ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H
昨年の9月に購入したこの機種(FMVMG70H)
当初より、HDDからと思われる小さな異音がしていたのと、やけにHDDへのアクセスタイムが頻繁かつ長いと感じて使っておりました。
使用環境は主に自宅で、月に1,2度会社や出張に持って出る程度。
PC用のウレタンカバーに入れ、その状態でPCバックに収納して持ち運ぶようにして、衝撃等には十分気を使っておりました。
しかし、昨日、自宅でネット検索中に突然HDDから大きな異音(金属が弾けるようなカッーン、カッーンと言う音)が連続して発生し、画面がフリーズした後は再起動も受け付けず、セーフモードでも立ち上がらず、デバイスチェックでどうやらHDDのクラッシュの様子。早速、サービスセンターに連絡して症状伝えたところ、HDDの交換が必要との事。保証期間内で無償とはいえ、ハードな使用環境でもないのに、こんなに短期間で故障が発生するとは。。。
この機種をお使いの皆さんの状況は如何ですか?
私が思うに、HDDから多少なりとも異音がする場合は、データバックアップとサービスに相談された方が宜しいかと思います。
書込番号:3966275
0点
>HDDから多少なりとも「異音」がする場合は、データバックアップとサービスに相談された方が宜しい
まったくもって そのとおりです
ハードに使わなくても
壊れるときはあっけなく 前触れもなく逝ってしまいますから
日ごろの備えは大切です
この機種をお使いのほとんどの皆さんは 壊れていないと思いますけどね。
書込番号:3966315
0点
同一型番のHDDの場合でも、1ヶ月で壊れるものもあれば、3年間何ともないものも有りますんで。
書込番号:3967245
0点
うちの自作機のHDDもこの前逝った。壊れる時は壊れるのよね。(-人-)ナームー...ー
書込番号:3969605
0点
保障期間内でよかったですね・・
自分は2年4ヶ月で逝ってしまいました。
症状は全く同じです。
書込番号:5433565
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/01/26 23:09:40 | |
| 2 | 2011/10/12 2:01:17 | |
| 6 | 2009/07/16 1:42:44 | |
| 1 | 2008/11/16 13:40:04 | |
| 0 | 2005/05/12 22:13:12 | |
| 5 | 2005/03/18 7:33:54 | |
| 3 | 2005/03/09 9:17:13 | |
| 5 | 2006/09/28 19:00:11 | |
| 3 | 2005/01/30 18:23:24 | |
| 4 | 2005/02/10 0:21:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







