『ACアダプタの接続』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.26GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 830MG OS:Windows XP Home 重量:1.91kg FMV-BIBLO MG12Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG12Dの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12Dのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12Dのオークション

FMV-BIBLO MG12D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-BIBLO MG12Dの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12Dのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12Dのオークション

『ACアダプタの接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO MG12D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12Dを新規書き込みFMV-BIBLO MG12Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ACアダプタの接続

2004/01/31 10:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12D

スレ主 T'sOfficeさん

ACアダプタを接続してつかっていると、おそらく接触の関係だと思いますが、本体バッテリー使用とAC供給がころころと変わります。
PC背面のコード差込口のところがぐらぐらしている感があるのが原因のようですが、みなさんはそんなことありませんか?

書込番号:2408991

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2004/01/31 12:01(1年以上前)

不具合が発生しているのですから、人の状況を聞くとかそういう以前に修理に出したほうがいいのでは?

書込番号:2409259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/01/31 13:46(1年以上前)

私は使用開始から11ヶ月ほどで背面のDC-INのところがぐらぐらする
ようになり、ある日ピンがポロット折れて脱落しました。
その状態でも電源供給が切断されることはありませんでしたが、すぐ
に修理に出しました。

PCの性能の問題ではなく、私の場合は、年間365日ほぼ全て使用してい
ることと、毎日持ち歩き、よく行く場所にはアダプタを用意して一日
10回を超える抜き差しをしていましたから、疲労したのだと思います。
あるいは、接続した状態でその部分を圧迫したり、コードをひっぱたり
することで起こることもあるかもしれません。

アダプタ側の付け根が痛むことで接触不良を起こすこともあるので、
原因がどちらかを確かめて、修理することをお勧めします。

書込番号:2409540

ナイスクチコミ!0


マサシキュウーボンさん

2004/10/20 18:58(1年以上前)

はじめまして実は私のパソコンもPC背面のコード差込口のところがぐらぐらしている状態なんです。大変申し訳ありませんが修理費用はいくらくらいだったでしょうか?差し支えなければ教えてください

書込番号:3405925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/10/20 22:00(1年以上前)

修理したのが2003年9月のことなので、修理伝票を見て書いてますが、
保証期間内ということで無料でしたので、実際どれだけ費用がかかる
のかわかりません。もし他に同様の修理をした方がいらっしゃれば
補足していただけると幸いです。修理内容はDC-INプラグの破損とい
うことで、メインボードとコネクタボードが交換されています。

実は、修理から一年たってますがまた破損しています。使用頻度が
変わらない場合同じぐらいの期間で破損する可能性があるのでしょ
うね。私自身の過失による破損に対しても保証される動産保険に入
っているので修理に出してもいいのですが、修理期間使えないのも
困るので修理に出していません。(もちろん修理に出した方が好ま
しいとは思っています。)

書込番号:3406787

ナイスクチコミ!0


マサシキュウーボンさん

2004/10/20 22:20(1年以上前)

返信ありがとうござました。メインボードとコネクタボード交換との事ですので、結構な費用がかかりそうですね。後日修理に出します、ありがとうございました。

書込番号:3406920

ナイスクチコミ!0


およよ・・さん

2004/10/31 22:22(1年以上前)

私も8月頃から、同様に接続不良となり、一度、上新電気で修理してもらいました。でも再びぐらついています。1年間の保障期間も過ぎ、途方にくれています。富士通のこの機種では、多くのひとが同じ不具合が起こっているようですね。
リコール並みの不良品だったということでしょうか・・・

書込番号:3445636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/11/01 13:48(1年以上前)

およよ・・さんの場合、同一内容の修理は3ヶ月間無料でできる規定
がありますので、早いうちに修理に出された方がいいのではないでし
ょうか。

ここに書かれているだけでは多くの人に起こっているのかどうかわか
らないので、リコールになるような不具合であるかどうかは判断でき
ないですね。ただ、ウィークポイントとは考えてもいいでしょう。

書込番号:3447616

ナイスクチコミ!0


MG_DCさん

2005/02/20 23:26(1年以上前)

私も使用期間1年くらいでぐらぐらになり最後には微妙な角度で支えていないと接触しなくなりました。

書込番号:3964266

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO MG12D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
S端子ケーブルについて 5 2004/02/07 13:24:10
ACアダプタの接続 8 2005/02/20 23:26:30
教えてください。 1 2004/01/10 20:36:54
ヤマダモデル 5 2004/01/04 21:09:56
Excelがおかしいです 8 2003/12/20 11:20:28
MG12D 4 2003/12/07 18:34:51
安いみたい。 0 2003/12/03 22:36:14
教えてください 2 2003/12/02 10:36:05
ファンの音 5 2003/12/03 19:37:02
教えてください 0 2003/11/26 23:46:21

「富士通 > FMV-BIBLO MG12D」のクチコミを見る(全 288件)

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG12D
富士通

FMV-BIBLO MG12D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング