ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H
はじめまして、今回PCを購入しようといろいろ機種を探しておりますが、前回2台ともFMVのノートでしたが2台とも PC本体の電源差込口が、接触がわるくなりコードをいろいろな向きにして やっとつながります。2台とも購入時期は、違ったのですが たまたま運がわるかったのでしょうか? この機種も評判がよさそうなので考えてみたいと思いますが、みなさんトラブルは、ありませんでしたか?
書込番号:3189849
0点
アダプターのジャックなんてやわなものだから、力を加えたりひっぱ足りしたら直ぐ壊れるよ。
USB、PCカードスロット、LANコネクタなんかも同じ。
書込番号:3190151
0点
↑
ACアダプターのパソコン側のケーブルが、内部で断線している可能性の方が大きいかも...。
書込番号:3190159
0点
2004/08/27 13:43(1年以上前)
乱暴にすると、壊れる場合があります。
丁寧にしても、壊れる場合があります。
何もしなくても、壊れる場合があります。
壊れたら、面白くありません。
書込番号:3190333
0点
>コードをいろいろな向きにしてやっとつながります
→私もhotmanさんのおっしゃるとおりアダプタ側に問題があるかもしれ
ないと思います。母が一ヶ月に一度ほどモバイルしている昔のNEで約4年
でアダプタが接触不良になりました。ほぼ毎日MGを携帯している私の場
合複数持っているアダプタのうち一つが2年たっていませんが少し接触
不良気味です。会社でもアダプタは消耗品として考えられています。
本体側に関しては、私のMGは11ヶ月でプラスチックが欠け、動作に支障
はないものの修理しました。その後9ヶ月で再び欠けましたがそのまま
にしています(保険かけているので無償修理できますけどね)。
欠けるまでの抜き差しの回数は千回以上ですね。一日10回超えることも
ありますので。
のののののりこさんの場合購入からどの程度でなったのでしょうか。
書込番号:3192577
0点
2004/08/28 12:58(1年以上前)
返信ありがとうございます。私の場合は、1年目保障期間前に差込口だと思うところが おかしくなったのですが保証書を失っていてみつかったのが1年と3日目で当然メーカ保障もなく電気店に持ち込みマーザボードを取替えになりました。それから1年目で同じところの多分コードじゃなくて差し込み口がおかしくなっている状態です。3年前に買ったFMVもアダプターがこわれたりメーカ修理が2回ほどあり、その後やはり差込口がコードの微妙な接触でたもっている状態でしたよ。
個人的にはFMVの中身に満足していますが、接触不良の修理が多いのが心配です。
ちなみにコードの抜き差しはあまりしていませんよ。
書込番号:3194053
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2005/12/15 18:39:27 | |
| 3 | 2005/06/28 21:17:28 | |
| 4 | 2004/12/26 21:41:38 | |
| 1 | 2004/12/18 23:14:36 | |
| 7 | 2005/01/20 20:23:04 | |
| 2 | 2004/11/21 10:55:04 | |
| 3 | 2005/01/20 20:32:27 | |
| 2 | 2004/10/05 2:30:02 | |
| 4 | 2004/10/02 7:29:29 | |
| 7 | 2004/09/30 21:25:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








