ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40T FMVNF40T
みなさま こんばんは
気合を入れてCPU 交換に 挑戦したのですが、残念ながら、白旗です。
VAIO VGN FE20を 開けながら見比べて行ったのですが、ダメでした。
チップセットは、全く同じ表示なのですがダメでした。
1つ引っかかるのは、メモリーを3GB積む事が出来たのですが、( スロット1に1GB スロット2に2GBは、認識されますが )
スロット1に2GB スロット2に1GBを挿すと、認識されません。
良い勉強をさせていただきました。やはり、みなさまのおっしゃることは、正しかったです。平に反省します。
もう一度、CMOSクリアだけしてみます。( たぶんダメだと思いますますが )
製造年月日にもよるのでしょうか。 富士通の何かが邪魔してるのでしょうか。
完全に負け惜しみです。 残念
書込番号:20853153
1点
お疲れ様でした。
残念でしたね。
現状のBIOSがV1.13より古かったらなら、アップされて再挑戦されてみてはどうでしょうか。
又、メモリを標準搭載の物に戻してみてはどうでしょうか?
富士通ノートでは経験無いですが、
東芝やソニー機等で、PC2-4200ならOKで5300は相性がでるみたいな例もありました。
最悪、内部清掃が出来たと言う事で良いのでは。
M430 にしても大差無いし。
メモリ入れすぎは、スロットに挿す順番により、起動したりしなかったりは時々ありますよ。
スロット1に小さいほうを入れると既定以上認識する場合は多いです。0.5G+2G等。
BIOSで2.5G認識して、
Windowsが立ち上げってもWindowsのシステムで2Gしか認識しない場合等ありますね。
色々なパターンがありますね。
書込番号:20855334
2点
すすすゆう さま
コメントありがとうございます。私はとても恥ずかしいです。
一人で盛り上がり、一人で 、* 撃沈 * です。
言えることは、それだけのために(古いノートPCを、CPU換装の為だけに)
買ってはいけないということを、感じました。 負け惜しみです。
幸いにも、NF70Yの、黄ばんだキーボードの交換ができましたし、
数か月後には液晶画面も出来そうです。
バッテリーも交換できそうですし、CPUファンもいけそうです。
でもでも、もう一回 CORE SOLO T1350 を入れてみます。
何とか成功例で、終わりにしたいのです。失敗のままでは、後味が悪いので...。
いろいろと教えていただき、応援までしていただき、このままでは、終われません。
すすすゆう さま に失礼になると思います。
頭の中ではいくらかのシュミレーションがあります。
光学プレイヤーのところに SSD HDDのところに変換 mSATA
お金をかけて馬鹿らしいと思われるでしょうが、変えたいという衝動には勝てません。
何でも自分で試してみたいのです。 あまり快適さは、変わらないと思いますが。
1か月後ぐらいになると思いますが、自分の思いが、ひとつでも成功するよう頑張ってみます。
やることなすことすべて、成功では面白くありません。ひとつずつ、つぶしてゆきたいと思います。
ご閲覧の上 コメントありがとうございます。
書込番号:20857431
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF40T FMVNF40T」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2017/05/29 23:07:55 | |
| 2 | 2017/05/28 9:45:51 | |
| 0 | 2017/05/26 23:01:22 | |
| 2 | 2017/05/12 20:09:24 | |
| 2 | 2017/04/30 20:05:33 | |
| 0 | 2017/04/28 17:51:35 | |
| 2 | 2017/04/26 22:46:17 | |
| 9 | 2016/01/09 22:31:04 | |
| 9 | 2016/01/10 11:02:20 | |
| 3 | 2013/11/08 22:58:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







