


デスクトップパソコン > EPSON > Endeavor MT7800
MT7800の購入を考えていますが、悩んでいるのはこの機能をつけるかどうかです。オプションで選択した方、是非、ご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:6646743
0点

RAID1がどういうものか分っていないなら、いらないと思う。
予備のHDDを所持している場合に、HDDトラブルが出たときは便利だろう
書込番号:6647923
0点

返信ありがとうございます。この機能はHDDが壊れた場合、もう1つのHDDでデータが守られるですよね。あると便利のような気がするのですが…。
書込番号:6648366
0点

先日、MT7800を購入しました
当初僕もRAID1を考えたのですが、個人で使う分にはコスト面とかで、そんなに魅力を感じなかったので、HDDを2基搭載するほうにしました。(ちなみにメインが80GBで、サブを250GBにしました。)、
書込番号:6709070
0点

返信ありがとうございます。実は私もつい先日MT7800を購入しました。そこで160GBのRAIDキットを選択しました。購入する前は音がうるさくないか、重いのではないか、ソフトによって愛称があるのではないか、と心配していましたが、音はものすごく静か、CPUは低スペック、メモリも512しかないのにまったく違和感なく使えています。私は東京秋葉原にあるエプソンダイレクトの直営店で購入したのですが、対応してくれた店員さんによるとソフトの愛称とかもなく「ごく普通の一般的なパソコンとして使える」そうです。使ってみるとRAIDはとりたてて便利ということはありませんが、HDDがいつ壊れてもデータは残ると思うと精神的には楽ですネ(笑)。
書込番号:6710552
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > Endeavor MT7800」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/03/05 20:20:42 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/19 10:52:19 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/24 20:40:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/09 4:23:22 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/29 23:45:27 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/09 7:57:53 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/03 12:18:37 |
![]() ![]() |
7 | 2008/04/08 22:53:33 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/12 13:41:51 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/23 20:19:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





