


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/8D
馬鹿かもしれませんのでお許しください。
この機種にPentium4 3.2を換装してみました。
ファンやヒートシンクが同じのようなので試しにやってみましたが
ベンチを初期の状態で試さず換装後のデータしかありません。
ただこの3週間何もなく動いていますのでレポートします。
CPU 2.8→3.2
HDD 80G/4200rpm→東芝8026 80G/5400rpm
メモリ512の1枚
FFベンチ2 H3426 HTなし
H3449 HTあり
LC900はどうなんでしょう?
書込番号:3074406
0点

改造やる人はPC馬鹿なのは皆さん一緒でしょう。
熱くて冷却ファンが元気モリモリじゃないですか??
書込番号:3074548
0点

☆満天の星★さん
昨年は自作DT機で暑い夏を乗り越え、今年はノートで暑い夏です。
いつも意味のないことはもうやめようと思いつつ無駄使いしてしまうのですよ。
それでも今回は良い勉強でしたよ、ファン一体型ヒートシンクは実に重い
鉄と銅の固まりで冷やすための工夫がよくわかりました。
グラボは脱着可能でマザーにハンダを入れず差し込みタイプでした。
富士通のNH90は熱で壊れても仕方ないかもしれません。
どちらにしてもエアコンのない部屋はきついかも?
書込番号:3074704
0点

>>改造やる人はPC馬鹿なのは皆さん一緒でしょう。
なんか呼ばれたような気が?まちがいですよね。>>☆満天の星★さん
書込番号:3075209
0点

↑
いい意味なんで・・・
グラフィックアクセレーターはMini-AGP仕様のノート向けの
ものがリテールされる噂がありますね。
PentiumM系のベアボーンにMini-AGPスロットのものがあるから
かもしれません。
書込番号:3075867
0点

いいっすね3.2GHz使えて、FSB800なんですね。
自分のデスクノートも換装したいけど、FSB533なんだよなー、オーバークロック不可能だし。
ずーっと3.02GHzのまま...。
書込番号:3076093
0点

スーパーπはHDDは関係ないみたいね
ちなみにおいらの HT対応Mobile Pentium 4 3.06GHZ
富士通MHT2060AT(60GB、4200回転)PC2700 678MB
でも53秒ですから
reo-310
書込番号:3076129
0点

↑の換装CPUですがFSB533もmobile Pentium4 3.2Gです。
3.2Gを認識しています。
mobile用とデスク用はpin数が違うのではなかったでしょうか?
478pinと479pin?ではないですかね?
書込番号:3076314
0点

マックにチャレンジ さんこんにちは
以前の2.8GHZはスーパーπはどの位でした。
678MB→768MBです
書込番号:3076346
0点

reo-310 さん
たぶん55秒だったと記憶しています。
またLR700/8Eが56秒(Pentium-M1.7)
ThinkPad R50が1分4秒(Pentium-M1.4)60G/7200rpm
ご参考に。
書込番号:3076673
0点

Superπ104万桁だけは、DothanコアのPentiumMがスコアとしては
凄いよ。
自分のはデフォルトで40秒、最高35秒までになります。
書込番号:3077380
0点


2004/07/27 18:53(1年以上前)
PenM735で最初43秒秒を記録しましたが、今は46秒で安定しています。43秒が本当ならHTPen4-3.2Gデュアルメモリと同等です。
書込番号:3077605
0点

Celeronでもオーバークロックで4.2GHzとかにして31秒なんて
例もありますからね(笑
-120℃まで冷凍させてから立ち上げるらしい。
ここまで来るとほとんど病気の世界になります、はい。
書込番号:3077741
0点


2004/07/28 18:15(1年以上前)
すっごく楽しそうですね!
ところで,CPUはともかく,HDDの換装って簡単ですか?
BAFFALOとかIO・DATAのHPを見ると,この機種は難しいので自分ではやらない方がいいみたいなこと書いてあったんで。
書込番号:3081490
0点

mo_mo_386 さん
HDDの交換は比較的簡単ですよ。CPUも簡単でしたよ。
自己責任でやる場合は教えますよ。
HDDの場所はタイピング時、右手を置く場所下です。
CPUは自作DTと同じでシリコングリスが入ります。
書込番号:3082067
0点


2004/07/29 03:05(1年以上前)
モバイルPentium4の3.2GHzはFSBが533だったかと思うのですが、
800のものも出ているのですか?533が最高だとどこかで見ましたが。
書込番号:3083368
0点


2004/07/30 07:08(1年以上前)
マックにチャレンジさん,ありがとうございます。
今は換装する予定もないのですが,いずれ内蔵のより大容量で速いのが安く手に入るようになったら,チャレンジしてみたいと思います。
書込番号:3086981
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie C LC700/8D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2009/04/16 8:22:20 |
![]() ![]() |
8 | 2008/12/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
42 | 2010/01/16 21:05:44 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/08 5:02:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/19 11:28:55 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/21 23:27:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/20 20:49:41 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/31 22:21:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/08 23:11:16 |
![]() ![]() |
3 | 2006/12/27 1:35:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


