


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70U
下のスレで騒音問題が取り上げられていますが、私の場合、天板と液晶の額縁に隙間あり、特に上部と左側面は隙間からLEDの光が漏れてくる状態で、更に、PCを開く度に「ギシ、ミシ」と隙間が広がっていく状態でした。(納入直後からです)
当然クレームを入れましたが、最初の担当者の横柄な態度にあきれたのと、代わった担当者も代替品の納入予定を連絡して来なく、今日になって、「納入日が分かりません」との回答に温厚な?私も限界を超えまして、WEB MARTのBTO品ですが、返品返金処理にしました。僅か4日の命でした。。
正直、富士通のPCはDP1台、LOOXは2台使用した事がありますが、今回のLOOXは最低の品質だと思います。もう2度と購入する事は無いでしょう。
その前にブラックリストに載るかな(笑)
書込番号:6001589
1点

返品・返金おめでとうございます。
本当に本当にうらやましいです(;_;)
30万円弱で購入したものが売ると10万円ちょっとにしかならないのですから…。
私はもう二度と富士通のパソコンを買いませんし、他人にも勧めませんね。
書込番号:6002665
0点

品質の悪さに加え、富士通のサポートセンターの対応には酷いものがありますね。
新規注文の時は次の日に納期が分かるのに、何故不良品代替の納期が分からないんでしょうか?
通常不良品対策を優先するのがメーカーの品質保証の考え方のはずです。
品質部門や販売部門、色んな部門を経由するのは分かりますが、それは
メーカーの論理であって、ユーザーには関係無いことです。
富士通は襟を正して欲しいと思います。
それに技術的問合せ1件2000円なんてふざけてると思いませんか?
今時、他のメーカーは無料ですよ。
因みにLoox70の市場の買い取り価格は、PC-DEPOで12万円、
富士通で18.7万円でしたから返金でなければ、たった4日ほどで
20万〜12万を溝に捨てるようなものでした。
今後、お買いになる方は、店頭で良く確認された方が宜しいかと
思います。(絶対勧めませんが)あの液晶の天板周りは設計ミスと
しか思えません。PCをあける時液晶が捩れる?
こんな製品を販売する富士通の気が知れません。
書込番号:6004159
1点

私は富士通製品を買ってから1週間弱ですが
あちこち不具合が起こり返金してくださいといいましたが
返品しかできないと言い張られました。
どのような過程で返金になったのでしょうか?
最新機種のようなので大層参考にさせていただきたいのです。
書込番号:6035119
0点

>ねこんのさん
購入1週間ですか・・嫌気が差しますよね。
購入されたのはWebのカスタムモデルでしょうか?
私は富士通の3箇所ほどの部門とやりあいました。
富士通は代替新品を生産してサービスマンが自宅を訪問し交換
との事でしたが、約束の期日になっても、代替品がいつできるか
回答すらできない有様でしたので、、、
すみません。この場ではこれ以上は書けないです。。
(カード決済ですが)無事返金処理がされていました。
書込番号:6035329
0点

>MUGEN LEGENDさん
回答ありがとうございます。
お店で買ったのですがどうしてもメーカーに返金していただきたいす。
>私は富士通の3箇所ほどの部門とやりあいました。
私はサポート部門でした。
それ以外の修理とほかの部署でしょうか?
書込番号:6036453
0点

ねこのんさん
>お店で買ったのですがどうしてもメーカーに返金して・・
これは筋違いですよ。店頭販売ならばその販売店と交渉すべきです。
今回の場合はトラブルの状況を販売店に話して交渉するのが筋だと思います。
ご参考までに私が対応したのは、@修理部門、Aサポート部門、BWeb販売部門の3箇所で、最終的にはWeb販売部門に着払いで返品する様連絡がありました。オーダーメード品なので本来解約(返金)はできない旨、記載されているのですが・・(交渉を録音もしましたが、必要なくなりました)
しかし、今回のLOOXはコストダウンのせいか、非常に品質が悪いですね。
書込番号:6036688
0点

購入にあたっていろいろあって中々、言い出せず
勇気を出していっても「もう、2週間も たっているのだから・・・」と怪訝な顔をされてしまいました。
それに食品や
家電ならリコールなどの大規模な問題があってもなくても
不具合が起きると交換または返金に応じてくださります。
パソコンだって例外ではないとお聞きしました。
>オーダーメード品なので本来解約(返金)はできない
このような購入契約の縛りがないのです。
>@修理部門、Aサポート部門、BWeb販売部門
ありがとうございます。B以外であたってみたいですが
「今回、即決で交換に応じないと次不具合ができたとき
交換すら応じないって脅されてしまいましたが・・・」
書込番号:6040148
0点

>ねこんのさん
>購入にあたっていろいろあって中々、言い出せず
勇気を出していっても「もう、2週間も たっているのだから・・・」と怪訝な顔をされてしまいました・・
2週間だと通常のクーリングオフ期間を過ぎていますね。
不具合がどの程度のものによるかと思いますが・・
>「今回、即決で交換に応じないと次不具合ができたとき
交換すら応じないって脅されてしまいましたが・・・」
私はこう言う場合録音する事にしています。最悪は消費者保護センターに通告と逆に対抗しますが。
PCとは異なりますが、以前某メーカーの新車を購入した時、2-3ヶ月の間不具合の連発で月4回は修理に出していました。とどめは朝エンジンがかからなくなり(車通勤の為休日で助かりましたが)即日CPU交換でした。その後もナビが不調だったりして、結局は販売店側から、新車に交換か全額返金を申し入れてきました。
当然「こんな車怖くて乗れない」ので全額返金となりました。
担当セールスは親身で「販売会社社長、メーカー品質部門長、サポートセンター長にメールを入れてください。その方が交換または返金しやすくなりますので」と事前にネゴがありましたが。
うまく立ち回れば可能だと思いますよ。但しそのメーカーのブラックリストには載ると思いますが。
書込番号:6040824
0点

>2週間だと通常のクーリングオフ期間を過ぎていますね。
あ、いえ通販などと違い、家電だと一ヶ月は大丈夫らしいです。
ある程度使わなければ不具合が出てこないこともありますし
(私は少ししか使っていません)
一つや二つならまだしも複数なので・・・
>私はこう言う場合録音する事にしています。最悪は消費者保護センターに通告と逆に対抗しますが。
ああ、録音機があればそうしたのですが・・
(実はマイク端子も不具合症状が出ているのです)
消費者センターという手もありましたね。ありがとうございます。
>担当セールスは親身で
そんな苦労もなされたのですね。
なんでもそうですが一期一会というか
応対してくれる方によって明暗がわかれそうですね。
>うまく立ち回れば可能だと思いますよ
励ましありがとうございます。
うまく立ち回らないすなわち
強面でいけば逆にえらいことになりそうなのでソフト路線で交渉を進めるつもりです。でも難航しそうですね・・・
2週間で怪訝な顔されるぐらいですから延びたらそれだけ
不利になりそうです。かといって事を急いで
声を荒げれば、向こうもとんでもない仕打ちをしてきそうですし
難しいところです
書込番号:6044071
0点

2月28日 富士通のWEBマートから購入手続きをしました。
3月5日に納品予定です。当初はLet's NOTE LIGHT系が欲しかったのですが富士通のメールマガジンに2月28日の15頃?迄16%OFF
その他50%OFFに目が眩み慌てて購入したのですが
LOOX T70U FMVLT70Uの掲示板を見てとても非常に不安になって来ました(;O;)届いたら使用感を報告いたします
書込番号:6068540
0点

商品が届いて1週間経過致しましたので
使用感を報告させていただきます。
商品が届くまではこの掲示板にも多くコメントされていた
ファンの爆音?が非常に心配しておりましたが
爆音・爆音とアタマに凄い騒音とインプットされてたので
、、、、、今のところは????????てな感じです。
個人的には全く気になりません。
と言うか全然静かですよ!ノートパソコン他に2台持ってますが
一番静かです。鈍感なのかなー?
満足・不満足と言えば、購入して良かったと思います。
書込番号:6105538
0点

ほんとに静かですか?boochan21さん。
回っていないのでなくて、回っているけど静かなのでしょうか?
静かなところで試してみてくださいね。
急に回ったり急に止まったりせずに低速で静かに回っているのでしょうか?????
省電力モードにすればかなり回らずに頑張っているみたいですが、通常モードだと大変です。私のはウェブページを開くたびごとにウィーンと突然10秒ほど回って突然停止するんですけど。みなさんどうなんでしょうか???これから夏になって暑くなるとどんなに激しく回るのか考えると恐ろしいです。
ファンは回ってもいいけれど、急にまわって急に止まるのだけはいただけない。徐々に回って徐々に止まってくれれば許せるんですけどね。
それから、ヘッドホンで聞くと、ファンと連動して小さくウィーンっていうノイズがのるんですよ。
ファンの状態についてもう少し詳しくご報告いただけませんか?
書込番号:6108097
0点

あまくまさん
こんばんは!
確かに省電力モードでは殆ど爆音の心配と言うか
全く気にならない程度の静かさです。
で、あまくまさんに言われた通り通常モードに戻しての
ファンの音は省電力モードに比べ確かにウイーンと時々回りますが
個人差の問題だと思いますがそれ程、気にはならない程度です。
鈍感なんでしょうかねー?
書込番号:6108555
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70U」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/06/14 6:58:53 |
![]() ![]() |
9 | 2008/06/12 22:52:57 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/15 14:59:11 |
![]() ![]() |
9 | 2007/04/28 6:29:17 |
![]() ![]() |
11 | 2007/04/15 18:53:36 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/25 23:12:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/24 23:02:54 |
![]() ![]() |
14 | 2007/03/21 17:01:29 |
![]() ![]() |
9 | 2007/02/13 7:13:52 |
![]() ![]() |
9 | 2007/02/10 23:05:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

