


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR


先日念願であったこのノートを購入しました。
DVD映画を再生時に「ガリガリ」とハードディスクを読み込むような音が
し続けるのですが、通常このような音がするものなのでしょうか。
何か共鳴しているのかなといったような音ともとれます。
早送りなんかするときはさらにこの音が大きくなります。
書込番号:3385436
0点

ディスクが干渉しているって事はないでしょうね?それとも何かのノイズとか?DVD鑑賞時通常HDDから音はしないはずですが・・
書込番号:3385523
0点

光学ドライブのノイズでガリガリ云うのはありますよ。
回転が安定すると止まるけど。
読み込みの際にはそうなります。
書込番号:3385555
0点



2004/10/14 22:55(1年以上前)
さっそくのご返事ありがとうございます。
>1620さん
そうですよね〜。
ハード読み込みのLEDはついていませんのではやりDVDドライからですよね。
>☆満天の星★さん
そうなんですか。。
私の場合、再生している間ずっとその「ガリガリ」というか「ゴロゴロ」
といった音がし続けるのです。
もうひとつ付け加えると何かと擦れているような「シュルシュル」といった音もしています。
おそらく異常なのですね・・。
初期不良でみてもらうことにします。
みなさんありがとうございました。
書込番号:3385696
0点

HDじゃなくてDVDドライブからしている音でしょうね
私のも回り始めに多少大きめの音がしますが、いまのところ大丈夫のようです
書込番号:3389709
0点


2004/11/14 23:08(1年以上前)
はじめまして、
私も同じような音がしています
一台目もDVD映画再生時に音がして一回修理にだしたんですが
異常なしで帰ってきました(音は出てましたが機能的には問題なし
だそうです)
その後別の故障で新品交換になったのですが、二台目のDVDは音が
しなくなっており「ああ、一台目はハズレだったんだ」と
思っていたのですが、二台目のほうもそのうちDVD映像再生時に
音がするようになってきました。
一応そのまま使用してます。
今、思い返してDVDに対する操作というとバイオス画面でDVD再生速度
を「高」→「中」に切り替えたことくらいで、でも今思うと
それをやったあたりからDVDから音が出るようになった気もしてます
「カモです」さんの症状の改善には関係ないかも知れませんが
私は、とりあえずバイオス画面のDVD再生速度は触らないことに
決めました。しばらくこれで様子を見て見ます。
「カモです」さんの症状が回復することをお祈りしております
書込番号:3501635
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/01/19 23:50:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/01 20:31:42 |
![]() ![]() |
7 | 2005/10/26 23:16:31 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/03 21:41:48 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/05 2:28:12 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/15 21:16:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/07 12:34:45 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/19 22:15:15 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/05 15:24:13 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/09 17:29:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
