ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG13D
新機種出ましたね〜
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0309/biblo_loox/mg/index.html
今回はPentium-Mモデルでは11gの採用はないと思ってたんですが、うれしい誤算です。
いくらで買えるのかな〜?
書込番号:1972644
0点
WEBMARTの価格設定は据え置きだね
旧モデルの在庫が有る店舗は在庫処分で安くはなるね。
(reo-310でした)
書込番号:1972894
0点
2003/09/24 19:39(1年以上前)
MGシリーズで、15インチも出るんですね・・・
書込番号:1973030
0点
なぜかよく分からない15インチ2.95キロのモデル、Pentium M 1.4GHz搭載だから安易にMGにしたのかな?
書込番号:1973064
0点
MR16Bの後継機種ですね。名前はMGにしたけど。
富士通はマグネシウム合金の再利用をしているのでコスト的にも
利益幅も再利用のものだと読めるからでは??
ただPentiumM1.4GHzでもグラフィックはチップ統合だし、前機種
より全体に貧弱な感じ。
筐体はしっかりしているんだけど・・・
書込番号:1973116
0点
15インチモデルはMRにした方が良かったように思いますが、MRはCやDが無いのでこうなったのでしょうか。それとも液晶以外はほぼ端子の位置や内部構造も似通っているのでしょうか。筐体の大きさに違いがあるぶん、別設計のような気もしますね。
型番の数字といい、ほんとに型番ではどういうノートなのかわかりにくくなりました。旧モデルが売れ残っている店舗でMG70EとMG13Dが並ぶと想像すると違和感があります。
書込番号:1973129
0点
新機種発表は嬉しいのですが・・・今切実に思うことは「私のMG
早く修理して〜」です。DC-INの本体側プラグが脱落してしまった
ので修理に出してますが三連休+飛び石三連休でまだ帰ってきませ
ん。昨年東芝SSが修理に一ヶ月かかりました(待てずにMG購入)が
、その時よりノートPC依存度が高くなっているので苦しい・・・
(すいませんちょっと話題ずれました。)
書込番号:1973195
0点
2003/09/25 00:13(1年以上前)
マイナーチェンジですね。1.3と1.4では体感はできなさそうなので最近買ったもとしては正直ホットしました・・・無線がgでなくていいという人ならば春モデル、買いですね(在庫があればですが)現行モデルで大満足しています。
書込番号:1973985
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG13D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/11/16 23:56:42 | |
| 4 | 2004/08/27 21:22:21 | |
| 5 | 2004/08/17 23:20:14 | |
| 9 | 2005/03/18 4:49:40 | |
| 1 | 2004/04/20 6:42:39 | |
| 2 | 2004/03/14 9:03:50 | |
| 2 | 2004/03/12 16:34:27 | |
| 6 | 2004/03/05 9:58:41 | |
| 3 | 2004/02/23 22:15:06 | |
| 6 | 2004/01/04 23:06:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







