ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT
このノート90GTは非常に熱をもちますが、長い時間使っても支障ないのですか?下になんか台をおいて裏のファンの熱を逃がした方がいいのですか?教えてください。
書込番号:2794279
0点
2004/05/10 23:50(1年以上前)
長く使わなくても左側のスピーカーから音が出なくなることが
あります。たたくと直ったりします。
書込番号:2794806
0点
やはり相変わらずですねえ。
私のはすでに型落ちの70Eですが,どの程度をもって長時間というのかわかりませんが,ぐんぐん熱くなっても,かまわず使ってます。
4〜5時間程度なら,パームレストが熱いことの不快感をのぞいて特に問題なしです。
ただ,HDDは他のパーツに比べ比較的熱に弱いので,HDD温度は常にモニターしてます。50度に達するようになったら,特に急ぎの作業でない限り,スタンバイにするか,シャットダウンして,他に別なことでもして,しばらくの間熱冷ましをしています。
こんなことを気にしなければならないのは何ともいえない気分です。
書込番号:2794991
0点
2004/05/11 18:50(1年以上前)
こんにちは。
この機種を買って1ヶ月半ですが、長時間使用(連続10時間使用し、TVを見ながら掲示板を見たりすることも含みます)しても、現時点では何も問題はありません。
たしかに、パームレストとキーボードの左側は、かなり熱くなりますが、機能に支障はありません。これも、高機能CPUを搭載しているための代償と考えています。
夏場はかなり熱くなりますので、不快と言えば不快かも・・・。
なお、左側のスピーカーの音が出なくなる、熱でシャットダウンする、というトラブルは、たしかに前の機種(90ET)ではあったようですが、GTではないようです。
メーカーの人の話では、部品を改良したそうです。
液晶はとても綺麗で明るく、視野角も広く、満足しています。
完全に「デスクトップ・ノート」ですので、持ち運びは無理ですが、私は、省スペース(オフィスうの机に置けるPC)という点で選択しました。
置くスペースがある方は、本当のデスクトップPCを買うほうがベターでしょうね。
書込番号:2797085
0点
2004/05/13 15:33(1年以上前)
左側の手の置くところがかなり熱くなるんですが、逆に外に熱を放出している分、内部のCPUは守られているのかもしれません。以前SHARPの製品で外側は熱くならなかったんですが、時々マシンが完全に固まっていました。でもNH90GTでは今のところ固まる現象はおきていません。
でも左スピーカの辺はヤケドするほど熱くなりますね。
書込番号:2803617
0点
2004/05/13 15:37(1年以上前)
kanasugi1 さん、
左のスピーカから音が出なくなるのは現にわたしの90GTで発生しています。
90ET よりは改善されたということなんじゃないでしょうか。
この掲示板見てる人で、90GT でスピーカの問題がおきている人がいましたら報告お願いします。
書込番号:2803624
0点
2004/05/13 19:17(1年以上前)
お茶漬けさん、こんにちは。
「でも左スピーカの辺はヤケドするほど熱くなりますね。」
なるほど、しかし、私のマシンは、長時間使用しても「ヤケドするほど」熱くはなりません。温度測定まではしていませんが、「かなり熱いな」という程度です。そして、左スピーカーの上よりも、むしろ左側のパームレスト部のほうが熱くなります。もちろん触れる範囲の熱さですが・・・。個体差なのでしょうか?
「左のスピーカーから音が出なくなる」ことに関して、メーカーの対応はいかがでしょうか?
書込番号:2804198
0点
2004/05/17 12:36(1年以上前)
kanasugi1 さん、こんにちは。
左のスピーカの熱ですが、左パームレスト部と同じくらいの熱さです。
正確に言うと一番熱い部分は左スピーカの上のほうの排気口付近です。
ヤケドといっても瞬時のやけどというよりも触り続けると低温ヤケドするような熱です。誤解させてしまったかもしれません。kanasugi1さんと同じくらいの熱かもしれません。
メーカーはもちろんすぐに修理してくれると思いますが、今のところ音が出なくなっても押したりして刺激を与えると直るので修理に出していません。長期の旅行に出るようなタイミングで修理に出そうかなと思っています。
書込番号:2818116
0点
2004/05/27 17:36(1年以上前)
前田利家 さんへの質問について
ん〜
まあー大丈夫かとおもいますがファンを付けるのは良い事です。
(私は改造したPCで連続12時間使用して大丈夫ですが。。)
お茶漬け さんへの質問について(返信)
長く使わなくても左側のスピーカーから音が出なくなることが
あります。たたくと直ったりします。
↑これは・・・基本的に壊す・壊れる原因になります。なるべくそーいったことはやめた方がよいかと思います。
処置としてまず メーカーに問い合わせて直させるべきかと思います。
叩いて直るということは?=配線が外れかかっていることが基本的に多いです。早めにメーカーへ出すことを。。。。
書込番号:2855490
0点
2004/06/15 20:24(1年以上前)
買って2〜3ヶ月経ちますが、昨日ついに左側のスピーカーの音が出なくなりました!やはり、押すと音が出るようなので熱でスピーカーの張りが衰えたようにも感じます!このような場合無償で交換してくれるのでしょうか?また、交換して完璧に治る(もう1度おきたりしない)ものなのでしょうか?
書込番号:2924969
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/10/18 22:43:26 | |
| 0 | 2005/01/30 11:00:46 | |
| 0 | 2004/11/17 10:53:09 | |
| 7 | 2004/11/17 0:34:00 | |
| 6 | 2007/10/07 0:29:02 | |
| 1 | 2004/11/06 14:33:49 | |
| 6 | 2004/09/29 15:32:07 | |
| 16 | 2004/09/06 22:44:24 | |
| 2 | 2004/08/17 21:54:44 | |
| 3 | 2004/08/11 18:53:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








