『2点の不具合が・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:モバイルAthlon XP-M 1600+/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 320M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB16C/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB16C/Aの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16C/Aの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのオークション

FMV-BIBLO NB16C/A富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB16C/Aの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16C/Aの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのオークション

『2点の不具合が・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NB16C/A」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB16C/Aを新規書き込みFMV-BIBLO NB16C/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

2点の不具合が・・・

2003/02/04 00:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A

スレ主 #31さん

購入してから一週間になりますが、二点ほど不具合が発生しました。とりあえずマニュアルを見たり、システムの復元をしながら格闘しましたが、問題が解決しません。その問題とは・・・
まず第一に、マウスのポインタの速度なのですが、標準状態では遅いと思い、マウスのプロパティ→ポインタオプション→ポインタの速度を選択し、希望の速度に設定しました。しかし別の日に起動した時、何かマウスの動きが遅いなと思い、上記の方法でポインタの速度を選択してみると、何とポインタの速度が標準状態になっているのです。しかもその上ポインタの速度が調整できない(速度を選択、の画面が透明っぽく表示されている)ではありませんか。最初は確かに調整できたのですが・・・???
第二に、アプリケーションディスク2(添付のCD)にあるディスプレイドライバのアップデートが何度試みても、データの解凍途中でエラーを発生し、先に進みません。このCDはなぜかファイルの中身を表示しなかったり、ダブルクリックしても反応がなかったりなのです。やっとインストールの所までたどり着いても、上記のようにエラーが出て、かなり疲れました・・・
どなたかこの機種で同じような症状がでている人とか、何か参考になるアドバイスがあれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:1275156

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2003/02/04 01:10(1年以上前)

マウスの方ですが、確認です。
1回目の「マウスオプション」から調整した時は、外付けマウスを使っていて、2回目は内蔵ポインティングデバイスを使っていた、という事はありませんか(勘違いだったら、ごめんなさい)?
というのは、内蔵ポインティングデバイスは、マウスオプションの速度から設定できない為です(但し、Alpsのドライバがインストールされている場合。標準のデバイスとして動いている時は、マウスオプションが有効になります)。
もし、両方とも外付けマウスでの話なら、マウスをうまく認識していない為かもしれません。一度マウスを外した状態で、Alpsのドライバを削除してから、改めてマウスをつないでください。Windows XPに対応したマウスウェアがあるなら、それを入れるのも良いでしょう。

CDの件ですが、読み込み不良を起こすのは、その二枚目のディスクだけですか?他のアプリディスクは大丈夫ですか?二枚目だけが駄目だとすれば、まずディスクに傷が無い事を確認してください。次に考えられるのは、メディアの不良なので、別のドライブでそのディスクを読み込ませて見ましょう。それで駄目なら、富士通に連絡して、交換ですね。

書込番号:1275256

ナイスクチコミ!0


スレ主 #31さん

2003/02/05 13:35(1年以上前)

Tailmonさん、ご返答ありがとうございます。
私は添付品の純正マウスを使用しており、おっしゃる通りに確認をしましたが状況は変わらずです。
CDの件もアプリディスク2だけではなく、富士通サービスアシスタントという添付CDについても同じようにエラーを起こし、最後にリカバリを実施しても直らない為、富士通のサポートセンターに電話をしました。
そしてサポートセンターの方の指示通りに作業をしていくとHDDにエラーが出ている事がわかりました。
今日また富士通の方から電話がある予定ですが、修理に出す事になりそうです。トホホ・・・
しかし、パソコンの不具合でその対処に時間を割いて、しかも解決しないと本当に疲れますね・・・・・・

書込番号:1279242

ナイスクチコミ!0


MCPさん

2003/02/06 21:57(1年以上前)

それってHDDの初期不良でしょう。僕でしたら、即販売店に行って交換してもらいますが。最近のメーカーは交換を認めませんので、販売店に言うのが良策でしょう。
 HDDのセクタ不良なんて、普通新品では不良品以外聞きません。

書込番号:1283321

ナイスクチコミ!0


スレ主 #31さん

2003/02/07 22:00(1年以上前)

その後、詳細は省きますが本体交換となりました。
交換で新しくきた商品を早速立ち上げ、ほとんどの不具合が解消されているのを確認しました(ファンの音も小さくなっていたし、キーボードもタッチがしっかりしたものに!個体差ってかなりあるんだと実感しました。まあ、最初のがひどかっただけだろうけど)

まあここまでは、めでたしめでたし・・・しかし

あと1つの疑問であるマウスのポインタの速度が調節できない、というのが未だ解決できていないのです。
この機種をお使いの皆さんは、マウスポインタの速度の調整はできますか?できるなら(つうか、できなきゃおかしいと思う。もしかして光学式のマウスはできないとか?)どの方法でできるのか教えてください。標準状態の速度って遅くてイライラするんで・・・

書込番号:1286040

ナイスクチコミ!0


マウスポさん

2003/02/11 18:10(1年以上前)

同様です。マウスの速度が一度は調節できたのですが、突然、標準に戻り、調節できなくなってしまいました。

書込番号:1299059

ナイスクチコミ!0


batabataさん

2003/02/14 23:00(1年以上前)

参考にしてください。
あくまでも自己責任で・・・(といってもサポートセンターの回答です)
私はこれで克服しました。

フラットポイントの拡張ユーティリティを停止し、
 設定を変更することで、現象が回避されます。

 お手数ですが、以下の手順に従って、操作を
 行ってください。

 1)[スタート]ボタン→[ファイル名を指定して実行]を
  クリックします。

 2)名前欄に[msconfig]と入力し、[OK]を
  クリックします。

 3)[スタートアップ]タブを開き、以下の項目のチェックを
  はずします。

  Apoint

 4)[OK]をクリックし、メッセージにしたがって、パソコンを
  再起動します。

  ◇再起動後に[Windows開始時にこのメッセージを表示しない、
   またはシステム構成〜]というメッセージが表示されますが、
   チェックを入れて[OK]とすれば、次回以降、表示されなくなります。

 以上で設定は終了です。
 コントロールパネルからマウスを開き、ポインタの速度を
 変更します。

書込番号:1308194

ナイスクチコミ!0


スレ主 #31さん

2003/02/26 18:16(1年以上前)

batabata さんの言う通りにするとポインタ速度の調整ができるようになり、再起動しても元に戻ることは今のところないのですが、この設定にしてからフラットポイントの下に付いているスクロールボタンが機能しなくなりました。

この設定でマウスポインタの速度調整をすれば仕方のない事なんでしょうか?

書込番号:1343622

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/02/26 23:03(1年以上前)

中央のスクロールボタンは、Alpsのドライバで制御されていますから、それを削除ないし、起動しない設定にすると、使えなくなります。

書込番号:1344574

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPUについて 14 2010/02/16 8:22:53
DVDマルチドライブ メモリー増幅 10 2008/05/22 22:47:31
System Idle ProcessがCPUを90%くらい使ってます 8 2008/01/13 23:03:07
パーツの修理交換について 6 2006/08/15 9:25:47
パソコンからピーピー鳴る… 3 2006/02/12 13:00:25
光にしたいなぁ 4 2004/01/12 2:26:13
質問です 1 2003/09/09 13:33:18
Norton 更新期限切れ 8 2003/07/13 17:20:55
起動が... 2 2003/06/18 11:32:29
16Cのあとに 3 2003/05/12 11:28:03

「富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A」のクチコミを見る(全 325件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB16C/A
富士通

FMV-BIBLO NB16C/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO NB16C/Aをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング