


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
カーディナルさんの書き込みを先に読んでおけば良かった…
とは後の祭りですが、BIOS1.0.18にアップデートしたらBIOSすら起動しなくなりました。
皆様の今までの報告には無いケースですので、質問しました。
デバイスのチェックが始まったきり、動かない状態です。画像を掲載します。
スペックは、
CPU:Core2Duo E6750
メモリ:1GBx2、2GBx2(合計6GB)
HDD:WD10EADS
ドライブ:DVDスーパーマルチ(購入当時のまま)
グラフィック:Sapphire Radeon HD4650
OS :WindowsXP SP3
使用モニタ:レグザ 42Z2000
まず、初心者が手をつける前にどこから検証するべきか、
皆様の知恵を貸してはいただけませんでしょうか。
どうぞ宜しくお願いします…!!
書込番号:9655238
0点

申し訳ありません、画像の掲載を忘れておりました。
もし解決手段が無い場合、530sのケースに適合するマザーボードや別手段を
ご教示頂ければ幸いです。。
書込番号:9655267
2点

出来る手段として、4つだけ。
1、CMOSクリア
2、もう1度、BIOSアップデートで上書きできないか
3、修理に出す
4、あきらめて、買い換える。
コレくらいしかないと思いますy
基本的に、安定していればBIOSは触らない方が無難です。特に、わからなければなおさら・・
>カーディナルさんの書き込みを先に読んでおけば良かった…
どこの書き込みですか?
書込番号:9655634
0点

返信有難うございます。
書き込み番号(9454622)です。
いま気付いたのですが、私の所有する機種が530sでした。
スレ違いで申し訳ありません。
書込番号:9655909
1点

野心的だけど初心者さん、こんにちは。
使用されているモニタが本来はテレビの「レグザ 42Z2000」とのことでなので、
モニタ(一般的なタイプ)をどこかから借りて接続されてみてはどうでしょうか。
モニタがAQUOS/レグザであることが原因であれば、これで起動するかと思います。
なお、「コンセントから電源プラグを抜いてしばらく放置した後にもう一度電源を入れる」も試されてはどうでしょうか。
あと、(確認なのですが)Inspiron 530sとレグザの接続はHDMIでしょうか。
書込番号:9655992
0点

自分で増設した部品(おそらくメモリー、HDD)を取り外し、
USB機器もキーボード、マウス以外すべて外した上でCMOSクリアー。
(取扱説明書を読むか、電源を抜きボタン電池を取り外し10分間放置してから電池を取り付け再起動させる。)
ぐらいしかないですね。
市販のマザーボードはまず取り付けできません。
DELLのこの機種のマザーボードは背面の端子が省略されているため、ケースの背面を板金加工しない限り無理です。
BIOS画面が出ているようなので何とかなりそうに思いますが。
書込番号:9656074
0点

野心的だけど初心者さん、こんにちは。
先ほどの続きなのですが、
アップロードされた画像に表示されていたエラーメッセージ「No timer tick interrupt!」で検索してみたところ、
下記の参考になりそうなページがありました。
「表1-6 システムメッセージ」の中ほどにある「No timer tick interrupt」を見て下さい。
「Documentaion」
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/pet105/ja/HOM/HTML/about.htm#wp954053
>原因
システム基板のチップが誤動作している可能性があります。
>対処処置
システム診断プログラムを実行します。システム診断プログラムの実行を参照してください。
(機種はDell PowerEdge T105で違いますが)
ここに書いてある通り「システム診断プログラム」を実行されてみてはと思います。
書込番号:9656095
0点

パーシモン1wさん、こんにちは。
BIOS 1.0.18へのアップデートに伴う?不具合の件のクチコミですが、
「BIOS」
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=9237710/
「パソコンをAQUOSに(DVI−I DVI)つなげると立ち上がらない」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018472/SortID=9440083/
といったスレッドがあります。
私の方の問題はSPへのインストールで解決したのですが…
書込番号:9656211
0点

カーディナルさん。おそらく無理ですよ。
Diagnostics(診断プログラム)はROM内に収納されているはずです。
また、他機種の物を流用したらさらに悪化させることもあると思いますよ。
書込番号:9656232
0点

野心的だけど初心者さん、カーディナルさん
参照先、ご案内ありがとうございます。
書込番号:9656347
0点

BIOS起動時、F12連打でブートメニュー→パーテーションユーティリティー→テストシステムから診断ソフトが立ち上がります。
しかしながら修復機能は無いと思いますので故障であることを確認できるだけかと思います。
故障であった場合、修理依頼よりもオークション等で中古品を購入するのが一番安上がりかと思います。
書込番号:9656396
1点

>>パーシモン1wさん
1、のCMOSクリアを試しました。
そして清掃をしてメモリを取り外し、購入時の2GB(1GBx2)に戻しました。
またグラボを取り外しました。
キーボードとマウスだけを取り付けて、E207WFPにD-sub15pinで
接続したところ、轟音のファンとともに「socket error 0」と出てきました。
「Press F1 to Setup」と出たので押すと黒い背景に「 _ 」の点滅が始まります。
このとき、画像のような全体の文字バグはなかったです。
HDMI接続の時に、画像のような見にくいバグ画面になります。
そこでしばらくすると、XPが起動しました。
ただ、毎回起動するたびに画像のような状態から、起動する状態です。
>>カーディナルさん
返信有難うございます。
後出しで申し訳ありません、モニタはE207WFP」を所有しておりましたので、
アナログ接続で上記の様な状態になりました。
レグザ42Z2000との接続は、HDMI-HDMIです。
たったいま、上記の状態から進んで、もともとのグラボやメモリをつけ直しました。
最初の画像と同じメッセージから「F1」で起動する形です。
Diagnosticsを起動しようと、F10をひたすら連打しておりますが
WindowsXPを付属のディスクから入れ直したのがいけなかったのでしょうか。
反応致しません。
代りに、Dell Supports Centerから
「自動スキャン」を行いましたところ、これからUPする画像のように
なりました。
BIOSの上書きは今のところ、出来そうなので
前の1.0.30をDELLで探してこようかと考えております。
書込番号:9656501
0点

>>aickunnoさん
仰せの通り、キーボードとマウスだけを残して、
ジャンパピンのみを入れ替えた手順(オーナーズマニュアルに従った方法)で
まずは起動するようになりました。
530s内のDell Support Centerから診断した限りでは
以上は見受けられませんでした…
これから再起動をして
F12の連打をしてみようと思います。
皆様、知識を貸してくださり
本当にありがとうございます!!
書込番号:9656554
0点

aickunnoさんへ
検索でヒットしたので書いたのすが、適切ではなかったです。
なお、Inspiron 530(マザーボードはInspiron 530sと同じG33-M02)のオーナーズマニュアルには
>NO TIMER TICK INTERRUPT.
>システム基板上のチップが誤作動しているか、
>またはマザーボード上に障害が発生している可能性があります。
と記述されていました。
野心的だけど初心者さんへ
CMOSクリアによってとりあえずXPが起動するようになったというのは一歩前進ですね。
BIOSのダウングレードは可能かもしれませんが(サポートページに1.0.3はあります)、
その前にDELLサポートに相談されてみてはとも思います。
書込番号:9656786
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





