ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE12AT FMVNE12AT
何度やっても上手くいきません…
うちはケーブルネットとルーター使用で自作デスクトップ(Me、
プリンタをケーブル接続)、ノート(他メーカー、Me)、そこに今回
12ATを加えて計3台のネットワーク化を図っているのですが、
苦労して3台をネットワーク化しても、12ATの電源を落として数時間後、
起動させるとネットワークがエラーを起こしていてネットもメールも
繋がりません。
毎回、毎回きまってです。
サポートセンターとも何度もやりとりしましたが、
最初は「インストールしているセキュリティソフトのせい」と言われ、
そのソフトをアプリケーション削除しても状況が変わらないので伝えると、
今度は「ケーブルネットの環境、設定が悪い」、
さらには「ルーター(他メーカー)のせい」…………
購入以来1ヶ月以上、サポートセンターとのやりとりトータル十数時間以上、
いまだにまともに使えていません(…もう疲れ果て……)
ケーブル→モデム→ルーター→(分岐)→(1)TVステーション→12AT
→(2)ホストのデスクトップ
→(3)他メーカーのノート
…って、そんなに特別なことなんでしょうか…?
同じようなエラーとなってしまう方、上手くいっている方、
いらっしゃいましたら詳しく知りたいのですが…
書込番号:1109945
0点
2002/12/04 22:54(1年以上前)
はじめまして、今回初めて投稿します。mikeたまさん、ワイヤレスネットワークステーションのIPアドレス設定は変更して有りますか? 初期設定は192.168.4.1になっています、この番号は入り口のルーターと同じ番号のためネットワーク競合違反になりエラーとなります、TVfunSTUDIOの取り扱い説明書にも記載されているはずですがステーションのIPアドレス設定を192.168.4.2に変更すると共にルーターの自動振り分けの範囲設定を192.168.4.3〜に変更しないといけないはずですがそちらはされていますか?私も決して詳しい訳では有りませんが2台のネットワーク設定は出来ていますよ。
頑張ってください。
書込番号:1110585
0点
2002/12/05 08:30(1年以上前)
返信ありがとうございます。
IPアドレス設定は変更しており、設定した時点ではちゃんと接続されます。
ただ、その場では接続がうまくいっていても、一度12ATを終了させて
数時間後、再び起動させるとネットワークが崩れているわけです。
それと今回ためしてみたのですが、12ATの電源を落とした時に
「TVステーション」の電源も切って(コンセントを抜いて)おいたところ、
半日ほど後にTVステーションと12ATとを起動させてみたら、今度は
ちゃんと接続が生きたままでした。
そういうものなんでしょうか…? でもTVステーションには手元や本体に
「ON/OFF」スイッチもないし…まだ少々「???」です
書込番号:1111396
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NE12AT FMVNE12AT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/07/31 22:13:34 | |
| 12 | 2002/12/23 21:39:24 | |
| 2 | 2002/12/05 8:30:15 | |
| 3 | 2002/11/18 12:04:23 | |
| 3 | 2002/11/17 19:32:36 | |
| 5 | 2002/11/17 15:33:53 | |
| 5 | 2002/10/10 0:51:01 | |
| 1 | 2002/10/08 18:28:19 | |
| 2 | 2002/09/26 9:28:28 | |
| 2 | 2002/10/06 21:20:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







