XPS 630
Core 2 Quad Q9550やGeForce 8800GTXなどを実装可能なゲーマー向けのタワー型PC



デスクトップパソコン > Dell > XPS 630
初めまして。
今度、こちらのXPS630の購入を考えている者ですが皆様に助言をして頂きたい点がございますので宜しくお願いします。
@当方、マルチ画面(デュアル画面)での使用を考えておりますが、ベーシックパッケージ(クラボ1枚)とハイパフォーマンスパッケージ(グラボ2枚:SLI対応)とではグラボの枚数が違います。どちららもDVIx2/TV-out付と記載されておりマルチ画面(デュアル画面)での使用が出来そうですが、コールセンター(チャット)に聞いた所、担当者毎によって使える、使えないと意見がコロコロと変わります。実際の所はどうなんでしょうか?
Aグラボ1枚と2枚(SLI対応)ではゲーム等をするにあたりかなり(体感的に)変わりますでしょうか?
B本体にLED点灯を売りにしていますがフラッシュみたいに明るいと以前聞いた事があります。点灯時間やタイプを変えたり、点灯をOFFにするにはどうしたら良いのでしょうか?特に終夜運用時はピカピカと明るそうなのでLEDをOFFにしたいです。過去の書き込みにはBIOSで・・・とありますがBIOSを操作するのはどの程度のレベルでしょうか?(かなりの知識が必要でしょうか?)
C発熱を極力抑えるためファンを強力にしているみたいですが音の方はどうでしょうか?
Dベーシックパッケージの場合、「デル E207WFP 20インチワイド TFT液晶モニタ」は画面がテカテカ(光沢のある)している物でしょうか?
以上、お答え頂ければ幸いです。
書込番号:7779300
0点

こんばんは、pptさん
SLIでなくてもデュアルディスプレイができると思いますよ。
グラフィックボードが対応しているかDELLに問い合わせるのがいいと思います。
SLIでないとデュアルディスプレイができないことはないです。
SLIはゲームが対応していないと効果があまりないようです。
(試したことがないので自信がありませんが・・・)
SLIテクノロジーによってどの程度性能が向上しますか?
どの程度性能が向上するかは、アプリケーションや拡張能力に拠ります。現在最も人気の高いゲームでグラフィックスカードを2枚使用した場合、SLIテクノロジを採用することで最大2倍の性能向上が見込まれています。NVIDIAの3-way SLIテクノロジを採用することで、GPU1つあたり最大2.8倍の性能向上を実現可能です。一般的にSLIテクノロジによる効果が最も顕著に現れるのは、高画質設定による高解像度を要するアプリケーションです。
http://jp.slizone.com/page/slizone_faq.html#g4より抜粋
BIOSは英語が分かれば良い程度で、それほど難しいことではないと思いますね・・・
分らない時はマニュアルを参照するか、サポートに問い合わせるのがいいと思いますね。
ディスプレイですが、http://review.kakaku.com/review/0085X112320/によると、光沢ではないそうです。
書込番号:7780564
0点

pptさん、こんにちは。
1.についてですが、グラフィックボード1枚でもDVI端子が2つあればデュアルディスプレイは可能です。
以前に別の方のクチコミでもあったのですが、なぜかこの点に関しては誤った回答をすることがあります>DELLサポート
書込番号:7780592
0点

>空気抜きさん
>カーディナルさん
こんばんは。早速のレスありがとうございました。とても参考になりましたm(_ _)m。
最近、DELLのXPSシリーズのページを開いてみるとXPS730が新発売されてました。
こちらは水冷式みたいです。グラボはNVIDIA(R)GeForce(R)の場合、8800 GTしかないためXPS630と
同じでした。しかし、高い・・・私の財布では到底足元にも及びません(笑)。
XPS730が新発売されたせいかどうかはわかりませんが、XPS630ベーシックプランのグラボに新しく
NVIDIA(R) GeForce(R) 8800 GTXが選択できるようになっていました。
早速、DELLにデュアル画面のグラボについて問い合わせた所、対応できるボードは
@NVIDIA(R)GeForce(R) 8800 GT 512MB DDR(DVIx2/TV-out付)
ANVIDIA(R)GeForce(R) 8800 GTX 768MB DDR(DVIx2/TV-out付)
BNVIDIA(R)GeForce(R) 8800 GT 512MB DDR(DVIx2/TV-out付) 2枚構成(SLI対応)
の内、@とAのみらしいです。Bは1枚取り外した後、BIOSをいじくるとできるみたいですが、サポートはしないと言う事でした。やはり、2枚構成(SLI対応)はDVIx2/TV-out付が付いていてもデュアル画面はできないみたいですね。ちなみに@とAの性能差は1/3位、Bは@の2倍くらいだそうです。
この分野は追うとキリがないので程々だと思うのですが、私的には少しでも高性能機の購入を考えているのでAの方にしようかなと考えています。
書込番号:7789383
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > XPS 630」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/06/18 12:37:08 |
![]() ![]() |
28 | 2010/10/24 19:29:40 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/15 12:36:11 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/25 22:08:42 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/10 12:12:39 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/14 15:53:01 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/27 14:21:21 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/04 0:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/15 0:50:21 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/05 22:22:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





