XPS One
Core 2 Duo E4500などを選択可能な20型WSXGA+液晶一体型デスクトップPC



デスクトップパソコン > Dell > XPS One
core2duo E6550 RAM4G w7 500GHDD からトランセンド250GのSSDにクローン完了後、プチフリが多発。5分くらい放置で復帰。プチフリ中はマウスカーソルがI状態になり見失う。タスクマネージャーも起動不可。復帰までカップめん食ってろ状態だった。
原因を考察
@SSDとの相性→SATA2なので可能性は低いが0では無い。
A発症が高付加時なので発熱作用か? チップセットを含むグリス塗り替え→効果なし。
BSSDアライメント調整。→クリーンインストを実行してみたが症状変わらず。
C書き込みと読み込みの衝突。→可能性が高いが仮想メモリ無効化とかしても良いが4Gなので避けたい。
DPIO病系か?→デバイスマネージャーで確認するも項目が無い。
EAHCIでなくIDE →AHCIを確認
F念のために不明なデバイス3つにドライバを当てる→とりあえず解決したっぽい。時間を経ないとわからない。
ちなみに不明デバイス VEN_DEL&DEV_011 には システム→インテル→DMAコントローラーを当てる
他はインテルのDB33?系のw7x64DRV(サイト上のデフォルトはVISTA64なので別バージョンでW7用を選択)
リコーのSDカード用アダプタDRVをDLし当てる。
ベンダとデバイスIDで確認すると2項目は探せる。1項目は勘でした。
現在5分フリーズは無し。検証時間が短いので確証は無い。
書込番号:19624307
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > XPS One」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/11/12 12:11:50 |
![]() ![]() |
0 | 2018/06/08 16:14:51 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/24 19:37:45 |
![]() ![]() |
3 | 2014/06/30 13:43:30 |
![]() ![]() |
8 | 2012/01/19 21:52:02 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/01 9:34:11 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/27 1:58:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/02 15:24:18 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/23 20:20:26 |
![]() ![]() |
13 | 2010/08/19 11:31:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





