


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB55H/T FMVNB55HT


はじめまして、初の書き込みです。
新しいノートPCを入手し、喜び勇んで帰ってきて、電源ON・・・
冷却ファンの音が大きいように感じるのですが、最近のノートPCはこんなものなんでしょうか。
言葉で表現するのは難しいのですが、ファンの重心と回転軸がずれているのではという感じの音です。
回転が上がった時はそれなりの音ですが、低回転になった時に何とも言いようのない音がします。
お店では音楽がガンガン鳴っているので、気がつきませんでした。
皆さんのノートPCはいかがですか。
書込番号:2773516
0点

CPUから予想出来ますけど、なかなか普通一般のユーザーさんには
判断が難しいでしょうね。
Celeron2.4GHzという2400MHzのクロックに惹かれるのかもしれない
けどPentiumMの900MHzよりレスポンスが悪いのが現実。
書込番号:2773629
0点

↑
ちなみにCeleron2.4GHzの熱は55w前後かと思いますのでノート向け
プロセッサとしては熱い部類>>冷却ファンが頻繁に回る。
書込番号:2773880
0点


2004/05/05 21:46(1年以上前)
まぁもう買ってしまったんだから、あれこれ言ってもショウガナイでしょう。
末永く使ってやってください。
書込番号:2773889
0点


2004/05/05 22:46(1年以上前)
またお店へ行って音を聞いてみては?
書込番号:2774245
0点



2004/05/05 23:41(1年以上前)
ぴーすけさん、NB10ALさんのおっしゃるとおりかも知れません。
「冷却ファン」で検索したら、音についての書き込みがたくさんあり驚きました。
今まで使っていた古いノートPCは、ファンの音は静かでほとんど気にならなかったので正直少々がっかりしています。
お店でいろいろ聞いてみて、差があるようなら購入店に相談してみようかと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:2774568
0点

↑
別なのに交換してもらえればそれはそれでいいのでは??
本当は買い手の責任だけど、静隠性という部分は仕様表にない
から解らなかったと言えばいい。
書込番号:2775416
0点



2004/05/12 23:13(1年以上前)
その後の報告です。
購入店に相談したところ、対応していただいた店員さんもやはり通常の音ではないと思うとのこと。
メーカーに確認してもらったところ、後日、メーカーから技術担当者が出向いてくれました。
担当者の持ってきた別の製品と音を聞き比べ、音に差があることを確認、交換してもらいました。
ファンの音は私の耳での判断ですが、半分以下になりました。
お店とメーカーの対応には感謝します。
書込番号:2801764
0点


2004/05/13 20:57(1年以上前)
DVDを焼くときは強烈にファンが煩いですが、普段はしずかです。
書込番号:2804499
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB55H/T FMVNB55HT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2004/10/12 13:32:51 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/01 14:04:26 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/13 2:52:41 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/12 1:27:51 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/10 21:02:23 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/11 21:11:28 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/03 9:21:55 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/19 21:04:28 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/12 14:32:53 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/10 15:25:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
