『何だ?この音は・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron 430 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows Vista Home Basic ビデオチップ:Intel 945G Express Endeavor MT7800のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Endeavor MT7800の価格比較
  • Endeavor MT7800のスペック・仕様
  • Endeavor MT7800のレビュー
  • Endeavor MT7800のクチコミ
  • Endeavor MT7800の画像・動画
  • Endeavor MT7800のピックアップリスト
  • Endeavor MT7800のオークション

Endeavor MT7800EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Endeavor MT7800の価格比較
  • Endeavor MT7800のスペック・仕様
  • Endeavor MT7800のレビュー
  • Endeavor MT7800のクチコミ
  • Endeavor MT7800の画像・動画
  • Endeavor MT7800のピックアップリスト
  • Endeavor MT7800のオークション

『何だ?この音は・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Endeavor MT7800」のクチコミ掲示板に
Endeavor MT7800を新規書き込みEndeavor MT7800をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

何だ?この音は・・・

2007/09/03 04:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > EPSON > Endeavor MT7800

スレ主 改源さん
クチコミ投稿数:40件 Endeavor MT7800のオーナーEndeavor MT7800の満足度2

スイッチオンとともに、「ぶ〜〜〜ん」という音。電源が入っている間はずっと鳴ってます。
ケースに触ってみると、細かく振動してます。特にCPUクーラーのファンの排気口がある
左側面が振動が大きい。オフィスなどではあまり気にならないかもしれませんが、静かな部屋
では、気になってしょうがない。
点検に出しても、「仕様です。」とかで戻って来る可能性大。
そこで、ちょっと工夫して、左側面を押さえつけて、強制的に振動を止めてみました。
すると、気になっていたうなり音が、ほとんど気にならないレベルになりました。
なんだか、出来の悪いおもちゃのような、チャチな設計ですね。
EPSONの看板が泣いていますよ。

書込番号:6710333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2007/09/03 11:42(1年以上前)

安物はそれなり(^_^;)

書込番号:6710937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/09/03 12:22(1年以上前)

サポートに聞いてみたらどうですか?

『うるさい』は主観的な不具合ですが、あまりに酷ければどこかに問題があるはずです。
伝え方次第ですが、エプソンなら多分、対応してくれると思いますよ?

愚痴を書くよりスッキリした方が良いと思います。

ガワを押さえると静かになるというのも気になりますし。。。(^_^;)
マザーの固定が甘いんじゃないかとか。

スレ主さん、その辺りのことと伝え方次第というのに注意して掛け合ってみてからにしてはどうですか?

書込番号:6711043

ナイスクチコミ!1


スレ主 改源さん
クチコミ投稿数:40件 Endeavor MT7800のオーナーEndeavor MT7800の満足度2

2007/09/04 08:03(1年以上前)

サポートさんには、当然相談いたしました。
いろいろ話を聞いてみて判ったのですが、どうやらこの機種の特徴のようですね。

書込番号:6714346

ナイスクチコミ!0


bailoutさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/04 22:26(1年以上前)

私もブーンという異音が気になりました。
いろいろ試した結果元凶はHDDでした。もし改源さんと同じ症状でしたら
多分HDDでしょうね。お使いのHDDはサムスン製ですか?
私のはサムスンでした。HDDを日立の320GBにしたら異音がなくなりました

このPCを使って4ヶ月になりますが満足してます。騒音については合格点です
デザインは最悪ですが・・HDD交換で異音無くなって満足してます。
騒音の観点で考えると、HPやデルの方が優れてると思いますが、拡張性とサイズなどを
鑑みると、このケースで良いです

書込番号:6716686

ナイスクチコミ!1


スレ主 改源さん
クチコミ投稿数:40件 Endeavor MT7800のオーナーEndeavor MT7800の満足度2

2007/09/04 22:33(1年以上前)

そうでしたか・・・
HDですか。
私はファンだとばっかり思っておりました。
貴重なご指南ありがとうございました!

書込番号:6716716

ナイスクチコミ!0


スレ主 改源さん
クチコミ投稿数:40件 Endeavor MT7800のオーナーEndeavor MT7800の満足度2

2007/09/04 22:58(1年以上前)

bailout様
あけてみたところ、確かにSAMSUNGと書いてあります。
しかも振動しております。
真犯人のようです。
いや、助かりました。
ご教示、感謝です。

書込番号:6716873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/10/15 07:19(1年以上前)

改源さんへ
私も使って、同じことをして、同じ感じをしました。
「ぶぅお〜ん・ぶぅお〜ん」という音。耳障りで気になる音です。
ファン・HDの回転体の振動が共振して出ていると思います。
私は、防振の為、左側面内側にゴムを強力両面テープで貼って、不快な音がなくなりました。(ゴムはホームセンターで900円ぐらいで売ってます。30x30センチ、厚さ5ミリを購入して、切って、数か所貼りました)

書込番号:6869217

ナイスクチコミ!0


スレ主 改源さん
クチコミ投稿数:40件 Endeavor MT7800のオーナーEndeavor MT7800の満足度2

2007/10/15 18:21(1年以上前)

涙ぐましいご努力をされたのですね。お気持ちよくわかります。
私はもっと乱暴なことをしました。
HDキャリアごと本体から取り外して、ケースの底に台所で使う安いスポンジを敷いて、そこへキャリアごと置いて、左右にもスポンジをはさみました。少しゆらゆらしますが、いまのところ不具合はないみたいです。
こうすると音はまったくしなくなります。
こわれたら、もっとまともなHDを買おうとおもっています。^^

書込番号:6870506

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > Endeavor MT7800」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows8 0 2012/03/05 20:20:42
Cele D からCore2DuoE6600換装成功 (感涙) 0 2012/01/19 10:52:19
音がでるにはでるけど・・・・・・ 4 2012/01/24 20:40:15
Windows7で音が出ないorz 3 2012/01/09 4:23:22
Pentium4 931からCore2 DuoE6700へ換装成功 0 2010/10/29 23:45:27
管理外メモリの使用について 6 2009/05/09 7:57:53
地デジチューナーは対応可能ですか 4 2008/05/03 12:18:37
松下のスーパーマルチドライブ 7 2008/04/08 22:53:33
IEEE1394機能 3 2008/03/12 13:41:51
CRTディスプレイ 3 2008/01/23 20:19:36

「EPSON > Endeavor MT7800」のクチコミを見る(全 106件)

この製品の最安価格を見る

Endeavor MT7800
EPSON

Endeavor MT7800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Endeavor MT7800をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング