『起動時間が長くなったのですが。。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥259,000

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:1.66kg ThinkPad X31 2672-PHJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X31 2672-PHJの価格比較
  • ThinkPad X31 2672-PHJのスペック・仕様
  • ThinkPad X31 2672-PHJのレビュー
  • ThinkPad X31 2672-PHJのクチコミ
  • ThinkPad X31 2672-PHJの画像・動画
  • ThinkPad X31 2672-PHJのピックアップリスト
  • ThinkPad X31 2672-PHJのオークション

ThinkPad X31 2672-PHJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月15日

  • ThinkPad X31 2672-PHJの価格比較
  • ThinkPad X31 2672-PHJのスペック・仕様
  • ThinkPad X31 2672-PHJのレビュー
  • ThinkPad X31 2672-PHJのクチコミ
  • ThinkPad X31 2672-PHJの画像・動画
  • ThinkPad X31 2672-PHJのピックアップリスト
  • ThinkPad X31 2672-PHJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

『起動時間が長くなったのですが。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ThinkPad X31 2672-PHJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X31 2672-PHJを新規書き込みThinkPad X31 2672-PHJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

起動時間が長くなったのですが。。。

2005/01/25 20:53(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ

クチコミ投稿数:5件

X23(2662-E3J)からX31(2672-PHJ)に買い換えてから約1年になります。ずっと問題なかったのですが、先日から、PCの起動が異常に長くなりました。同じような現象を経験された方はいらっしゃらないでしょうか?もし原因や対処方法をご存知でしたら教えていただけますと助かります。

電源ONからの時間はおおよそ以下のようになります。
1.IBMの画面 〜8秒程度
2.黒い画面 〜16秒程度
3.WindowsXPの画面 〜1分21秒程度
4.Windowsを起動しています、の画面が出るまで 〜2分11秒程度
5.ようこそ、の画面がでるまで 〜2分19秒程度

ログイン直後、落ち着くまでにもまだ時間がかかります。
再インストールしたり、メモリを工場出荷時に戻したりしましたが、
現象は改善されませんでした。
何かご助言いただければ幸いです。よろしくお願いします。
(IBMサポートセンターに問い合わせた方がいいでしょうか。。。)

書込番号:3834310

ナイスクチコミ!0


返信する
WATTaGATE-330さん

2005/01/25 21:09(1年以上前)

現在の環境をバックアップされリカバリーしてみないと
何とも言えません<<サポートも同じことを言うはず。

個人的には突然、遅くなったとしたらHDDを疑います。
デフラグメントをせずに、さらにクラスタのエラーなどで
そうなり得ます。エラーが多いと起動すらしなくなる。
少々なら起動くらいはします。

順番として、まず一時ファイルの掃除、出来ればレジストリの
クリーナーとかで肥大した内部も掃除する。
私の環境では1ヶ月もそのままにしておくと300-400keyほどの
無駄なレジストリデータが残ってます。これを数年に渡り放置
すれば数千単位の屑レジストリが残ります。
次にディスクのチェックをします。そしてデフラグメントを
してみる。

これで駄目ならHDDの交換が一番の近道になるとは思いますが、
他のハードの問題もあるので最後はIBMに連絡を!!

書込番号:3834381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/01/25 21:57(1年以上前)

デバイスマネージャーの[IDE ATA/ATPI コントローラー]のプライマリIDEチャンネルの詳細設定の転送モードと現在の転送モードはどのようになっているでしょうか。

また以下のようなこともあるようです。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#1230

突然起こった症状のようなので的外れかもしれませんが。

書込番号:3834624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/01/25 23:24(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

WATTaGATE-330様
私もHDDのフラグメント化、レジストリ肥大化を疑ったので、
既にリカバリーは試してみました。
それでも改善されていなかったのでHDDが壊れかけているのでは?
と何となく考えましたが、明確な根拠もなく、自信もなく。。。
でもWATTaGATE-330様のアドバイスで勇気付けられ、
HDD周辺の調査を頑張ってみることにします。

Dynabook一筋様
現在のプライマリIDEチャネルのプロパティ、詳細設定ですが、
デバイス0
デバイスの種類 自動検出
転送モード DMA(利用可能な場合)
現在の転送モード ウルトラ DMA モード 5
となっております。プライマリのデバイス0とセカンダリは、全て
デバイスの種類 自動検出
転送モード DMA(利用可能な場合)
転送モード 無効
となっていました。
また、winfaqの方法を早速試してみます。結果はまた報告致します。

書込番号:3835247

ナイスクチコミ!0


アホのやまだマン!さん

2005/01/26 07:31(1年以上前)

多数のエロサイト見すぎると遅くなる場合がある!!要注意!!

書込番号:3836445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/01/26 23:02(1年以上前)

IDEチャネルのプロパティを見た後(見ただけで何も設定変更はしていないのですが)、何度起動しても「ようこそ」画面が出るまでに約40秒となりました。とりあえず直ったようなのでしばらく様子みることにしてみます。ご意見いただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:3839847

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
青葉マウス動作報告 2 2005/05/12 15:12:41
HDDの交換について 12 2005/05/07 19:39:44
RADEON16Mと915GMや915GMSの3D性能 4 2005/05/04 19:02:31
X32登場! 3 2005/05/04 19:06:23
コンパクトフラッシュのスロットの取り外し 1 2005/04/14 14:45:09
X31導入検討中 16 2005/03/06 20:04:24
62P4554 ウルトラベイ・スリム セカンドHDDアダプター 3 2005/02/25 13:58:31
異音について 6 2005/02/08 21:13:12
Rapid Restore Ultraで書き込めない 0 2005/01/29 15:43:16
複数のシステムを切り替えて 5 2005/02/01 1:01:22

「Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ」のクチコミを見る(全 629件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X31 2672-PHJ
Lenovo

ThinkPad X31 2672-PHJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月15日

ThinkPad X31 2672-PHJをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング