『MT7800の購入検討中』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron 430 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows Vista Home Basic ビデオチップ:Intel 945G Express Endeavor MT7800のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Endeavor MT7800の価格比較
  • Endeavor MT7800のスペック・仕様
  • Endeavor MT7800のレビュー
  • Endeavor MT7800のクチコミ
  • Endeavor MT7800の画像・動画
  • Endeavor MT7800のピックアップリスト
  • Endeavor MT7800のオークション

Endeavor MT7800EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Endeavor MT7800の価格比較
  • Endeavor MT7800のスペック・仕様
  • Endeavor MT7800のレビュー
  • Endeavor MT7800のクチコミ
  • Endeavor MT7800の画像・動画
  • Endeavor MT7800のピックアップリスト
  • Endeavor MT7800のオークション

『MT7800の購入検討中』 のクチコミ掲示板

RSS


「Endeavor MT7800」のクチコミ掲示板に
Endeavor MT7800を新規書き込みEndeavor MT7800をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

MT7800の購入検討中

2007/10/04 11:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > EPSON > Endeavor MT7800

スレ主 soncho3さん
クチコミ投稿数:1件

現在DellのDimennsion8250を使用しております。
今回、買い替えを考慮しておりますが、BTOをいろいろ調べたところHDD2を選択できるのはEpsonしかなく、この機種を検討しております。
そこで教えて頂きたいのですが、現在使用中の前記8250を購入したとき、グラフィックソフト(パーツ)、IEEE1394、サウンドソフト(パーツ)等々をBTOしましたが、このPCを購入した場合、再度MT7800に組み込み可能でしょうか?
下取りに出すときにはこれらのパーツを取り外してから出すつもりです。
もし可能でしたらもう少し安く購入できますので、どなたか教えてください。
PCはあまり詳しくないので、教えていただくと助かります。

書込番号:6829877

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/04 12:12(1年以上前)

>グラフィックソフト(パーツ)、IEEE1394、サウンドソフト(パーツ)等々

ハードなんですか?ソフトなんですか?
ソフトとハードじゃ全く別の物になるんですが・・・
まずはそこをはっきりしてください
それと選択したパーツ(ソフト?)名も出さないと誰にも判断できない

書込番号:6829927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件

2007/10/04 12:45(1年以上前)

まぁ、グラフィックカード、IEEE1394カード、サウンドカード、って仮定すると、IEEEとサウンドカードは流用可能。グラフィックカードは不可。


>再度MT7800に組み込み可能でしょうか?


保証が効かなくなるみたいですね〜。
このへんよく読んだら?
http://www.epsondirect.co.jp/support/afterservice/maintenance/regulation_computer.asp

書込番号:6830029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/10/04 13:42(1年以上前)

こんにちは、soncho3さん。

>BTOをいろいろ調べたところHDD2を選択できるのはEpsonしかなく・・・
>このPCを購入した場合、再度MT7800に組み込み可能でしょうか?

いっその事、ご自分で、自作をされては如何でしょうか。
PCに関しての幅も広がると思います。

パソコン自作コーナー
http://asugi23.web.infoseek.co.jp/diytop.htm

書込番号:6830160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/10/04 20:16(1年以上前)

エプソンのMTはHDDホルダーは2段重ねのお弁当箱みたいで、まさに『2台積んでください』みたいな感じですよね(^_^;)

ご自分でHDDを購入しての増設も簡単ですよ(^-^)/
サポートに関しては、不具合が起きたら増設部品を外して送れば、特に厳しくチェックはされないですよ。

一応、過度の改造に対する注釈みたいなものと私は考えています。
サポートに関しては心配ないですよ!私の経験では。

書込番号:6831098

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「EPSON > Endeavor MT7800」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows8 0 2012/03/05 20:20:42
Cele D からCore2DuoE6600換装成功 (感涙) 0 2012/01/19 10:52:19
音がでるにはでるけど・・・・・・ 4 2012/01/24 20:40:15
Windows7で音が出ないorz 3 2012/01/09 4:23:22
Pentium4 931からCore2 DuoE6700へ換装成功 0 2010/10/29 23:45:27
管理外メモリの使用について 6 2009/05/09 7:57:53
地デジチューナーは対応可能ですか 4 2008/05/03 12:18:37
松下のスーパーマルチドライブ 7 2008/04/08 22:53:33
IEEE1394機能 3 2008/03/12 13:41:51
CRTディスプレイ 3 2008/01/23 20:19:36

「EPSON > Endeavor MT7800」のクチコミを見る(全 106件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Endeavor MT7800
EPSON

Endeavor MT7800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Endeavor MT7800をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング