ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J
皆さんこんにちは、
以前、液晶ディスプレーのバックライトの瞬時点滅の件でお騒がせした者です。
”富士通にヤラれた…。 ”さんではありませんが、私も、ヤラれました。
11月11日にバックライトの件で、新品交換下のですが、11月26日(16日目)にして、ハードディスククラッシュです。
富士通の修理センターに速攻で電話したところ、オネーちゃんの応対では、”ソフトの相性の問題もありますし・・・。チェッカープログラムで診断してください。”と言われ、私が当日CDを持ち合わせていなかったので、富士通から翌日連絡をくれると言うことで、その日の対応は終わりました。
HDDから、カラカラ音がしているんだけど、って言ってもソフトの相性と言われました。
(富士通はそんなアプリあるのか?。プリインストール状態+オフィスで・・・)
念のためその日の晩に、ハードウエアーチェッカープログラムで診断したけど、なんのエラーもですにNoErrorだった。
そこで、リカバリーディスクのHDD完全消去機能を行えば、HDD領域をすべて書き換えを行うはずなので、何らかのエラーがでると思い、実行した結果、やはり全体の20%の作業が完了したところで、書き込みエラーが発生しました。
余談ですが、リカバリーCDでリカバリーを実行したところ、書き込みはエラーがでず、完了しました。(なんで〜?)
しかし、OSを起動すると、ブルーバックスクリーンになり、OSは起動不可能です。
翌日(11月27日)の約束の時間に、オネーちゃんとは別の男性の担当者から電話連絡があり、HDDの偶発的な故障と言うことで決着がつきました。
アーまた、Looxの使えない日が続くのね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
皆さんも、HDDデーターは、こまめにバックアップ取っておいた方がよいですよ。
また、別スレで申し訳ございませんが、バックライトの瞬時点灯も治っていない旨の内容を伝えたところ、仕様の問題ジャー無いですか?って言われ、再度最初から説明したところ、担当者は仕様ではないことを納得してくれました。
そこで、HDDの故障とは別に、富士通が責任を持って調査し、報告します。と回答をもらえました。
(だたし、富士通が単独で対策できない場合には、ゴメンナサイ回答もあると言っていたけど・・・。)
富士通が調査してくれるって言っていたから、期待して回答を待ってみます。
書込番号:3559941
0点
2004/11/29 00:29(1年以上前)
>久々の富士通マシンさん
ご無沙汰してます。
何とその後はHDDクラッシュですか…。
このLOOXって奴はユーザーを選んでるんでしょうか???
って言いたくなりますね(笑)
私も外付けHDDにちょくちょくミラー的にバックアップを
取ってます。
今まで使ってたVAIOとは全然違う動作音?を発してくれるんで
正常な動作音なのか?異常の前兆なのか?新しいPCのくせに
前にも増して日々ビクビクしながら使ってます…。
とにかく正常に動いてもらえればイイ訳で…。
でも、HDDクラッシュとか、またバックライトが消えたりしたら。
今度は我慢なりませんが(笑)
また是非、後日の経過をお聞かせくださいm(__)m
機械もんだけに、また誰に起こるとは限らないですもんね…。
書込番号:3561274
0点
2004/11/29 18:55(1年以上前)
一度はヤラれた…(爆)さんこんにちは。
早速ですが、今朝、富士通の出張サービスマンから電話がありました。
交換用の部品が明日(11月30日)に到着するので、作業実施日のスケジュール調整でした。
とりあえず、即日の作業をいらしましたので、明日には復旧する見込みです。
今度は、何処製のHDDになるのかな?(もしかして、再度の新品交換?)
一度はヤラれた…(爆)さんが交換後のHDDは何処製でした?
それでは、また。
書込番号:3563710
0点
2004/11/30 19:12(1年以上前)
皆さんこんにちは。
とりあえず、本日HDD交換が完了しました。
富士通のサービスマンも好意的に対応してくれ無事、不具合解消が取れました事を報告します。
土日を含めての5日間での復旧でしたので、よくやってくれたと言ったトコでしょうか。
しかし、7年前ほど以前に使っていたDELL製のノートよりましか・・・。
1年間で液晶パネル以外のパーツ(HDD、メインボード、キーボード、モデム)が交換になったけど、何かそれを越しそうな勢いだよ。
次に、不具合が発生しないことを祈っています・・・・。
書込番号:3567967
0点
2004/11/30 22:08(1年以上前)
>久々の富士通マシンさん
無事に!?直ったそうで良かったですね。
私も思ったんですが、富士通の対応の良さに「故障」「不具合」の
イライラが少しは和らいでいる気がします(笑)
あれで、サポートの対応が悪かったら…(以下略)
今のところは特に不具合なく動いてくれてるんでイイかな?と。
自分の中で、現時点では「富士通」に対する好感度は少し良くなってる
次第です。
で、HDDのメーカーの件ですが。
交換前は日立IBMでしたが、不具合交換後のLOOXのHDDは
「富士通 MHT2080AT」になってますね。
因みに、交換後のHDDは何処のメーカーですか???
書込番号:3568725
0点
2004/12/02 15:08(1年以上前)
一度はヤラれた…(爆)さん こんにちは。
カキコ有難うございました。
>あれで、サポートの対応が悪かったら…(以下略)
今回の私を担当した一人目の女性は、教科書でそのまま対応していると言う感じの方で、とっても不愉快な方でしたよ。
しかし、翌日に連絡を下さった、男性の担当者と、出張してくださったサービスマンの方は、非常に誠意を持って対応してくれました。
>自分の中で、現時点では「富士通」に対する好感度は少し良くなってる
>次第です。
確かにそうですね。
デル製のハードを使用していたときは、故障の連絡を行うとサポートの方は即修理という感じでしたので、結構よかったのですが、ソニーのVAIOを使用していたときは、最悪でしたね。
ところで、私の今回のHDDは、
1台目のHDDは「日立 IC25N080ATMR04-0」
↓
2台目のクラッシュしたHDDは「富士通 MHT2080AT」
↓
3台目の交換したHDDは「富士通 MHT2080AT」
です。
しかも、富士通製のHDDは製造時期が一緒なので、コワイです。
ところで、サービスマンの方がHDDの交換作業を行うのを目の前で見ることが出来ましたが、予想通り簡単ですね。
富士通のNote PCは、昔からHDDの交換が簡単なことかな?。
書込番号:3575299
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2005/10/02 14:52:53 | |
| 12 | 2005/09/25 23:20:08 | |
| 2 | 2005/08/23 13:51:33 | |
| 7 | 2005/08/24 23:36:11 | |
| 0 | 2005/08/12 22:18:58 | |
| 4 | 2008/11/02 3:42:42 | |
| 11 | 2005/07/05 22:51:23 | |
| 7 | 2005/04/27 17:25:30 | |
| 2 | 2005/03/30 21:28:47 | |
| 4 | 2005/04/18 2:53:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







