XPS 630
Core 2 Quad Q9550やGeForce 8800GTXなどを実装可能なゲーマー向けのタワー型PC



デスクトップパソコン > Dell > XPS 630
先日XPS630を購入しました。
構成は
CPU Q9450に換装
MEM UMAXPulsar DCDDR2-4GB-800 2G*2に換装
グラボ 8800GT*2 SLI構成
少しOCをやってみたいと思い、CPUクーラーを購入しようと考えているのですが
色々調べてみたところGIGABYTEのG-Power II Proを取り付けている方がいらしたのですが、
若干のリテンションが必要とのコメントも見かけたので自分の力量では怪しいかと思い、
購入に踏み切れていない状態です。
オススメのCPUクーラーがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:8125276
0点

Mr.comさん こんにちわん
装着可能かは抜きに参考にどうぞ
http://ascii.jp/elem/000/000/018/18472/
http://ascii.jp/elem/000/000/059/59277/
http://ascii.jp/elem/000/000/103/103284/
http://shop.tsukumo.co.jp/special/070819a/
書込番号:8125348
0点

>がんこなオークさん
早速のレスありがとうございます。
本当に色々種類があって見ているとあれも良さそう、これも良さそう・・・
悩みまくりです(汗
でもこの悩んでる時が一番楽しいんですけどね(笑
幸いケースが大きめで装着可能な種類は多いと思いますのでリンク先を参考に
更に悩んでみます、ありがとうございました。
書込番号:8125398
0点

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0804/04/news120.html
↑写真を見たかんじではCPUクーラーの固定方法はリテールと同じスナップオン式クリップ式のようですし、スペース的に問題なければ大概のものは付きそうな気がします。この辺はCPU交換時に確認されてる筈なので、Mr.comさんの方が詳しいでしょう。
ただし、標準でもそれなりに良さそうなのが付いてますから、より高性能な物に交換しないと意味がないかと思います。又、PCのエアフローはサイドフロータイプのクーラーを前提に作られてますから、交換するならサイドフロータイプを。
>オススメのCPUクーラーがあれば教えていただきたいです。
物理的に収まるんならOROCHI(大蛇)とか…
http://www.scythe.co.jp/cooler/orochi.html
書込番号:8125408
0点

>>Cinquecentoさん
レスありがとうございます。
これはデカいですね〜メチャ冷えそうです。
なんとか装着できそうな感じにも見えるのですが重量が1kg超・・・
PC寝かせてあげないとマザーが悲鳴をあげそうですね(笑
軽めのOCで遊んでみようと考えていますのでもう少し小さめので探してみようと思います。
でも画像を見てトキメいてしまったのは内緒です(笑
ありがとうございました。
書込番号:8125465
0点

DellのM/BのBIOSってOC項目あるんすか?
書込番号:8126047
0点

>>Memnochさん
XPS630マザーのBIOS項目にはOC項目ありますね〜。
ただデフォで搭載されているメモリとCPUファンがイマイチなので換装必須ですが(汗
*他の機種はちゃんと調べていないので分かりません。
書込番号:8127297
1点

Mr.comさん、こんにちは。
XPS 630はBIOSでオーバークロックの設定が可能なのですね。
やはりInspironやVostroとは違うのだなと思いました。
書込番号:8127322
0点

オーバークロックと言えばペルチェを忘れてましたね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071215/ni_i_fn.html#ma7131dx11
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080705/sp_bonus.html
難点はペルチェが電気食い(Max50W)って事ですが…。あとは、5インチベイにコントローラーが着くかどうか。
それと、爆音で良いならFANを高速なのに交換するってのが手軽ですよ。
http://www.pc-custom.co.jp/fan61_list.html
http://www.pc-custom.co.jp/fan0a_list.html
書込番号:8127395
0点

個人的にはオロチが可能なのであればHyper Z600
http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcooler/hyperz600.htm
これをお勧めしたいな!!
まぁ普通に考えれば(予算が書かれていないので考慮なし)冷却で定評のある
CNPS9700系でしょうかね まもなく9900も出るようです!
書込番号:8128280
0点

>>カーディナルさん
こんにちは。
今回PCの購入にあたってDELL製品限定という事情があったため、
最初の内はVostro200あたりででいいかなぁと思っていたんですが、色々調べてるうちに
XPSシリーズが目に入ってしまい、630はマザーがATXで後の拡張性も考えて決定しました。
CPU換装もDuoとQuadで悩んだのですが、ネトゲと動画編集がメインなのでQuadにしました。
メーカー製品なのに簡単にOCも出来てXPS630、結構面白いかもしれません(笑
>>Cinquecentoさん
こんにちは。
ベルチェ・・・いいですよね〜。でも残念ながら5インチベイの空きがありません(泣
音はあまり気にしない方なのでFANの交換、もしくは追加も良さそうですね。
エアコン効かせてればFANだけでもかなり効果ありそうですよね。
ありがとうございます。
>>がんこなオークさん
こんにちは。
失礼しました。オススメを聞いておいて予算を書くの忘れていました・・・
予算は大体1万円以内くらいで考えております。
Hyper Z600 サイズも価格も手頃で良さそうですね〜。
CNPS9700は評判良いですよね、かなり魅力的です。ありがとうございます。
皆様のおかげである程度候補を絞る事ができました。
CNPS9700系、Hyper Z600、取付けにやや不安がありますがG-Power II Proあたりで考えてみます。
色々教えていただきありがとうございました。
書込番号:8128846
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > XPS 630」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/06/18 12:37:08 |
![]() ![]() |
28 | 2010/10/24 19:29:40 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/15 12:36:11 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/25 22:08:42 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/10 12:12:39 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/14 15:53:01 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/27 14:21:21 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/04 0:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/15 0:50:21 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/05 22:22:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





