


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR


今年の二月にW2Bを買いました。最初はとてもいいですが、最近よくブルー画面を出ました。特に外つけHDDを繋がると、ちょっとファイルを転送するとき、きっとブルースクリームを出ました。修理サンターに送ってみると、HDDの問題を見つかった。交換しかないといわれました。しかし、料金はなんと62160円です。これは高すぎるでしょうか。みんなさんどう思いますか。ほんとに腹立っている。
書込番号:3401311
0点


2004/10/19 14:08(1年以上前)
今年の2月ですと、まだ無償修理適用中でしょう!HDDのトラブルも無償修理の範囲です。
修理センターと良いお話をしましょう、ちょっと強気でね!
書込番号:3401427
0点

>HDDの問題を見つかった。交換しかないといわれました。
故障じゃなく、『問題』なら保証期間じゃなくても無償なんでは?
書込番号:3401770
0点

僕もHDDを2度交換しましたが、保証期間内なので無償でした。
しかしながら、
03年10月にR2B購入
04年5月にHDDが異音、データー壊れ出す、Windows起動できず
リカバリーも失敗すること5回目にかろうじてリカバリーに成功する
も危険なので→HDD交換修理(火曜に出して木曜に出来上がり)
04年6月 BIOS起動せず→マザー交換
04年8月 HDD異音、Windows起動できず
お盆につきSCが1週間休み
仕方がないので、リカバリーを試みるも8回目にしてようやくリカバ
リーに成功(今回も書き込みエラーでリカバリーできない)
何とか動いたのでそのまま続行
04年9月 HDDから異音、Windows起動できず
今回は回転するとバラバラララ〜となにか、回転するものに人生ゲー
ムのルーレットみたいに刷毛がついていて刷毛がなにかをひっぱたいて
いるような音がし出して、止まるときもバラバラバランという感じで止
まる。
マザーとHDDの交換(約1週間)
04年10月16日 ACアダプター通電せず
04年10月17日 保証期間最終日 ACアダプター交換
家に帰ると本体のノッチのバネがすかすかに
04年10月18日 ノッチの故障でSCへ。保証期間は昨日で切れている。
というわけでまたしても入院しました。
今まで10台近いノートPCを使っていましたが、2回以上故障したPCは初めてです。
これだけ故障が多いと1日くらいオーバーしたノッチくらいただでなおして欲しい。
書込番号:3401964
0点



2004/10/19 23:50(1年以上前)
皆さんのご経験、ご意見いただいてありがとうございました。もう一度交渉してみましょう。結果の次第ご報告を申し上げます。
書込番号:3403404
0点



2004/11/10 21:43(1年以上前)
結局無料になりました。今テスト中....
書込番号:3484746
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/01/19 23:50:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/01 20:31:42 |
![]() ![]() |
7 | 2005/10/26 23:16:31 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/03 21:41:48 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/05 2:28:12 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/15 21:16:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/07 12:34:45 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/19 22:15:15 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/05 15:24:13 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/09 17:29:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
