ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
突然のシャットダウンについて2本の書き込みがありますね。
あらためて・・・
私も同じ症状に見舞われました。
ファンが全開と思われるような騒音を発して回っていても、
シャットダウンが頻繁に起きました。
で、この掲示板にあるように、
ファン周りをエアダスターで吹いてみたのですが、
大して目立つようなホコリは出てきませんでした。
「仕方がないのか?夏が不安だな。」
で、起動してみますと、ファンが回りません。
「お、好転したか!」
と思ったのですが、10分か・・・・そのくらいでシャットダウン。
ファン周りがものすごい熱を帯びていました。
・・・・ファンが一切回らなくなっちゃいました〜(T-T)
修理に出すことになりましたが、
修理で何とかなるようなものでもなさそうですよね?
書込番号:3866517
0点
2005/02/01 11:04(1年以上前)
あ!
マングースMX20さんに対して、何か思うことがあるというわけではありません。
「たのむよ。そにー(T-T)」
ってだけです。
他意はありません。
書込番号:3866531
0点
2005/02/01 15:14(1年以上前)
↑
ヒートシンク(CPUの熱を通す銅製のパイプのようなもの)から
冷却ファンに送られる間で問題が生じたのではないかと??
書込番号:3867334
0点
ハードウェアだけの問題でもないと思うけどね...。
書込番号:3867812
0点
修理で何ともならない!?
少なくともファンは回るようになるでしょう?
書込番号:3871546
0点
2005/02/04 09:12(1年以上前)
たはは。
そうですね。
ファンは回るようになって帰ってくることでしょう。
夏は・・・・不安です・・・
書込番号:3880077
0点
2005/02/06 19:06(1年以上前)
我が家のGRV88も同様にシャットダウンします。今でも右側から小型扇風機の風を当てないとすぐに落ちてしまいます。
あちこちで問題になっているようですので個体別の不具合というより設計上の問題ですね。
人数をまとめてソニーへ抗議するとどうなりますか?
もうメーカー製PCは買わないけど当時のフラッグシップモデルがこれじゃぁな・・と思っています。
書込番号:3892498
0点
2005/02/06 20:49(1年以上前)
やっぱり電源落ちしている人いるんですね。
99G/Pですが電源落ちが酷いです。
サポートで一度マザーを交換していますが、
その後も電源落ち頻発。
そのうちメモリが1枚認識しなくなり、HDも動作不調。
ついでに液晶にも砂嵐が入るようになって、
保証も切れてもう直す気もないです。
サポートにも何度も以上に熱い(メモリの蓋付近や、右上辺り)けど、
熱暴走じゃないのか? 聞いたのですが
調べたけれど、異常熱は出ていないって言われました。
当時のフラッグシップモデルでこれですから、
技術力を疑ってしまいます。
書込番号:3893044
0点
2005/02/08 14:21(1年以上前)
こちらの情報を元に分解清掃にチャレンジしてみました。
とくに難しいというところはなくファンまでたどりつくことができました。
まず目に入ったのがファンとヒートシンクの間にあるスポンジ。
こんなところに何でスポンジが?と思い目を凝らすと・・・
それはスポンジではなく埃が固まりスポンジ状になったものでした。
冗談ではなく1.5X1.5X4センチのスポンジ状の物体がそこにありました。
これではファンをいくら動かしても効果はまったくないでしょう。
買ってきたエアーダスターを使うまでもなく手でつまみあげ取り除くと少し粘つくような感じです。茶色っぽかったので家族の喫煙の影響かもしれません。
ファン内部と付近のゴミをエアーで飛ばし元通りにくみ上げました。
途中ビスを落としてしまい拾うのに少し時間がかかりましたが実質15分ほどで作業できました。エアーダスターを下に向けて発射すると液状のガスが出て結露するので注意です。
再起動してみると、起動時に必ずしていたファンの爆音もなく、突然のシャットダウンも今のところありません。放熱もうまくいっているようです。
LANで組んだ別のPCから2GくらいのファイルをコピーしつつDVDを焼き、同時にオンラインの3Dゲームをしても問題ないようです。
ただしこれからもファンはゴミを吸い上げつづけスポンジを作りつづけるでしょうから定期的なメンテナンスは避けられないでしょう。
夏の暑さを乗り切れるかわかりませんが、現状では問題が解消いたしました。皆様のお知恵に感謝します。
次は劣化した液晶バックライトの交換にトライしたいと思います。
使用道具
精密ドライバー
ピンセット(必需品)
エアーダスター
書込番号:3901173
0点
2005/03/05 12:15(1年以上前)
遅レスすみません。
ファンの「常時全開!⇒停止」修理から戻ってきてから2週間が経ちますが、
現在のところ好調です。
ファンが回転速度を調整されながら動いてるのがわかります。
「シャットダウン」も「プログラムの応答なし」も皆無です。
sonyはツボを抑えた修理を用意していたってことでしょうかね。
書込番号:4023298
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GRV88G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/08/24 8:16:22 | |
| 1 | 2007/05/20 11:16:42 | |
| 6 | 2007/06/17 8:11:58 | |
| 1 | 2007/03/14 22:32:53 | |
| 1 | 2006/12/06 14:30:18 | |
| 9 | 2007/01/13 12:23:13 | |
| 1 | 2006/12/08 22:42:48 | |
| 4 | 2006/10/29 15:22:30 | |
| 4 | 2006/09/30 3:31:41 | |
| 2 | 2006/04/20 16:55:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






