ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP
PCG-GR3N/BP迷ってます。今日、ヤマダにいったら17万くらいで
うってました。ただHDD30ってのが気になります。少ないですかね?
OfficeXPと音楽でつかおうかなと思ってるんですけど。
なにかアドバイスありましたらお願いします。
書込番号:939522
0点
2002/09/12 21:24(1年以上前)
容量が少ないのなら,外付けのHDDを買えばよい。
書込番号:939536
0点
2002/09/12 21:28(1年以上前)
いや、でも携帯したいとき困るかもです。
書込番号:939540
0点
2002/09/12 21:33(1年以上前)
すべてのデータを携帯するのですか?
持ち運ぶデータのみを内臓のHDDに入れればよい。
もしくはHDDを交換する。
書込番号:939555
0点
2002/09/12 21:46(1年以上前)
CD10枚分で,約6.5GB。20枚分で約13GB。どちらにしろ動画には足りないから。みなさんの,言われるとおりではないでしょうか。
書込番号:939586
0点
2002/09/12 22:19(1年以上前)
PCG-GR5F/BPっていう方法もあるんですが、もう古すぎて
なかなかうってません。あるとしたら通販です。
通販ってどうなんでしょうか?保証とか、信頼性とか。
書込番号:939662
0点
音楽CDをMP3にしているけど100枚近くで5.6GBです
パソコンに保存はMP3保存でしょう
どちらかと言うと画像の方が多いが(笑)
データはデスクトップに移動と、CDに焼いて保存していますか
私の場合は増設は必要ないです
書込番号:939666
0点
僕はIBM製5400rpmの40GBに交換して使っています。
なぜかと言うとこの標準の30GBもIBM製ですがカリカリ音が
かなり煩いです。
修理の際だけ取り替えるように置いてありますが、交換するほうが
良いと僕は思います。せっかく25デシベルなんて言う静音処理と
冷却処理の優れたノートなのにHDDだけが耳障りでした。
書込番号:939791
0点
2002/09/13 01:08(1年以上前)
携帯に困らないくらいの大きさだと良いのでしょう。
アイオー・データ製のポータブルハードディスクも候補にどうぞ。
書込番号:939980
0点
HDDを交換する、60GBって今いくらくらいか知りませんが外付けがいやならそれしかない、それともIBMのA30あたりを買って2ndHDDを増設する、30GB+増設60GBなら90GBだ!どっちにしろよけいな投資にはなる
書込番号:940259
0点
未だ2.5インチ、9.5ミリ、60GBは4200回転しか市場には販売されていないです
東芝 MK6021GAS 60GB 4万前後、日立 DK23EA-60 60GB 3万前後です
近いうちに東芝から5400回転、60GBは発売になるでしょうが初値は5万前後でしょうね
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020907/p_2hd.html
書込番号:940527
0点
ノートのHDDを交換して余ったほうを外付け用のキッドを
使ってバックアップ用にすれば無駄なく使えますよ。
東芝の60GB/5400rpmって何時売られるんでしょう???
書込番号:940796
0点
2002/09/13 23:38(1年以上前)
私には、Ofiiceデーターと音楽データーで30G使い切る自信はありません。
動画を撮らなければ30Gで十分ですよ。
1M程度ののスーパーどきれいなエロ画像でも1万枚以上軽く保存できます。
書込番号:941557
0点
>1M程度ののスーパーどきれいなエロ画像でも1万枚以上軽く保存できます
( ^o^)ノ◇ ザブトン1マイあげる
書込番号:941678
0点
reo−310さん、あまりニコニコしないほうが(笑)
貴方には僕と違って識者のイメージがありますよ。
書込番号:942019
0点
2002/09/14 10:07(1年以上前)
HDDって消耗品ですよ!
ある日突然クラッシュするものです。
大切なデータ外部記憶メディアに保存しておくのが常識では...?
メーカーは大容量HDDを搭載し、あれもこれもできますよって宣伝してますが、
個人が大切なデータをいかに保存するかとは全く別の話です。
マルチドライブあたりを別途購入した方がいろいろ使えて便利では?
書込番号:942262
0点
僕は重要なデータをCD−Rに保存していたことがありますが、
反射を使った記録メディアは時にして読み込みしない場合が多々
ありました。
それ以来、保管はすべて外付けHDDにしています。
とは言っても個人のデータなんてたかがしれてるけど・・・
会社の決算資料のエクセルデータが読めない時は本当に困りました。
最近は、頻繁に使うデータ類は自分の会社専用のサーバーに保管庫
を作ってアップロード&ダウンロードで使っています。
書込番号:943698
0点
2002/09/15 12:04(1年以上前)
☆満天の星★ さんへ
両方のスレご苦労様です。
職場内LANをDVD-RAMでBackUpしています。
以前はCD-RWでBackUpしてましたが、大変で気が変になりそうでしたね。
読み出しは特に問題なかったですが、簡易なDVD-RAMにしてもらいました。
4月から労力緩和ということで某社USB2.0/HDDでもBackUpをとるようになりましたが、
昨夜実施時に早くも異音が発生し、困ったものです。
HDDはハズレを引いたときに悲惨、DVD-RAMは速度がネックですね。
書込番号:944540
0点
2002/09/15 20:22(1年以上前)
東芝から7200rpmモデルが発売されるので
もう少し待って、そちらの購入をお勧めます。
書込番号:945255
0点
2002/09/15 20:23(1年以上前)
7200rpmモデルの件は勘違いでした
書込番号:945256
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GR3N/BP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/05/18 21:13:54 | |
| 7 | 2009/06/21 17:22:07 | |
| 5 | 2009/02/25 23:13:35 | |
| 0 | 2008/12/19 23:37:40 | |
| 4 | 2007/12/04 18:25:44 | |
| 13 | 2007/08/07 8:51:49 | |
| 11 | 2007/02/17 21:36:10 | |
| 1 | 2006/08/13 6:15:24 | |
| 8 | 2005/11/26 19:29:54 | |
| 4 | 2005/05/10 1:00:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








