『起動時間について』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GR3N/BPの価格比較
  • VAIO PCG-GR3N/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR3N/BPのレビュー
  • VAIO PCG-GR3N/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-GR3N/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-GR3N/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR3N/BPのオークション

VAIO PCG-GR3N/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月 5日

  • VAIO PCG-GR3N/BPの価格比較
  • VAIO PCG-GR3N/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR3N/BPのレビュー
  • VAIO PCG-GR3N/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-GR3N/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-GR3N/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR3N/BPのオークション

『起動時間について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-GR3N/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR3N/BPを新規書き込みVAIO PCG-GR3N/BPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

起動時間について

2003/02/03 19:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 3N最高!!さん

みなさん初めまして。

今回、起動時間について教えて頂きたく思います。
過去レスを拝見させて頂きますと、NなAおOさんや満天の星さん等は
ゴミ箱が出るまで34秒という驚異的なスピードを掲示しておられました。

bootvisやiaa関係等は試したのですがイマイチmsconfigのスタートアップ項目が良く判りません。

1.IMJPMIG
2.TNTSETP
3.TNTSETP
4.Ati2mdxx
5.atiptaxx
6.SynTPLpr
7.SynTPEnh
8.HKserv
9.JogServ2
10.ImScInst
11.DragDrop
12.navapw32
13.imjpmig
14.IMEKRMIG
15.ctfmon
16.msmsgs
17.PowerPanel

上記の項目はNなAおOさんも満天の星さんもreo-310さん、またyo___さんもよくご存知だと思われます。

起動を少しでも早くするために何番の項目を外してらっしゃるのでしょうか?
お時間があれば一番から外しても良いか?または外してはいけない理由などを簡単に教えていただければ助かります。

それからvootvisは上記の外しても良い項目の解除、不必要なプログラムの削除、スキャンディスク、デフラグ等を完全に行ってからインストールしたほうが良いのでしょうか?

有識者の皆様、力を貸して頂ければ嬉しく思います。

宜しくお願い致します。


14.

書込番号:1274065

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 3N最高!!さん

2003/02/03 19:45(1年以上前)

スタートアップ項目を一つずつ、ウインドウを行ったり来たりしながら書き写したため”14”が変なところに残ってしまいました。

申し訳ありませんでした。

書込番号:1274068

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/03 19:59(1年以上前)

起動時間そんなに短縮して何がうれしいのかわかりませんが・・・

書込番号:1274094

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/03 20:01(1年以上前)

こちらを参考にしてみては
NなAおOさん、満天の星さんが速いのはHDDを高速5400回転に代えているから、比較しない方がいい

http://panyon2k.hp.infoseek.co.jp/custum/s_speedup_XP.htm

書込番号:1274103

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/03 20:02(1年以上前)

私はWin2000にしているので,ご存知だとは思いますが「msconfig」でスタートアップを見ることができません。
1ついえることは,ハードディスクを30GB,4200rpmから60GB,5400rpmに交換したら,起動時間が驚異的に短縮されました。

書込番号:1274105

ナイスクチコミ!0


スレ主 3N最高!!さん

2003/02/03 20:12(1年以上前)

みなさん、早速のご返信有難う御座います。

reoさんに教えて頂いたHP拝見しました。
参考にさせて頂きます。

yo___さんの言われるHD換装が一番手っ取り早いかもしれません。^^;

1620さんの意見も判りますが過去レスを拝見していますととても
早い起動なので、それなら我がPCも!!と思い立ったのです。
すみません。

書込番号:1274129

ナイスクチコミ!0


京のマリオさん

2003/02/03 20:35(1年以上前)

yo___ さんへ、

 3N最高!! さん、途中で話しを切って申し訳ないです。
GR3N/BPを購入と同時にIBMのハードディスク40GB/5400rpmに交換し,Windows XP-PROをアップグレードインストールしました。
 しかし、起動が2分以上かかるときがあります。この際、Win2000にバージョンダウンしよと考えています。過去の書き込みを参考にしようと読み直してみましたが、もう一つ手順が理解できません。ドライバ・VAIOアプリのインストール方法・注意点など、yo___ さんが取られた手順を詳しく教えていただけませんか。Win2000の製品版は手元にあるのですが、なにぶん初心者ですのでよろしくお願いします。

書込番号:1274178

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/03 20:56(1年以上前)

私は,厳密に言うとGR3Nを購入したのではなく,SonyStyleでのオリジナルモデルのGR機を購入したのです。
したがって,当初からOSはWin2000なのでドライバははじめからそろっていました。
海外のSonyのサイトへ行けば,ドライバを手にいてることができるので,チャレンジしてみるのはどうでしょうか?

スレ主と関係のないレスですいません。

書込番号:1274240

ナイスクチコミ!0


今日はご免ネさん

2003/02/03 21:56(1年以上前)

お星さまが○○○関係からイジメ倒されて自由に発言できなくなくて今いないの
今日のマリオくん、チト我慢してね

書込番号:1274431

ナイスクチコミ!0


京のマリオさん

2003/02/03 22:23(1年以上前)

yo___ さんありがとうございます。

今日はご免ネ さん のアドバイスに従って、お星さまが戻ってこられるまでじっと我慢の子でいます。

書込番号:1274528

ナイスクチコミ!0


あふさん

2003/02/03 22:27(1年以上前)

G400〜G550はVideoBiosの立ち上がりも早いのでさらに高速に。

書込番号:1274544

ナイスクチコミ!0


POPOPOPさん

2003/02/04 13:57(1年以上前)

過去の書き込みなら私のことかな?

先日Win2000を入れ直したので、インストール方法を改めて詳細に書きます。

■事前作業
WindowsXPインストール状態で以下をバックアップする
1.レジストリ「\HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Sony Corporation\Application Recovery Utility」をバックアップ
2.ファイル「C:\Program Files\Sony\Vaio Application Recovery Utility」以下のフォルダをバックアップ(パス情報も含む)
3.大事なデータなどはバックアップしておく
4.以下のファイルをダウンロードしておく

○イーサネットドライバ(Intel PRO/100 VE adapter)
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df/Product_Filter.asp?ProductID=407
○Sony Notebook Contorol
ftp://ftp.vaio.sony.co.jp/pub/vaio/download/win2000/SonyNC_60005300.exe
○Sony Programable I/O Device
ftp://ftp.vaio.sony.co.jp/pub/vaio/download/win2000/SonyPI_60507140.exe
○SxBIOS
ftp://ftp.vaio.sony.co.jp/pub/vaio/download/win2000/SxBIOS_400.exe
○OMEGA ATI グラフィックドライバ(OMEGA/Plotonium K1.1.18a)
たぶん以下のアドレスのものでOKです。
http://www.hardwareonline.dk/download.asp?id=493
ただし、現在OMEGAのサイトからダウンロードできません。私は以前ダウンロードしたのを使用したので、
同じものである保証はしません。まぁぐぐれば他の場所でも見つかるので、自分で見つけてください。

5.上記のファイルとバックアップした「Application Recovery Utility」をCD-Rにでも焼いておく

■インストール

1.Windows2000のCDをドライブに入れてPCを起動してインストールする。その際ハードディスクはフォーマットするとよい。
2.SP3を導入。
3.「Intel Chipset Software Installation Utility」インストール
4.「DirectX」最新版を入れる
5.「Intel Application Accelerator」インストール(私はHDDを日立の60GBにしているが、最新版はインストールできなかったので注意)
6.上記で落としたOMEGAのATIグラフィックドライバのインストール(ちなみにOMEGAの最新版は動かなかった。OMEGA/Plotonium K1.1.18aにすべし)
7.上記で落としたイーサネット(LAN)ドライバインストール
8.Windows Updateの実行(メモリースティック&オーディオドライバがインストールされる)
9.リカバリCD内のモデムドライバインストール(デバイスマネージャーの?マークが付いている「PCI なんたらかんたら」に該当)
10.上記で落とした「Sony Notebook Contorol」をインストール(デバイスマネージャーの不明なデバイスのうちリソースタブが「ない」方に該当)
11.上記で落とした「Sony Programable I/O Device」をインストール(デバイスマネージャーの不明なデバイスのうちリソースタブが「ある」方に該当)
12.上記で落とした「SxBIOS」をインストール
13.リカバリCD内の「Sony Shade Library」をインストール
14.上記事前作業でバックアップした「VAIO Application Recovery Utility」のフォルダを上記と同じフォルダにコピー。ならびにレジストリを書き込む。
15.リカバリCD内の「Sony Utility」をインストール
16.リカバリCD内の「Power Panel」「Hot Key」「Jog Dial」「Touch Pad」をインストール
17.リカバリユーティリティで「Sony Notebook」をインストール
18.IBMのサイトから落とした「SpeedStep Utility」をインストール(ファイル名は忘れた。自分で探してください。入れなくても動作には問題ないと思われます)
19.あとはお好みでソフトを「VAIO Application Recovery Utility」からインストール(DV編集関係はインストール確認済み、他は責任もてません)
20.別にどうでもいいけど、気分でXPからバックアップした「oeminfo.ini」と「OEMLOGO.BMP」をststem32フォルダにコピー(これは入れなくてもOK)

これでわからなかったら、Windows2000は入れない方がいいです。またこの方法は、Windows2000のみをインストールための方法で、
共存したい方は自分でがんばってください。またこれを入れての不具合には、いっさい責任を持てません。

ちなみに、Sonyのサイトから落とせるジョグダイヤルの最新版を入れたら、不安定になりました。(これのせいで改めてWindows2000入れ直した)
リカバリCD内のを入れてください。

その他、以前私がかいた書き込みを参考にしてください。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=994203&Page=0&SortCategoryCD=&FreeWord=&ResCount=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=0

書込番号:1276225

ナイスクチコミ!0


京のマリオさん

2003/02/05 14:23(1年以上前)

POPOPOP さん
詳細なWin2000のインストール方法教えていただきありがとうございます。
GR3N/BPを購入と同時にIBMのハードディスク40GB/5400rpmに交換しましたので、購入時の30GBに入れ直して早速Win2000のインストールに挑戦してみます。

書込番号:1279320

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-GR3N/BP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
コレ名機ナリ 0 2009/05/18 21:13:54
★ヤフオクで11,600円で超美品ゲット!! 7 2009/06/21 17:22:07
ついに、引退させます 5 2009/02/25 23:13:35
まだまだ、 0 2008/12/19 23:37:40
ヒンジ壊れ 4 2007/12/04 18:25:44
とうとう寿命でしょうか・・・。 13 2007/08/07 8:51:49
次のマシンが見つからないー 11 2007/02/17 21:36:10
早いもので… 1 2006/08/13 6:15:24
モニターが逝っちゃった・・・ 8 2005/11/26 19:29:54
USB2.0増設について 4 2005/05/10 1:00:27

「SONY > VAIO PCG-GR3N/BP」のクチコミを見る(全 1926件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GR3N/BP
SONY

VAIO PCG-GR3N/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月 5日

VAIO PCG-GR3N/BPをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング