デスクトップパソコン > EPSON > Endeavor MT7800
こんにちは。
私は,MT7800の購入を検討している者です。
今まで
HD・メモリの増設や
CD-ROMからDVDに取替えはした事がありますが
CPUは触った事がありません
今回購入するに当たり
まだ予算が無いので
とりあえず
インテル® Celeron® D プロセッサ347 で購入し
あとでE6600かE6750に変更したいと考えます
メーカーのBTOは高くて手が出ません
交換可能でしょうか
ソケットが同じなら良いのかと
素人のあさはかな考えですが
ぜひ教えていただきたくお願いします
書込番号:6588567
0点
こんにちは、IOCさん。
>素人のあさはかな考えですが・・・
お呼びになられましたか。
MT7800 オプション (CPUタブ)
http://shop.epson.jp/mt7800/option/
>E6700 2.66GHz 1066MHz 4MB
までは有りますから、交換できるかもしれません。(E6750は、無理です。)
確信はありません。(エプソンが、せこくなかったら)
ご参考までに
書込番号:6588694
0点
インテル Celeron D プロセッサ 331/347
インテル Celeron プロセッサ 420
HTテクノロジ インテル Pentium 4 プロセッサ 631/651
インテル Pentium Dual-Core プロセッサ E2140
インテル Core 2 Duo プロセッサ E4300/E6320/E6420/E6600/E6700から選択
と書いてあるから大丈夫でしょう
書込番号:6588707
0点
早速ありがとうございます
交換した後の作業は有りますか
自信が無いもので
よろしくお願いします
書込番号:6588912
0点
こんばんは、IOCさん。
一般的に、CPU交換後は、COMSクリア、BIOSをデフォルト設定、ご自分の設定、OS起動後に、DUAL COREのバッチ(XPの場合)をインストールくらいかな?
ボックス・インテル Pentium 4 プロセッサ組み立てビデオ
http://www.intel.com/cd/channel/reseller/ijkk/jpn/products/box_processors/desktop/proc_dsk_p4/ll_proc_dsk_p4/180204.htm
ご参考までに
書込番号:6589429
1点
私も同じことを考えました。
で、Celron D 331 → Core2 Duo E6700
成功しました。
EPSONはせこい会社ではありませんでした。
自作はなんどもやっているのですが、いつも新品の
マザーボードやベアボーンを使っていたので、CMOS
クリアが必要なのは知りませんでした。Intelのビデオ
も大変参考になりました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:6605413
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > Endeavor MT7800」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2012/03/05 20:20:42 | |
| 0 | 2012/01/19 10:52:19 | |
| 4 | 2012/01/24 20:40:15 | |
| 3 | 2012/01/09 4:23:22 | |
| 0 | 2010/10/29 23:45:27 | |
| 6 | 2009/05/09 7:57:53 | |
| 4 | 2008/05/03 12:18:37 | |
| 7 | 2008/04/08 22:53:33 | |
| 3 | 2008/03/12 13:41:51 | |
| 3 | 2008/01/23 20:19:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









