ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U1
U1ユーザーの皆様にお聞きします。
U1を使っていると頻繁に「コロッ!」「カラッ!」っという
木琴調の音がします。
最初何かアプリが出してるサウンド音かなと思いミュートしてみましたが、
まだ鳴ります。(かなり鬱陶しい。)
思うにHDDの動作音のようですが、皆様のU1はいかがでしょうか?
FANの音、HDDの回転音はそれほど気になりません。
書込番号:746898
0点
2002/06/01 13:11(1年以上前)
店頭で操作した際には周囲の雑音が大きいのできがつきませんでした。
東芝製のカードサイズのHDDの発する独特の音については
雑誌に記述がありました。
書込番号:746928
0点
2002/06/01 13:19(1年以上前)
さっそくのレスありがとうございます。<Blackbirdsさん
音量は静かなところじゃないと分からないくらいの大きさです。
Winの効果音を小さめで鳴らしているのと同じ位って言えばいいでしょうか。
東芝のHDDの情報ありがとうございます。
ただいま診断ツールでHDDテストしております。(ツールの存在を忘れていました。)
書込番号:746944
0点
2002/06/01 13:26(1年以上前)
VAIO Z505CR/K 使ってるけど東芝製のHDDで確かに「コロッ!」
「カラッ!」と音がする。IBM製はそういう音はしませんがやはり
東芝製の性質だと思う。HDD保護のためのシッピングゾーンへヘッドを
移動する時の音なのかな?
気にしても仕方の無いことと思っている。
の
書込番号:746961
0点
2002/06/01 14:02(1年以上前)
VAIO_Userさん 了解しました。
診断ツールでは「異常なし」と宣言されてしまいました。
以前使ったことのあるIBM製に比べればマシですが、
とりあえず動作的にも問題ないので、しばらく様子見してみます。
書込番号:747042
0点
2002/06/01 14:20(1年以上前)
2002/06/01 16:08(1年以上前)
この音はのぉー。DISK以外の何でもないじゃろ。
小便臭い小僧が通ぶって言わんでもええ。
でかちん毛唐の作った何とかがあ〜だこ〜だ。
どうでも、よろしいでっしゃろ。
とにかくメモリが足らんのじゃ。
そもそも、この玩具にWinXPとは恐れ入る。
(起動だけでいくら消費しているか‥)
この貧乏ったらしい発想はある意味すごい。
これじゃから、日本は欧米から後進国扱いされるのじゃ。
おまけに糞nyが製造しとるんじゃから、意味のない
糞アプリぶち込まれて女将のようにヒ〜ヒ〜言うとるんじゃ。
OSからクリアインストールで突撃じゃ〜。
大和魂でU1を生き返らせ〜。
書込番号:747237
0点
2002/06/01 19:17(1年以上前)
HDD診断結果が良くて、なによりです。
東芝製のPCカードスロットに入るサイズのHDDがソニーのこの製品に
内蔵されています(20GB)。
私はデータのバックアップ用に5GBを常用していますが
やはり独特の動作音があるようです。
2年くらい使っていますがいまのところトラブルなしです。
書込番号:747538
0点
2002/06/01 22:32(1年以上前)
ピカ1号さん:このページは検索で見ましたが、いままで使ってきたHDDらの音と違うので、どうかなーと思ってました。 いろいろな音がするもんですねぇ。
糞ny爺さん:HDDは別にSONYが製造してるわけじゃないでしょう?
OSのインストールも考えてますが、それやったところでHDDが静かになる訳ではないと思いますが? コロコロ音の頻度が減るっちゅーだけで。
Blackbirdsさん:了解です。とりあえずソニスタの3年保証がついてるので壊れたなら壊れたで修理でもいいかなと。(^^;
書込番号:747925
0点
2002/06/02 00:57(1年以上前)
>HDDは別にSONYが製造してるわけじゃないでしょう?
→その通りじゃ。しかし、トウ死場はミサイル(一部)やレーダシス
テムを作っておる会社じゃ。社風も糞nyと違ってまじめじゃから安心
じゃわい。
>OSのインストールも考えてますが、それやったところでHDDが静かにな >る訳ではないと思いますが?
>コロコロ音の頻度が減るっちゅーだけで。
→なあ、坊主。
それなら音がどうとかこうとか投稿せんとき。
大和の男子なら、細かい事言う前に、「うるせーっ!」と拳で叩き
割れ!叩き割れ!叩き割れ!叩き割れ!
ふぉーっふぉっふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉー。
書込番号:748243
0点
どうしても気になるならHDDのヘッドが退避しなくなるプログラムを入れるしかないかな。持ち運びする機体なのでかなりリスクが高くなりますが。あとはヘッドフォンで音楽でも聞いて誤魔化しましょう。
>→その通りじゃ。しかし、トウ死場はミサイル(一部)やレーダシス
テムを作っておる会社じゃ。社風も糞nyと違ってまじめじゃから安心
じゃわい。
マジメな会社は退避する音位は聞かせないとユーザーが故障したのではないかと心配するんじゃないかと考えてるのかもしれないね。
つまりカラコロ音は安心の音って所ですか。
書込番号:748358
0点
2002/06/02 04:18(1年以上前)
皆様の助言のおかげで安心してU1を使えます。ありがとうございました。
また、このスレが「☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆」を守れない人間の呼び水になってしまったことをお詫びいたします。
書込番号:748578
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-U1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2013/02/17 10:17:07 | |
| 1 | 2009/07/02 1:40:02 | |
| 4 | 2008/02/09 22:51:33 | |
| 0 | 2007/12/20 18:47:11 | |
| 8 | 2007/07/22 10:18:26 | |
| 2 | 2005/01/31 17:47:30 | |
| 1 | 2004/10/04 20:13:36 | |
| 2 | 2004/05/27 3:52:15 | |
| 8 | 2004/03/09 18:44:38 | |
| 4 | 2004/02/20 1:24:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








