『グラフィックボードについてなのですが、』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium Dual-Core E2220 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 945GC Express eMachines J4504のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • eMachines J4504の価格比較
  • eMachines J4504のスペック・仕様
  • eMachines J4504のレビュー
  • eMachines J4504のクチコミ
  • eMachines J4504の画像・動画
  • eMachines J4504のピックアップリスト
  • eMachines J4504のオークション

eMachines J4504eMachines

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月16日

  • eMachines J4504の価格比較
  • eMachines J4504のスペック・仕様
  • eMachines J4504のレビュー
  • eMachines J4504のクチコミ
  • eMachines J4504の画像・動画
  • eMachines J4504のピックアップリスト
  • eMachines J4504のオークション

『グラフィックボードについてなのですが、』 のクチコミ掲示板

RSS


「eMachines J4504」のクチコミ掲示板に
eMachines J4504を新規書き込みeMachines J4504をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 グラフィックボードについてなのですが、

2009/07/06 23:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J4504

クチコミ投稿数:4件

最近このPCを使っていて、ゲームをよくやっていて、他のゲームもやってみたいなーと思ってるのですがスペックがたりずに出来ないことがよくあります。
それでグラフィックボードの購入を検討してるのですが、
KEIAN HIS RADEON HD4670 IceQ GDDR3 512MB H467QS512Pというのと
RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE というグラフィックボードが結構手ごろな価格で購入できるのでどちらかにしようかと考えているのですが、どちらがおすすめなのでしょうか?またこの2種類のグラフィックボードだとだいたいどのぐらいのゲームなら快適にプレイすることができるでしょうか?
ちなみに、RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIEのほうは、どこかのサイトでJ4504に追加してみたとい記事があったのでたぶんJ4504に付けることは可能とわかったのですが、KEIAN HIS RADEON HD4670 IceQ GDDR3 512MB H467QS512PというグラフィックボードはJ4504に付けることが可能なのでしょうか?僕のPCはどこも改造などはしていません。説明が下手で申し訳ないです
ちなみにやりたいゲームとしては、
・モンスターハンターフロンティア
・AVA(FPSです)
・デビルメイクライ4
などがあります

書込番号:9815192

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/07/06 23:27(1年以上前)

ありそrさんこんばんわ

モンスターハンタークラスの3Dゲームでしたら、RADEON HD4670クラスのグラフィックボードでも、
十分に楽しめると思いますけど、最近補助電源を使わないGeForce9800GTが出ていますので、電源ユニットに
余裕のないPCには向いているかと思います。

ゲームとグラフィックカードの目安として、こちらのサイトなど参考になるかと思います。

GPU比較表

http://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index.php

書込番号:9815274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/07/07 20:31(1年以上前)

この機種ですよね。
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/J4504.html
1 まず、物理的に装着可能かどうかについては、正確には中を見ないと何ともいえないんですけど,拡張スロットの状況とケースサイズからすればHIS RADEON HD4670 IceQ GDDR3 512MB(外排気タイプの2スロット占有タイプ)でも,たぶん問題ないでしょう。 SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE は1スロットタイプでカードのサイズもコンパクトなので問題なし。
2 どちらがおすすめかについては,まあ,どちらでもいいかと思うのですが,HISのIceQは冷却能力と静音性に優れているという評価はあるようです。パフォーマンスは変わりません。
3 HD 4670なら,高解像度,高画質にこだわらなければ最新のゲームでもまずまずこなせる程度の性能はあります。オンラインゲーム程度なら十分なはず。デビルメイクライでもプレイするには支障ないでしょう。
4 この機種の電源容量は300Wで正直余裕があまりないのですが,HD 4670ならほぼ問題ないと思います。同等の電源での搭載例はいくらでもあります。最近では省電力版の9600GTや9800GTなどもあるようですが,電源的に余裕のない場合,HD 4670か省電力版の9600GTがいいと思います。パフォーマンス的には省電力版9600GTの方が有利ですね。
省電力版9800GTはパフォーマンス的にはかなりのものですが必ずしも省電力というわけではありません。補助電源を必要とする通常版9600GTと同じくらいの消費電力ですから,あまり安心できるとはいえませんね。 
http://www.4gamer.net/games/046/G004601/20090403067/
http://www.4gamer.net/games/047/G004716/20090316034/

書込番号:9818905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/08 20:21(1年以上前)

みなさん詳しい返信ありがとうございます
補助電源を使わないGeForceなんかがあるんですね。。
今のところみなさんの返事からHD4670にしようかと検討中です。

書込番号:9824057

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「eMachines > eMachines J4504」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

eMachines J4504
eMachines

eMachines J4504

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月16日

eMachines J4504をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング