspiron 530の方が内蔵なので、Inspiron 531の外付けの方が良いでしょう。
書込番号:7700128
1点

こんにちは
AMDのほうが体感的に速く感じるそうですが、INTELでもかまわないと思います。
個人的にはINTEL派ですが・・・
Vistaのエディションですが、
http://www.faith-go.co.jp/sale/microsoft_windows_vista_retail.asp
を参考にしてください。
個人的にはHome Basic より、Home Premiumがよいかと・・・
自分はHome Premiumから、Ultimateに変更しました。
GMA3100よりGF8300GSのほうが優れていますが、ゲームなどをしないのでしたらどちらでも構いませんね。
書込番号:7700145
1点

PECOkkkさん、こんにちは。
2.についてですが、大きな違いで言うとWindows AeroがHome Basicには搭載されていません。
ただ個人的な感想になりますが、フリップ3Dと半透明効果の両方共に特に必要性は感じた事は無いです。
また後でもHome Premium又はUltimateへアップグレード可能です。
3.ですが、挙げられた2つの比較ではInspiron 531の方が優れています。
ただし、Inspiron 530だとより高性能のGeForce 8600GTをカスタマイズで選択可能です。
私はこれもあってInspiron 530の方を購入しました。
書込番号:7700355
1点

PECOkkkさん こんにちは。
>AbasicとPremiumの使いやすさの違い。(初心者用とか)
この製品の添付アプリの詳細が分かりませんが、Basicの場合、メディアセンターの機能がないので、DVD再生等に別途アプリケーションが必要ですね。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/editions/choose.mspx
※もし添付アプリに、再生ソフトがあるのなら、ご容赦下さい。
書込番号:7700503
0点

みなさんありがとうございます。
さっきかきこみしたあとてごろなやつ(530のオンライン広告限定パッケージ)をはっけしましたのでそれを購入しました。
書込番号:7701570
0点

PECOkkkさん、こんにちは。
初心者の方ということでザックリした回答ですが
>聞きたいこと
>@インテルとAMDで動作がどう違うのか。
インテルの方がWindows純正という印象が強いですが
使用している分には違いを体感することは無いと思います。
ブランドの好み程度に考えておけばいかがでしょうか?
>AbasicとPremiumの使いやすさの違い。(初心者用とか)
basicは動きの重いXPのようなものでPremiumはvistaらしいグラフィックの
美しさがあります。
あとは皆さんが紹介されている比較表で機能の差を参考になさっては
いかがでしょうか。
>Bグラフィックコントローラの違いにおける動作はどう違うか。
Inspiron 530に後からPremiumをインストールするには
グラフィックコントローラーが非力になりますね。
basicを使用するのであれば問題ないかと思います。
Inspiron 531がGF8300GSを搭載するのはPremiumのAeroを
実現するためでもあります。
書込番号:7701634
0点

こんばんは
別にエアロならオンボード(GMA3100)でも十分ですが・・・
GF8300GSは微妙ですよ、予算に余裕があるならGF8600GTの方がためになると思いますね。
GF8300GSで9,450もかけるなら、GF8600GTはほぼ同じ値段で購入できますから・・・
書込番号:7701760
0点

もう注文してしまったのですか・・・今更ですが。
何度か同じこと書いていますが、初心者の方にはDELLは勧めたくないですね。特にCPUのメーカーの違いすらわからないようじゃ、価格に惹かれて購入しておいてDELLは駄目だとか書き込みされそう(笑)。というかさ、比較しているものが全然違うんですよね。530だって色々パッケージがあったでしょ?実際、AMDを選ぶかintelを選ぶかは好みとしか言いようがないんですけど、みなさん色々なベンチマークを参考にして自分の用途に応じて検討されていると思いますがね。無難にintelを選択している方も多いかもしれませんが。
基本的にはスペックを考える際にはパソコンにどこまでことをやらせるのかで決まるんじゃないですか?ベーシックパッケージでオンラインゲームやろうと思ったって快適に動くとは思えないし。CPU、メインメモリ、グラフィックボード、これくらいは比較検討しないと駄目ですよ。グラフィックについても、比較されている両機種じゃ全然違うでしょ。ベーシック用はあくまでもベーシックが動くようにカスタマイズされているだけです。プレミアム用にカスタマイズされている方が機能的に優れているのは当たり前だと思いますが。
注文されたようですし、何をやりたいのかわからないのでこの程度にしておきます。
書込番号:7702769
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





