


ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AR72DB
1週間前から「システムの復元」を何回もポイントを変え、起動オプションですべてのスタートを止め、ノートンはアンインストールし、ビスタに未対応のソフトも入れず、実行すると「原因不明のエラーのため復元に失敗しました。」と再三の試行にもダメなため、セーフモードで試してもダメ、「マイクロソフト」のサポート担当者もお手上げで「ソニー」さんに聞いてください。とのことで困り果てています。HDDの容量もまだわずかの使用です。BIOSも初期化し「レジストリー」も掃除しています。VAIO以外のソフトも2.3点すべてビスタ対応ものですが。
もうリカバリーしかないのでしょうか。
書込番号:6141417
0点

いろいろ設定は試されているようなので基本的にOSは「起動する」と
考えて宜しいのでしょうか?
「タイトルがシステムの復元」が出来ないとの事ですが、単純に
ファイルシステムなどが壊れたかファイルが壊れたので、OSが
復旧させようとして出来ずに出たメッセージの可能性もあると
思います。
チェックディスクを実行するか、VAIOサイトのQ&Aをご覧になって
みては?
内部の接触不良による初期不良の可能性もありますが、最悪仰
られるようにリカバリ(自作なら修復インストールできるのに)
で、全消去→インストールするしかないでしょう。
書込番号:6141476
0点

OSや動作には何も異状はりません。たまたま復元を試したのです。オフィスアウトルック2007のメールデータの転送が多すぎて
フリーズしましたが、関係なく直りました。
正常なだけに「復元」も不要なのですが、新品だけに気になりました。ご教授有難うございます。
書込番号:6141497
0点

今現在、正常に作動しているのなら「システム復元」必要ないかもしれませんが、今後の事「トラブッタ時」を考えると一度初期化して使える様にしておくほうが良いと思います。
書込番号:6141712
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/nicknameview.asp?nickname=yamada45620022&BBSTabNo=
質問するときは若い女性の顔アイコン
クレーマーのときは中高年の男性の顔アイコン
といったところでしょうか?何故こんな事を?
しかし、あなたの購入品の不良率は凄い高さですね・・・
ただ、販売店評価を製品評価と混同するのはどうかと思いますが・・・
書込番号:6153528
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type A VGN-AR72DB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/02/16 0:29:13 |
![]() ![]() |
7 | 2008/02/03 23:05:03 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/23 22:17:15 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/15 21:32:14 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/27 4:06:37 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/29 22:07:41 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/19 22:19:03 |
![]() ![]() |
10 | 2007/09/30 21:26:03 |
![]() ![]() |
34 | 2007/08/09 2:24:56 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/20 10:40:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


