


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR
こんばんは。
6月1日にこの機種を買ってずっと無線の調子が悪くて
困っています。
先日までメーカーに修理を依頼していたのですが
問題ないとの返答でした。
PCの環境ですが、
標準にADTECの512MBのメモリを増設しています。
不具合の内容ですが、
気がついた時には接続速度が1Mや2Mになっているということです。
タイミングなどは全くつかめていません。
ネットワークドライブからのファイルコピー等まともに動きません。
設定はすべてパフォーマンス優先にしてあります。
メーカーの方からは環境を変えるようにいわれましたが、
アクセスポイントや無線カードをこのためだけに変えるのは
もったいない気がしますし、これで直る保証もありません。
どなたか解決方法をご存じないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:4258279
0点

距離が遠いのでは? だったら、近くでするしかないけども。
あと、角度が悪ければ電波が悪くなるからね。
書込番号:4258353
0点

返信ありがとうございました。
距離は約4mです。
感度は非常に強いとなっています。
また、以前使っていたSony VAIOでは
感度強いで、ずっと54Mでつながっていました。
書込番号:4258486
0点

もしかしたら私が間違ってるかもしれませんが、
通信速度ではなくてレートの事ですかね。
それならデバイスマネージャの無線カードアダプタを
ダブクリして「詳細設定」タブの「レート」から(54M)を
選択したらどうでしょう。
書込番号:4258602
0点

返信ありがとうございます。
詳細設定タブに「レート」というのはありませんでした。
現在の設定は次のようになっています。
アドホックチャネル 802.11b/g 5
インテル Throughput Enhancement デフォルト値
ワイヤレスモード 802.11gのみ
混在モード保護 デフォルト値
送信パワー デフォルト値
電源管理 デフォルト値
優先バンド デフォルト値
です。
書込番号:4259188
0点

違っているかもしれませんが、拝見したうちの、アドホックモードは通常使わず、インフラストラクチャーモードに設定するのではないでしょうか。
書込番号:4276711
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/05/19 10:34:07 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/04 0:57:53 |
![]() ![]() |
8 | 2006/03/03 14:47:58 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/18 1:41:37 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/08 18:58:39 |
![]() ![]() |
7 | 2006/02/01 21:58:45 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/30 18:06:02 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/27 19:08:50 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/04 20:01:34 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/02 7:41:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

