デスクトップパソコン > Dell > Vostro 410 ミニタワー
はじめまして。
このパソコンのパフォーマンスモデルの購入を検討しています。
もともとはxps420のベーシックパッケージを購入しようと考えていたのですが、パッケージがなくなってしまったため、比較的価格差がないこのモデルにしようかと考えています。
そこで質問なんですが、この機種ってusb地雷ってあるんですか?
dellリアルサイトの店員に聞いたところinsprionと仕様は同じだと言っていたので気になっています。
あとこの機種のよい点とか悪い点とかも教えていただきたいです。
書込番号:8514900
0点
USB地雷の件ですが、私のはフラッシュメモリで起こりました。
唯、フラッシュメモリを抜いたら直ぐに直る物なので
特に気にしないで使用しています。
後、外付けHDDでは試していないので、誰かの情報を頂いて下さい。
良し悪しとの事ですが、良いはQシリーズが安価で買える事。
悪いは筐体がinsprion530より大きい事です。
その他はinsprionと余り変わらないと思いますよ。
書込番号:8515837
0点
宜嗣さんありがとうございます。
やはりUSB地雷はあるのですね!パソコンの固体差があるでしょうが、おそらく外付けのHDDでも起こることでしょうね。
自分は外付けHDDとかUSBメモリとか使うんでUSB地雷はけっこう痛いです。
でもコストパフォーマンスは抜群にいい機体なんで、もう少し検討してみます。
素早い返信ありがとうございました!
書込番号:8517186
0点
やっぱりQシリーズは安定感があります。
会社では、24インチワイドと21インチを繋げて
ワンセグでテレビ見ながら、イラストレーターとフォトショップの作業しながら
DVDメディアを焼いても、チョー快適です。
あと、XPとVISTAのOSが両方入ってるものを買ったので、選択できることと
後にVISTAにすぐ移行できることです(現在はVISTAで使用)。
悪い点と言うよりは、OSの選択を間違わないことだと思います。
私は調子に乗って先にVISTAをインストールしましたが、意外と
古いソフトは対応できませんでした。
Acrobat6.0・iilustrator10.Photoshop7などはインストールできますが、
ファイルが壊れたり、一部機能が使えなかったりで今はXPを先にインストールするべきと
後悔しています。どっちもあると迷いますので。
グラボはあんまし良くないかな。ゲームするなら即交換したほうが良いかも。
書込番号:8668347
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Vostro 410 ミニタワー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2014/04/11 18:12:30 | |
| 4 | 2008/10/20 21:41:53 | |
| 3 | 2008/11/20 22:58:28 | |
| 15 | 2009/08/22 11:01:06 | |
| 3 | 2008/08/08 13:51:05 | |
| 8 | 2008/08/04 19:03:11 | |
| 2 | 2008/07/31 9:19:17 | |
| 7 | 2009/02/22 4:42:58 | |
| 2 | 2008/07/19 21:09:05 | |
| 2 | 2008/07/11 8:39:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)










