『HDD増設後・・・』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『HDD増設後・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 HDD増設後・・・

2009/01/25 20:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 BARDMANさん
クチコミ投稿数:28件

こちらのパソコンをリカバリしたときに、HDDのパーティション設定をミスしてしまい、現在1つのドライブしかありません。
その中にOSやら色々なデータが入っており、万一のトラブルの時に危険なので、新たに内臓HDDを増設しその中にOSのデータを入れたいと思っています。
そこで質問なのですが、根本的なこととして、新たに増設したHDDの中にOSのデータを移動させることは出来るのでしょうか?
また出来るとしたらどのような方法があるのでしょうか?
それとも他のデータの方を移動させた方がいいのでしょうか?
現在のHDDドライブの容量が500GBあるのでOSのデータだけではもったいないと思ったので質問させていただきました。

書込番号:8989394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/25 20:48(1年以上前)

OSを移動させることも可能ですが、OS意以外を移動させるほうがいいと思います。


OSを移動させるに一番楽なのは、スゴイケーブルではないでしょうか。

書込番号:8989527

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/01/25 20:57(1年以上前)

 BARDMANさん、こんにちは。

 もしOSがVista Ultimateなら、「Windows Complete PC バックアップ」を利用されてはどうでしょうか。
 丸ごと全部バックアップ出来ますので…

書込番号:8989585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/01/25 21:08(1年以上前)

 そういえばバックアップを長い間取っていませんでした…(約8ヶ月)
 現在作業中です(^^;

書込番号:8989659

ナイスクチコミ!0


スレ主 BARDMANさん
クチコミ投稿数:28件

2009/01/25 22:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
色々考えた結果、OSのデータは移動させないで、他のデータを移動させることにしました!
セキュリティソフトなど色々なソフトが入っているデータは移動可能でしょうか?
書き忘れましたが、OSはvista home SP1です。

書込番号:8990073

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/26 19:48(1年以上前)

フリーソフトの、「EASEUS Partition Manager」を使えば、比較的簡単にパーテーションを作成することができます。
OSの入ったCドライブを分割し、Dドライブとして利用できます。(Cドライブは100GBもあれば十分かと。)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/11/easeuspm.html
http://www.softnavi.com/easeus_partition_manager.html
あたりを読めば使用方法はわかると思います。
VISTAにも対応しています。


書込番号:8994130

ナイスクチコミ!0


スレ主 BARDMANさん
クチコミ投稿数:28件

2009/01/27 23:46(1年以上前)

便利なソフトを教えていただきありがとうございます。
早速使用してみようかと思います。

書込番号:9000701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/27 13:01(1年以上前)

aickunnoさん

初めまして・・・。
貴重なページの紹介に感謝しています。
私は、Cドライブ・パーティションを小さくとってしまい困っています。

ダウンロードして使ってみましたがパーティションは切り直せましたが、再起動しても
以前のパーティションに戻ってしまいます。

aickunnoさんの説明通りに実行したのですが?
再起動しても、最後の画面が出てきません。

どうしてでしょうか。
教えていただけないでしょうか。

書込番号:9455395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/27 15:01(1年以上前)

aickunnoさん

申し訳ありません。

再々実行して上手くいきました。
ありがとうございました。

書込番号:9455750

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング