


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1X/P

 アンズキュウさん
 アンズキュウさんFujitsuのNE3/500LRを使っていたのですが液晶とマザーボード間を繋ぐ
ケーブルが断線して画面が写らなくなってしまったのと、4年使ったので
VAIO PCG-Z1X/Pを購入しようか考えています。夏モデルに大幅な変更やバッテリーの更なるロングライフ化が図られるようなら夏モデルまで
待とうかと思っているのですが。どんな機能が追加される可能性がある
のでしょうか?「Dothan」が搭載されるカモって下の方に書いてあるの
ですが、どうなんですかね???
それからNE3/500LRは液晶とマザーボード間のケーブル交換と、あと欠け
てしまったコネクタの交換と、4年かん使ったので外観にヒビが入って
いたり液晶部のプラスチック部品が若干浮いているなどなので修理して
も、それほど高くつかないと思うので、修理しようとおもっています。
といっても、実際にどれくらいの修理料金がかかるか分からないので
だいたいどれくらいかかりそうか教えてほしいです。もし修理したと
してNE3/500LRが帰ってきたら自作サーバーにしようと思っています。
自作サーバーについてオススメのサイトまなどがありましたら教えて
ください。それからVAIO PCG-Z1X/Pよりもオススメな機種などがあり
ましたら意見を聞かせてほしいです。
書込番号:2502149
 0点
0点

 KKK125さん
KKK125さん2004/02/23 02:27(1年以上前)
Dothanはインテルにかかってるから・・・発表まで待てばいいんじゃないですか?
だれにもわかりませんよ。
スペックにこだわるなら同価格帯でNECのRXということになると思いますが。
書込番号:2504378
 0点
0点

Dothanはどうなんだろう??
PentiumM-2.2GHz/Dothanコアくらいになると現行のデスク用の
Pentium4-3.2GHzとかAthlon64-3200+くらいまで届くかも??
サクサク感のいいPentiumMですが、CPU全体性能ではまだ弱点が
見え隠れしているみたい。
書込番号:2504526
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-Z1X/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   無線LANドライバとサウンドドライバ探しています | 9 | 2008/11/11 19:51:49 | 
|   物理メモリの換装 | 4 | 2008/07/03 0:27:51 | 
|   Z1は素敵ですね! | 4 | 2006/03/29 22:40:23 | 
|   HDDの不調 | 4 | 2005/11/10 19:10:42 | 
|   HDD交換します。 | 9 | 2006/06/23 12:44:33 | 
|   また焼き直しのvaioが出たようだ | 2 | 2005/08/30 20:40:59 | 
|   僕らは皆待っている | 5 | 2005/03/26 13:01:55 | 
|   リカバリ領域について | 5 | 2005/02/03 7:28:14 | 
|   高音波 | 3 | 2005/02/10 3:26:40 | 
|   置き換え可能? | 7 | 2005/01/23 20:55:53 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
 





満足度4.75



 
 


 

 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

