ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E
だいぶ前から左スピーカの音が出なくなる不具合があって,スピーカ部をちょっと強めに押し込んだりすると一時的に直る,ということの繰り返しだったのですが,ついに死んだままになりました。
WMPでお気に入りの曲を聴いていたときだったので,いらだってボリュームつまみ(電源ボタン右側の指先でくるくる回すタイプ)を一度ぐるんぐるん回してボリュームを上げてみたら,なんと左スピーカ復活。ボリュームを元に戻しても生き続けております。熱によるスピーカ部の配線の不具合かなと思っていましたが,ボリューム部の接触だったのかな。
しかし不思議なPCです。笑わせてくれます。
書込番号:2713841
0点
2004/04/18 23:27(1年以上前)
良い情報ありがとうございます。
うちの BIBLO GT も左スピーカが時々死んでましたが、
最近は音がでています。わたしは叩いて直してますが、
ボリューム大きくするほうがよさそうですね。
書込番号:2713923
0点
>わたしは叩いて直してますが、
ボリューム大きくするほうがよさそうですね。
大笑いさせていただきました。昔のテレビのようですね。
書込番号:2714021
0点
2004/04/19 01:26(1年以上前)
ボリュームという部品は動かさずにおくと、必ず導通不良を起こします。
ときどき、最小から最大までぐりぐり回してやりましょう。
書込番号:2714311
0点
音声用アンプが壊れている可能性も考えられるけど。
書込番号:2714635
0点
2004/04/19 09:59(1年以上前)
この症状は、良くなったり悪くなったりを繰り返しながら、最終的には音が出なくなります。これは無償修理の範疇ですので期日が来るまでに直していただきましょう。
書込番号:2714805
0点
ボリウムを回す度にノイズが入るようだと内部に錆が発生している
可能性がある。
この場合、遠城さんの方法が有効。
書込番号:2714856
0点
↑
それでも、保障期間内ならメーカー修理の方がいいと思うけどね。
ボリュームにガリが来ているんなら段々悪くなる。
書込番号:2715776
0点
2004/04/23 00:45(1年以上前)
11月購入、直後に左スピーカー死亡。
1月に修理依頼、左スピーカー交換。
先ほどまた左スピーカー死んでいたので、ここを覗きました。
時をかける少年さん の書き込みをみて試しにボリュームつまみをぐるぐると・・・。
復活!
何なんだろう、こいつは?
馬鹿な子ほどかわいい?
書込番号:2727081
0点
2004/04/25 15:03(1年以上前)
自分もボリューム最大作戦で1度は復活したんですが、結局音が出なくなり修理に出しました。
ちなみにこの件で2回修理しました。1回目直って戻ってきたんですが、1ヶ月くらいでまた音が出なくなって…。
やっぱり熱が問題なんでしょうか。これから夏を控えているしちょっと不安です。
書込番号:2735182
0点
2004/04/25 21:47(1年以上前)
私も、左スピーカーが約3ヶ月で故障、修理して1ヵ月後、またでなくなり、サポートセンターでこの件について対策はしていないのかと聞いたところ、「『たまたま』左スピーカーの音が出なくなるという、偶発的事故である。」という素晴らしい(笑)回答をいただきました。
ぐるぐるボリューム、意外とききますね(笑)でも、さすがに保障期間内でこれで解決するわけにもいかないので、保障期間は何度でも修理に出す予定です。少しでも早く不具合をメーカー側が認めてくださると良いですよね(無理か(笑))
書込番号:2736451
0点
2004/04/25 22:33(1年以上前)
左のスピーカーの修理については、[2551729]の書き込みを信じて私も先週の火曜日に入院させたのですが、taro-sさんの話では、また、音がでないとか?
対策はできていないのでしょうか?
書込番号:2736658
0点
2004/04/26 22:13(1年以上前)
[2551729]確認いたしました。
どうなんでしょう?私が聞いたとき(4/23)の対応は、前述の通りでした。NH90E/TとNH70Eとでは、縦割りで扱いが違うのかもしれませんね…んなわけないか(笑)
ただ、私のNH70Eが修理された2/20の時点では、解決はされていない。これは確実のことです。
書込番号:2739998
0点
結局、ボリュームの質によるんでは。
低品質のボリュームなら、耐久性は相当悪いでしょうね。
書込番号:2753368
0点
2004/05/03 15:02(1年以上前)
昨日、修理を終えて戻ってきました。
修理内容:左スピーカーの音が出なくなる問題については、スピーカーキット(R/L)を交換したようです。
それから、右スピーカーからの音が割れる現象ですが、ミドルカバーが不具合だということで、これも部品交換されたようです。
とりあえず、一日使用しましたが、いまのところ順調です。
書込番号:2763476
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NH70E FMVNH70E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2004/06/11 22:23:28 | |
| 15 | 2004/05/03 15:02:35 | |
| 9 | 2004/04/02 23:54:29 | |
| 2 | 2004/04/26 16:26:27 | |
| 0 | 2004/03/27 22:36:05 | |
| 2 | 2004/03/25 11:48:01 | |
| 3 | 2004/02/23 2:28:12 | |
| 5 | 2004/02/21 21:50:29 | |
| 5 | 2004/02/18 10:06:16 | |
| 14 | 2004/01/24 13:07:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







