『突然カラカラ音がする?これって故障でしょうか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:Pentium 4/2.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Home 重量:4.7kg FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのオークション

FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月25日

  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eの価格比較
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのレビュー
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E

『突然カラカラ音がする?これって故障でしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eを新規書き込みFMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E

スレ主 実はノートでいこう7さん

いままで調子がよかったのですが、けさFDを入れてFD内容をマイドキュメントに移し、FD抜こうと思ったら、カラカラという音がして、EDは用事が済んだので抜こうと思って、少し引っ張ったら抜けました。
その後言うまでもカラカラと音を立てていて、電源OFFから起動するとWINDOWXPの画面は出ますが、次にシステムの変更で動作困難です。という文字が出て、SAFEモードで起動と通常モードとかいろいろモードの起動が表示され、どれを試してもWINDOWXPの画面が出て、またシステムの
動作変更画面の繰り返しです。
富士通では、もう一度リカバリ掛けてみてはということで、リカバリ掛けて工場出荷前状態に戻りもしたが、相変わらず以前の画面の交互の繰り返しで、カラカラ小さい音します。
FDの無理な引き抜きによるトラブルか、偶然HDDがトラブル起こしているのか、何しろ予表なく突然起きたので、どなたか教えていただければうれしいのですが。
ちなみにこのノート買ってまだ3ヶ月です。HDDそんなに壊れやすいのでしょうか。同じNECLC7001年たちましたが快調ですが。

書込番号:2492403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/02/20 15:45(1年以上前)

デバイス・マネージャからFDDのデバイスを無効にできません
でしたっけ??
無効にして正常に動くのならFDDの不具合かと。
結構、破損しやすいもので、自分もコンパックノートで過去に
同様の経験がありました。
後は、BIOSから起動順位を換えて、FDDをHDDの後にもってくるのも
お試し下さい。

書込番号:2492422

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/02/20 17:15(1年以上前)

そこまでやってるんなら、後はメーカー修理しかないんでないの?

書込番号:2492624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2004/02/20 20:36(1年以上前)

まさかとは思いますが,FDのシャッターがFDD内部に残っていて・・・。なんてことはありませんか。
一度,うちの職場でひっかかったFDを無理に抜こうとしてFDのシャッターがFDD内部に引っかかった人がいました。

書込番号:2493247

ナイスクチコミ!0


スレ主 実はノートでいこう7さん

2004/02/20 23:03(1年以上前)

☆満天の星★さん、いつも迅速に返事くださり、またどこでもあなたは親切に答えられていて本当に頼りにしています。
また、hotmanさん、時をかける少年さんからも迅速に対処していただき感謝します。
徹底的に調べて最後に富士通困った時を読み漁り、富士通サービスアシスタントを起動するとトラブル箇所がわかると書かれており、そのとおりにしたらHDDエラーでエラー箇所のNOまで表記されていて、明日修理に出すことにしました。
HDDの同様な書き込みがあるようですが、富士通サービスアシスタントCD
ロムを起動時に入れてF11キーを押して起動をCDロムに指定するとCPU,MEMORY、という順番でHDDもチェックしてくれます。
こういうものがあることも見逃すくらいのマニュアルの取り扱い方不親切です。
いろいろお世話になりありがとうございました。
NECLC700別に持っていたので仕事中断せずよかったです。

書込番号:2493923

ナイスクチコミ!0


スレ主 実はノートでいこう7さん

2004/02/21 21:50(1年以上前)

今日、さっそくFUJITUサポートセンターに本機持ち込み修理依頼しました。前後してやはり使用していたらHDDがカラカラ音がして具合が悪いと行ってきた人がいました。
トラブル箇所のツールCDで発見できるのは進歩ですが、買って3ヶ月でHDDトラブルは早すぎます。
これまでノート使用で1年以内のトラブルは、
FUJUTU3台中2台故障
TOSIBA2台故障O
NEC3台中故障1
COMPAQ1台中故障O
でHDD,FDでした。
富士通の故障が多いので頑張ってほしいものです。

書込番号:2497763

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AirMac Expressとの接続について 3 2004/06/11 22:23:28
不思議にも復活 15 2004/05/03 15:02:35
画面の明るさを落とすことができますか? 9 2004/04/02 23:54:29
中々のアフターサービス 2 2004/04/26 16:26:27
ポインターの飛び問題解決の件 0 2004/03/27 22:36:05
ご教授ください 2 2004/03/25 11:48:01
結局 3 2004/02/23 2:28:12
突然カラカラ音がする?これって故障でしょうか 5 2004/02/21 21:50:29
画面のノイズ 5 2004/02/18 10:06:16
これって普通ですか? 14 2004/01/24 13:07:34

「富士通 > FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E」のクチコミを見る(全 438件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E
富士通

FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月25日

FMV-BIBLO NH70E FMVNH70Eをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング