デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5686j
NVIDIAのGeforce9600GTを購入しました。
マザーボードのS/PDIF音声コネクタとグラフィックスボードを音声ケーブルで接続の仕方がわかりません。
マザーボードとの接続する黒いケーブルはGND端子と赤いケーブルはS/PDIF OUTの端子をどこに繋いだらよろしいでしょうか?
Gatewayのサポートデスクに問い合わせても、マザーボードの技術情報は非公開となっており、自分でお調べ下さいとの拙い返事でした。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9131562
0点
参考
ASK - NVIDIA GeForceシリーズ HDMI出力対応製品で映像と同時に音声出力を行うには
http://www.ask-corp.jp/supports/nvidia2/nvidia_hdmi.html
S PDIF音声ケーブル接続ガイド - 株式会社 エルザ ジャパン
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/spdif/index.html?QA_ID=3884
SPDI Fケーブル接続方法 サポートFAQ 株式会社MVK ASUS PCパーツ・周辺機器 総合代理店
http://www.mvkc.jp/support/faq/2008/faq0306541.php
などなど。
書込番号:9131697
1点
DVIやD-SUBアナログRGB接続する→SPDIF無視可能
HDMI接続(DVIからの変換含む)するが音声は使わない→SPDIF無視可能
HDMI接続(DVIからの変換含む)して音声も使う→SPDIF接続必要
必要ならばメーカー製PCでそういう端子を引き出そうと言うのだから、マザーボードの印刷とかを見て判断するとかしかないのでは?
書込番号:9131704
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Gateway > Gateway GT5686j」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2014/02/15 14:48:59 | |
| 14 | 2013/02/20 11:13:51 | |
| 2 | 2013/01/06 15:11:26 | |
| 3 | 2011/11/06 19:30:13 | |
| 5 | 2010/07/31 16:44:36 | |
| 9 | 2010/03/24 0:35:25 | |
| 2 | 2010/02/19 3:28:32 | |
| 9 | 2010/02/16 20:47:44 | |
| 6 | 2010/01/18 13:53:43 | |
| 4 | 2010/01/17 11:44:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








