『本機を忘れたら・・・』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-MM1-H1Wの価格比較
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wのレビュー
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wのオークション

メビウスノート PC-MM1-H1Wシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月11日

  • メビウスノート PC-MM1-H1Wの価格比較
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wのレビュー
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wのクチコミ
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wの画像・動画
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-MM1-H1Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H1W

『本機を忘れたら・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「メビウスノート PC-MM1-H1W」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-MM1-H1Wを新規書き込みメビウスノート PC-MM1-H1Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

本機を忘れたら・・・

2002/11/16 16:51(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H1W

スレ主 TOM太郎さん

PC-MM1-H1Wの外付けHDD発想は面白いですね。
送受メールをH1Wにためる設定にした場合、母艦にはメールは残っていないのでしょうか?
本機を家に忘れたり壊れたりした場合、母艦PCで今までとおりメール作業ができるのでしょうか?(以前の受信メールを見たり)
HDのリカバリーとこの辺が混同しています。
お分かりの方教えてください。

書込番号:1069981

ナイスクチコミ!0


返信する
えむ426さん

2002/11/16 19:28(1年以上前)

使ってるメーラーにもよりますが、例えばネスケなら
\Program Files\Netscape\usersの中に個人設定フォルダが有り、
Outlookなら\Application Data\Identities\の中に有るため、
送受メールをH1Wにためる設定にした場合、このフォルダを移動
することになり、本機が無いと今までとおりのメール作業は出来な
くなると思います。

書込番号:1070290

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/16 19:41(1年以上前)

プロバのメール設定を、MM1で受信したメールは削除しないように設定すれば、問題ないと思うけど、それではまずいのかな

書込番号:1070310

ナイスクチコミ!0


thoshinoさん

2002/11/17 18:16(1年以上前)

> プロバのメール設定を、MM1で受信したメールは削除しないように設定すれば、問題ないと思うけど、それではまず
> いのかな

それではメールを削除するタイミングがないのでは?

TOM太郎さんがやりたいことは母艦PCで取り込んだメール内容をH1Wでも読みたいと言うことですよね? 私自身は使ったことがないのですが、こういう時(複数のPC/デバイスでフォルダの内容を同期する)にブリーフケースって使われるのではないのでしょうか?

書込番号:1072455

ナイスクチコミ!0


富むさん

2002/11/18 13:43(1年以上前)

MM1側も母艦PC側も同じデータファイルを指定しておけば
どちらでメールチェックしても受信フォルダは1つですから同じ
内容で読めます。
マルチブートで割り当てドライブが違い、且つOSが違っても
問題なく動作していますから問題ないと思います。

書込番号:1074256

ナイスクチコミ!0


pandgさん

2002/11/19 01:51(1年以上前)

> MM1側も母艦PC側も同じデータファイルを指定しておけば
> どちらでメールチェックしても受信フォルダは1つですから

そのフォルダがMM1側にある場合(MM1単体で受信するにはそういう
設定になると思いますが)、MM1がないと母艦でメール作業が
できないのでは?というのが質問の趣旨だと思います。

ちょっと無理やりかもしれませんが、MM1のそのフォルダを
母艦の適当なドライブ(レジストリ書くようなアプリがインストール
されていないドライブ)にコピーしておき、MM1がない場合は
そのドライブ文字を変更する、というのはどうですか?
例えば母艦から見てF:\mail(MM1上)という受信フォルダなら、
それをE:\mail(母艦上)にコピーしておいて、いざという時に
Eドライブのドライブ文字をFに変える、という作戦。

書込番号:1075633

ナイスクチコミ!0


pandgさん

2002/11/19 02:25(1年以上前)

でもよく考えると、それなら母艦のメーラーとMM1のメーラーで
それぞれ別の受信フォルダにして、それを丸コピーしたりミラーリング
すればいいような気もしてきました。
なんか元々のアイデアであるメールの一元管理から、離れてしまって
ますね。まあ安全を考えたら、コピーやレプリカ、バックアップと
いった冗長性が必要でしょうね。

書込番号:1075674

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > メビウスノート PC-MM1-H1W」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-MM1-H1W
シャープ

メビウスノート PC-MM1-H1W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月11日

メビウスノート PC-MM1-H1Wをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング