『ブルースクリーンについて』のクチコミ掲示板

2008年 4月16日 発売

Gateway GT5650j

[GT5650j] Core 2 Quad Q6600/500GB HDDなどを搭載したデスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q6600 コア数:4コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G33 Express Gateway GT5650jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway GT5650jの価格比較
  • Gateway GT5650jのスペック・仕様
  • Gateway GT5650jのレビュー
  • Gateway GT5650jのクチコミ
  • Gateway GT5650jの画像・動画
  • Gateway GT5650jのピックアップリスト
  • Gateway GT5650jのオークション

Gateway GT5650jGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月16日

  • Gateway GT5650jの価格比較
  • Gateway GT5650jのスペック・仕様
  • Gateway GT5650jのレビュー
  • Gateway GT5650jのクチコミ
  • Gateway GT5650jの画像・動画
  • Gateway GT5650jのピックアップリスト
  • Gateway GT5650jのオークション

『ブルースクリーンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Gateway GT5650j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT5650jを新規書き込みGateway GT5650jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルースクリーンについて

2009/07/13 01:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5650j

クチコミ投稿数:9件

最近ブルースクリーンが出てしまうのですが、原因がわかりません。
一昨日、一度リカバリーして、最初の状態にしたんですが、
今朝またブルースクリーンが出てしまいました。
起動は出来るんですが、何回も落ちる事もあれば、一回だけ落ちて
その日は普通に使える場合もあります。

このような文章です。

A problem has been datected and windows has been shut down to prevent damage
to your computer

DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL

If this is the first time you've seen this stop error screen,
restart your computer.If this screen appears again,follow
these steps:

Check to make sure any new hadware or software is properly installed.
If this is a new installation, ask your hardware of software manufacturer
for any windows updates you maight need.

If problems continue, disable or remove any newly installed hardware
of software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing.
If you need to use Safe Mode to remove or disable components, restart
your computer, press F8 to select Advanced Startup options, and then
select safe mode.

Technical information:

Stop: 0x000000D1 (0x70000008,0x00000002,0x00000001,0x8B06AEA4)


tcpit.sys - Adress 8B06AEA4 base at 8B000000, Datestamp 4812c4f1


collecting date for crash dump ...
Initializing disk for crash dump ...
beginning dump of physical memory.
Dumping physical memory to disk: 100


※Dumping physical memory to disk: 100の100になると、シャットダウンします。
一回だけ固まったので、そのとき別PCにてコピーしました。

今朝出たときは、Stop: 0x000000D1 が違うかもしれないんですが、
シャットダウンしてしますので、良く見れませんでした。

タワー内は3ヶ月に一度、誇りをとってます。


どなたかわかる方いましたら、ご教授お願いします。

増設メモリー

CFD ELIXIR W2U800CQ-1GLZJ 購入時に増設。1G×2

グラボ

GV-N95TD3-512H (PCIExp 512MB)

後は購入時のままです。
よろしくお願いします。


書込番号:9846501

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/13 01:22(1年以上前)

 はまおさんさん、こんにちは。

 まずは増設したメモリとGV-N95TD3-512H (PCIExp 512MB)を取り外して様子を見られてはと思います。
 その上で再度取り付けされてはどうでしょうか。
 メモリは下記のソフトでのテストをしてみて下さい。

「memtest86+の使い方 - サボテンの種 -」
 http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html

書込番号:9846556

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/13 01:31(1年以上前)

 エラーメッセージの中の

「DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL」や「Stop: 0x000000D1 」で検索するといろいろヒットしました。
 正直どれが原因なのかは分かりかねますが、書かれている対策を試されてみてはと思います。
([9846556]はとりあえず保留にさせて下さい)

書込番号:9846592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/07/13 01:38(1年以上前)

カーディナルさん

ご返答ありがとうございます。
memtest86+は1度試しましたが、問題ありませんでした。
一応HDDtuneでerrorscanもしたんですが、こちらも問題なかったです。

ドライバーの問題かと思ったので、グラボのを最新のドライバーに
したんですが、それでも直らないです。

CPUの問題ってのもあるんですか?

書込番号:9846612

ナイスクチコミ!0


aies250さん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/29 23:05(1年以上前)

こんばんわ。はじめまして。

私も同じ悩みです。
ブルースクリーンで落ちてしまいます。

現状、わかっていることは、リカバリーの際に選択できるメモリーのチェックをすると、
問題ありの場合があります。

メモリーを1枚にすると問題なし。(2枚中2枚とも)
2枚差しにすると問題ありと判断されてしまいます。違うスロットでも結果は同じでした。
(わかりにくい表現ですみません。。。)

これって修理に出すと、どのくらいの出費になるのでしょう??

書込番号:9926973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Gateway GT5650jの満足度5

2009/07/30 19:50(1年以上前)

メモリーなら修理に出すより同じ規格のメモリー買った方が安いですよ。3千円くらいで買えますよ

書込番号:9930455

ナイスクチコミ!1


うま造さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/01 18:09(1年以上前)

はまおさん、私も同じようなSTOPエラーが出て困ってました。
私のSTOPエラーははまおさんと数字は違いますが、しばらくぶりにPCを立ち上げると必ず出現し、再起動を1〜2回繰り返すと通常どおりPCを使えるようになりました。

マイクロソフトのサポートページに、「Windows Vista またはWindows 7のインストールディスクを使用してスタートアップ修復ツールを実行する」がありました。
http://support.microsoft.com/kb/925810/ja

これを実行してからはしばらくブルースクリーンを見てません。

書込番号:10404696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Gateway > Gateway GT5650j」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グラボにつきまして 7 2014/04/18 17:06:47
Windows8 10 2012/11/24 20:57:10
SSDに換装しました。 1 2012/03/22 16:14:05
フロントケースの外装部の劣化 2 2012/03/22 16:12:51
立ち上がりに4、5分かかります。 6 2010/04/10 20:30:03
7へのアップグレード 1 2009/12/07 20:26:59
ウィンドウズ7への対応 0 2009/10/20 7:11:41
グラフィックボードについて 7 2009/10/18 12:44:19
バックアップ 3 2010/07/06 21:39:21
リムーバブルHDD対応にすることは可能でしょうか 10 2009/08/18 7:01:50

「Gateway > Gateway GT5650j」のクチコミを見る(全 704件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Gateway GT5650j
Gateway

Gateway GT5650j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月16日

Gateway GT5650jをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング