


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40U FMVNF40U
はじめましてcode breakerさん
書き込みを拝見させて頂いてとても
FMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uにたいして詳しそうだったし
説明も丁寧でわかりやすかったので質問させていただきました
封印してほこりのかぶったFMV-BIBLO NF40U FMVNF40Uを
勉強がてらに改造しようと思っています
そこで何点かご質問させてください
CPUは書き込みにあった通りCore2Duo T7400(2.16GHz)しようと思います
成功すればwindows7にアップグレードしようと思っています
そこで質問なんですが
@メモリーはやはり1G×1Gまでしか無理ですか?
AハードをSSDに交換可能であれば対応しそうな商品を教えてください
Bあと色々いじれるとこがあれば教えていただきたいです
よろしくお願いいたします
書込番号:12939668
0点

パソコン素人百太郎さんこんにちわ
codebreakerです
今回,質問を頂き少しビックリしています
最後の書き込みから既に1年以上が経っていたため,自分も忘れていたほどです
さて早速ですが,質問にお答えします
まず@についてですが
これに関しては「はい」と答えざるえません
残念ながらNF40Uは最大メモリ容量2GBが限界です
これは自分が実際に検証したので間違いないかと思います
次にAですが
NF40Uに搭載されているHDDの接続端子がUltra ATAと呼ばれるもので,これは別名「IDE」という規格と同じものです
そこでパソコンパーツ比較サイトとして有名な「ベストゲート」さんで検索条件を「SSD IDE」として検索した結果を載せておきます↓
http://www.bestgate.net/product.phtml?categoryid=001009014000000&p_type=&p_dispnum=&c%5B1%5D%5B%5D=2&word=&minimumPrice=&maximumPrice=&p_sort=StoreNumber&x=143&y=28
ここに記載されているものでしたら何でもOKです
SSD化ですか!羨ましいです!
最後にBですが
実はT7600という7400の上位CPUを載せることが可能です
7600は7400と比較すると動作周波数が少し高いだけですが,一応お知らせしておきます
また自分の場合ですが,HDD換装を行ないました
320GBの回転数5400rpmのものです
この換装は予想以上に良い結果をもたらしてくれました
標準で載っているHDDは80GBの4200rpmなのですが,この換装でレスポンスがかなり良くなりました
自分の場合は速度よりも容量だったため,大容量化したわけですが,SSDに換装させるのであればこれ以上に大きな効果が得られると思います
以上で質問への回答は終了です
何か質問があれば気軽にしてください
お待ちしてます
それでは!
書込番号:12939980
0点

追記:掲載したベストゲートのSSD IDE検索のページについてですが,どうやら検索条件が入力されていない状態の結果が表示されてしまうようです
お手数ですが,「IDE」にチェックを入れて頂き,検索されるようにお願い致します
それでは
書込番号:12939992
0点

私は、2GB×1にして、使用しています。
CFD社 DDR2 PC2-5300 CL5 2GB です。
書込番号:12969715
0点

かなり時間たってますが、質問させてください
vistaだと、かなり重いのでwindows7,windows8を入れたいと思ってます
windows8はアップデート版が一万円以下なので、嫁がネット使うくらいは快適に動きそうならぜひやってみたく最近、悩んでいます
一万円以下ならやる価値あるか、悩み中です
ある程度快適に使えるようになりそうでしょうか?
もそもそグラフィックボードが要件みたしている分からず、そこから悩んでおります
書込番号:15236071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元家電2000さん
こんにちわ
codebreakerです.
最初の投稿から1年以上経っていたところ,突然来たのでまたまたビックリしております.
質問ありがとうございます.
あれからこの機種は実家にドナドナされていきましたが,その最後の時点でWindows7にアップデートしておりましたので,その辺をお話いたします.
この機種,vistaが初めて出たときのものですが,その中でも群を抜いてスペックが低いものでした.
しかしながら低スペックが故にのびしろはかなりありました.
まず,お訊きしことがございます.
元家電2000さんは既にここに記載されているような改造は行なっていますか?
または行なう予定はございますか?
あくまでも自分の予測ですが,いくらWindows7,8がvistaよりも軽いとは言え,初期状態のままのスペックで7や8が動くかと言われると・・・正直微妙です・・・
さらに快適にと言われてしまうと,ますます判断出来かねます.
しかしながら,もし改造をおこなっているのでしたら,快適に動くかと思います.
CPUの換装だけでも全然別世界です.
以上のことから一度改造の方をご検討頂きますよう,よろしくお願いいたします.
書込番号:15239877
1点

急な書き込みにかかわらず、返答ありがとうございます。
快適に使えるという曖昧な表現をしてすいません
PCの改造については、メモリを2Gに増やしておりますが、
CPU,HDDのスペックアップは行っていないです。
CPU,HDDで3,4万くらいですかね
プラスOS購入を考えると5万くらいはいってしまいそうですね
眠っているPCだったのでお金をかけずにブラウジング用に再利用できるならと思ったですが
ちょっと難しいかもしれないですね
ちなみにwindows8のシステム要件で以下の記述がありました。
もし現在のメモリ2G拡張だけで利用したとしても以下が満たされず、動かないなどあるのでしょうか?
Microsoft DirectX 9 グラフィックス デバイス (WDDM ドライバー付き)
書込番号:15240909
0点

遅くなってすいません.
codebreakerです.
メモリ2Gにはしてるのですね.
基本的にWindows8はWindows7が動く環境であれば,普通に動くとのことです.
しかし,2Gに増やしたところでCPUがかなり厳しいかなと思います.
快適にって言う意味では難しいかもです.
でもブラウジングだけであれば,可能です.
ブラウザソフトを軽いGoogle CHromeにするであるとか,そういう対処の仕方では快適に使えるかもしれません.
最後にMicrosoft DirectX 9 グラフィックス デバイス (WDDM ドライバー付き)についてですが,これはNF40Uで問題ありません.
8を入れて全く動かないという事態にはならないでしょう.
簡潔にですが以上になります.
何かありましたら返信ください.
書込番号:15251932
1点

みなさん初めましてorz
僕もNF40Uなので、この書き込みを見て、T7400に換装中なのですが
ソケットにCPUがはまりません><
何が、原因なのか、分かれば教えてもらえませんかorz
PCの販売時期で、ソケットが違うのでしょうか?@@
元のCPUも同じCeleron M410です
T7400のsSpekはSL9SKです。
書込番号:15581332
0点

すいませんかなり昔の事なので忘れてしまいました
僕がCPUをのせ変えた時は、簡単にできましたが
わらしが変えたCPUはT2200だったような気がします
力になれずにすいません
書込番号:15584165
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF40U FMVNF40U」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/05/24 19:09:53 |
![]() ![]() |
10 | 2013/01/07 9:40:03 |
![]() ![]() |
14 | 2012/11/05 12:38:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/02/04 19:09:17 |
![]() ![]() |
5 | 2007/11/18 13:00:06 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/03 11:17:33 |
![]() ![]() |
5 | 2007/09/01 22:28:20 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/24 23:13:52 |
![]() ![]() |
7 | 2007/04/29 8:36:52 |
![]() ![]() |
8 | 2007/04/09 23:31:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
