『聞きたいのですが』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『聞きたいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

聞きたいのですが

2008/11/18 00:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:3件

inspiron530を使っているのですが、
Radeon HD4670を増設しようと考えています。
今現在オンボードグラフィックなのですが、グラボを入れる場合
オンボのドライバなど削除しないといけないのでしょうか?
またBIOSなどの設定なども必要なのでしょうか?
どこかでそのままグラボを挿せば認識したというのを聞いたのですが、
本当がどうかわからないので質問してみました。
回答待ってます(m_ _)m

書込番号:8655818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/11/18 00:20(1年以上前)

オンボのドライバは削除してから増設。
挿せばビデオカードは認識されるはず。

正しいかは自分で調べてね(^_^)

書込番号:8655854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/18 00:29(1年以上前)

お早い返信ありがとうございます。
普通は削除しないといけないのはわかっていたのですが、
2ちゃんねるのスレで電源落として挿せばそのまま認識されると書いてあったので^^;

書込番号:8655917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/11/18 00:31(1年以上前)

ドライバの削除をしなくても、ビデオカード自体は認識されるよ。
何あっても知らんけど。

書込番号:8655924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/11/18 00:36(1年以上前)

BIOSで、
もしPCIにVGAを刺さないならオンボードに自動で成るよ項目があると思いますよ。

書込番号:8655940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/18 00:38(1年以上前)

まじですか・・・
危うく大変なことになるところでした
あとBIOSの設定でグラフィック切り替えってやつもしたほうが良いのでしょうか?
質問ばかりですみませんorz

書込番号:8655953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/19 09:49(1年以上前)

HD4670をつけるとのことですが、電源の容量的には大丈夫なのでしょうか。
inspiron530ではHD3650クラスが限界、と聞いたことがあるのですが。

書込番号:8661401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/19 15:28(1年以上前)

こんにちは、歪みねぇなさん

過去ログにRadeon HD4670を取り付けたスレがありますので、そちらを見てくださいな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=8378924/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=4670
電源容量が足りていないことはないと思いますね。
取り付け方はグラフィックボードの取り扱い説明書に書いてあるでしょう。

書込番号:8662387

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2008/11/19 18:34(1年以上前)

>ドライバの削除をしなくても、ビデオカード自体は認識されるよ。
 何あっても知らんけど。

 何かあったらいけないから質問されてると思いますが?

 あなたのすごいパソコンでのレスが見たいですね。
 携帯電話が好きなのでしょうが?

書込番号:8662917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件

2008/11/19 20:30(1年以上前)

こんにちは、歪みねぇなさん
>まじですか・・・危うく大変なことになるところでした
.............そのまま Radeon HD4670 を取り付けたとしても それほどは大変なことは 起こらないと思いますよ............. 

よく オンボのドライバ と グラボのドライバ はケンカをするので オンボのドライバ は 先に抜くべきだと言う話を聞きますが、
私の場合 M−ATXのボードに関しては 頻繁にグラボを付けたり外したりするので 抜くのが面倒なので 
オンボのドライバは そのままで グラボのドライバ を入れてますが、今のところは 何の不都合もありませんよ
.............もし 不都合が起これば その時に  オンボのドライバ を抜けばいいのではありませんか ? 

それより、電源を 400W ぐらいにしておく方がより安全だ と思いますが............

書込番号:8663341

ナイスクチコミ!0


sum71さん
クチコミ投稿数:236件

2008/11/23 13:33(1年以上前)

横から申し訳有りませんが私も同じ条件で使用しています
オンボドライバーの削除とそれを又元に戻す手順を教えて下さい
宜しくお願いします

書込番号:8679192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/11/23 14:16(1年以上前)

削除はデバイスマネージャーから該当を削除。
デバイスマネージャーへの入り方は調べてください。

元に戻すのはドライバCD
(ついてるのかな?無ければ削除自体やめてください。)
からインストール。

普通、削除しなくてもVGAドーター入れた時点でBIOSで
自働にオンボードが切れるようになってるはずです。
古いマザーボードだと手動で切る場合がありますが、
万が一の為に削除しない方が無難です。
競合することなどほとんどあり得ません。

書込番号:8679309

ナイスクチコミ!1


sum71さん
クチコミ投稿数:236件

2008/11/23 18:53(1年以上前)

グッゲンハイム+さん有難う御座います
私もPC購入後オンボドライバーを削除せず使用していますが今の所不具合は有りません
此の侭使いたいと思います
有難う御座いました
スレ主さん失礼しました

書込番号:8680290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1001件

2008/11/23 20:27(1年以上前)

グッゲンハイム+ さん............... レス どうも ありがとう !!!

書込番号:8680680

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング