デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5650j
これまで使用していた自作パソコンでは正常に作動していましたバックアップソフト
「Acronis True Image 10 Home」がCDから起動できるか確認したら、できませんでした。
NETで調べてみると、詳しくは理解していないのですがハードディスクがSATA仕様のチップのボードの場合に
CDから起動できないパソコンがあるらしく、IDEモードで起動できても正しく復元できない場合があるようです。
本パソコンは長期間使用する予定ですので、適宜HDD全体をバックアップしておきたいと思っているのですが、
CDブートで問題なく起動・復元できるアプリを使用しておられる方がおられましたらご教示をお願いいたします。
書込番号:7975526
0点
Serial ATA対応という点では、海外メーカーもののほうが対応も早い場合があります。
有名どころでは Symantec Ghostや EMC RetroSpectなどですが、これらは「イメージバックアップのみ」
対応ですので、HDD内容を丸ごとバックアップする用途にしか向きません。
それ以外のもので対応しているものを探していくとなると、HD革命/Backupは対応しているとの記載がありますね。
●HD革命/Backup Ver.5
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/backup/
ただし、購入されるのであれば、必ず対応機種の確認をメーカーに直接することをおすすめします。
購入してから「実は対応していなかった」では目も当てられませんので。
書込番号:7993572
0点
はむさんど、さん。
情報ありがとうございます。
HDD全体のバックアップしか予定が無いのですが、ソフトがハードウエアの進歩についていかないみたいですね。
すべてOSがリナックスだからのようです。
マイクロソフトが提供してくれればいいのですが。WINDOWS PEの起動ディスクで可能性があるようですので
トライしてみたいと思っています。
書込番号:7993707
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Gateway > Gateway GT5650j」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2014/04/18 17:06:47 | |
| 10 | 2012/11/24 20:57:10 | |
| 1 | 2012/03/22 16:14:05 | |
| 2 | 2012/03/22 16:12:51 | |
| 6 | 2010/04/10 20:30:03 | |
| 1 | 2009/12/07 20:26:59 | |
| 0 | 2009/10/20 7:11:41 | |
| 7 | 2009/10/18 12:44:19 | |
| 3 | 2010/07/06 21:39:21 | |
| 10 | 2009/08/18 7:01:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









