VAIO type A VGN-AW70B/Q
Core 2 Duo T9400/GeForce 9600M GT/Blu-ray Discドライブなどを備えた18.4型フルHD対応広色域液晶を搭載したノートPC。市場想定価格は320,000円前後



ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AW70B/Q
はじめての書き込みです。
事の流れが、分かりやすいように箇条書きにします。
@ECカレントにて、VAIO TypeA フォトエディションを購入。(製造番号10006xx)
Aミラーリング設定にするため、ソニーカスタマーリンクの電話に従いRAID0からRAID1へ設定変更を試みる。
B最後のリカバリの所でエラーが生じ、本体が壊れているとの判断で修理引き取り手配をする。
(新品交換はメーカー在庫がなく時間がかかるということで修理対応としました。)
C2日後、引き取り時間帯を一時間以上過ぎても配送業者現れず。
Dソニーカスタマーリンクに確認すると、日にちを間違えたとの返事。
Eこの担当者の上司とお話がしたいと伝えた所、自分が複数いるリーダの一人で上司はいないので同列の担当者から後ほど連絡すると言われる。
F他の同列の担当者(先の担当者の元上司・教育係)からの連絡で抗議するも、配送の不手際に対する特別な誠意などはなく、本体(バッテリー含まず)を新品に交換で手を打ちました。
(新品交換だと配送業者による不良品との直接手渡しで交換と聞き変更しました。ただし、現在もメーカー在庫はなく納期めどはまったく立っていません。)
他のVAIOの書き込みで、ソニーカスタマーリンクの悪評は目にしていましたが、このような不誠実な対応だとは驚きました。
たまたま私がはずれくじを引いただけかもしれませんが、どの担当者も(マニュアル対応で)会社の保身しか考えておらず、迷惑を受けたユーザー側の立場に立った考えはそこにはありませんでした。
このような対応をしても、自分達でブランドイメージを汚しているだけだと思いますが・・・。
テレビ・ウォークマン・MDラジカセ・携帯電話とずっとソニーを使い続けていただけに残念でなりません。
書込番号:8632742
3点

別にそんなに怒らなくても。
むしろRAIDの設定変更がサポートされるというだけでも手厚い対応だと思いますよ。
これが他社だとそういうのは「サポート対象外」の一言で終わりですからね。
人間なんだから間違えることだってありますよ。
新品交換なんて太っ腹じゃないですか。
せっかくフラッグシップモデルを買ったのですから気分良く使いましょう。
書込番号:8632836
0点

いくらフラッグシップだろうが、使い物にならないのが手元に転がってても何にもなりませんよね。
NECなんざ補修部品かき集めてでも代替機仕立てて送ってきますよ。
(私の上司の体験談。型番、シリアルNo.がありえない数字だったとか。)
手元にパソコンがない不便、解っているならちゃんと用意・回答すべきですね。
市場在庫買い戻してでも。
(ホントにそれやってもらった人がいたっけなぁ・・)
書込番号:8632936
0点

対応が悪いのは知ってたでしょう?
ソニーを買った自分が悪いと思い、諦めましょう。
書込番号:8632965
0点

さすが、数式さん素早い書き込みですね。
基本的にソニーは好きな会社だったので、できれば早く気を収めたいのですが、今はまだ可愛さ余って憎さ100倍といった所です。
他の方が、このようなめに合わないことを切に願います。
書込番号:8632967
0点

おなかがポニョさん
大枚払って購入したPCがいきなり初期不良トラブル。修理に出したら配送手違い。新品交換は在庫なし。
悪循環にはまった事は同情いたします。が…個々を紐解いて行くと初期不良は、やもおえないのかなと思います。
修理までの流れも>(新品交換はメーカー在庫がなく時間がかかるということで修理対応としました。)と
ポニョさん自身の御判断も入っているので通常の流れだと思います。
問題は
>C2日後、引き取り時間帯を一時間以上過ぎても配送業者現れず。
>Dソニーカスタマーリンクに確認すると、日にちを間違えたとの返事。
の部分ですがここでお詫びの言葉ひとつなかったのであればお怒りになるのはごもっともな話です。
>配送の不手際に対する特別な誠意などはなく
とありますがサポートミスが発生して詫びの言葉繰り返すしか、この場合対応はないのではないかと思います。
もちろん謝罪の言葉あった場合の話ですが。
言い訳ばかりで謝罪のひとつもないのであれば、他のVAIOの書き込みで通り不誠実な対応だと思います。
どなたかが
>人間なんだから間違えることだってありますよ。
と言っているのは一理あると思いますが、そのような事の無い様に仕事をするのがサポートの仕事の基本なので
お客様満足度は間違いなく下がります。せめて新品交換納期位はっきり提示するのがサポートの仕事でしょう。
書込番号:8633334
3点

おなかがポニョさんご災難でしたね。
普通の会社が約束の日付を間違えるなんて有り得ませんよね。
そんなんで会社に損害与えたら責任とって解雇もんでしょ。
ヤル気あるのかね〜;;
>別にそんなに怒らなくても。
約束を守られなきゃ普通怒りますって。
おなかがポニョさん多分、他の予定を変更して(もしかしたら会社を休んで)
予定時刻に待ってたのでしょうから。。。
>SONYはソニースタイルの直販に力を入れていますからね。
とおっしゃってた方が居ますがメーカーに在庫も無くてホントに力入れてるの?
と思います。
力入れてるなら初期不良対応分くらいは在庫しとかなきゃ・・・
SONYファンにも冷たい会社なんやね〜
>これが他社だとそういうのは「サポート対象外」の一言で終わりですからね。
数式さんに伺います、これは実体験ですか?それは何処のメーカーですか?
はずれくじを引くのは何処のメーカーにもありますが
SONYのはずれくじの多さは半端じゃ無いですねw
次に届くPCは何事も起こらない事をお祈りいたします。
書込番号:8633383
1点

皆さん、書き込みありがとうございます。
ラスト・エンペラーさんのご想像どうり予定を変更してまで待っていたので、とても怒っているのです。(しかも仕事で使うゆえ急いで対応するようにしっかり伝え、最速での対応でこの時間帯を決めたはずなのに!)
オペレーティングシステム ノット ファウンドとしか返事してくれないPCなんて・・・。
書込番号:8633491
0点

おなかがポニョさん。
ご愁傷様。
しっかし、新品交換にしときながら納期がまったく分からないって・・・・・・・・
私には「やっつけ仕事」にしか見えません。
(「配送のことでがたがた言ってる客がいるんで、新品でも送っておけ」みたいな感じ?)
書込番号:8637355
1点

その後をお知らせします。
先ほどソニーカスタマーリンクより電話があり、「商品がご用意できましたので、明日お届けします。」との連絡。
(連絡してくる約束だった担当者は3日間休みを取っているという事で、他の方からの連絡。明らかに今までの担当者達20〜30代とは違う40代とおぼしき男性。)
当初は、「確実に一週間以上はかかりますので、修理の方が早いです。」と言っていたのに・・・。
まるで、ここのクチコミを見てあわてて対応したかのような豹変ぶり。
最後に、そちらの犯したミスに対しての謝罪は特にないのですねと伺いましたが、これ以上のことはできませんとの答えでした。
まあ、「世界のSONY」と自分とこのCMで言っているぐらいですから、I'm sorry (ごめんなさい) はあっても、apologize(謝罪する)ことはないのだとつくづく感心したしだいです。
書込番号:8639010
1点

この会社の対応の遅さの一例として。
何回か修理依頼をしました。
朝一にサポセンに電話をし、集配の依頼を頼むと、最短で明日の手配になりますと回答。
こちらとしては、早く修理センターに着いて欲しいのに、毎回翌日扱い。
以前も出しているので、送付先もわかっているので、送りますと言うと、それは困りますと言われた。
何で朝一の依頼なのに、翌日扱いなのか?
保障中だから、送料無料なのだから、着払いで先に送って、何で悪いのか?
早く送り、早く戻って来て欲しいのに。
とにかく対応が遅い。
書込番号:8645823
1点

ちなみにパソコン用の梱包財も手元にあります。
SONYの依頼する会社の。
でも断られました。
サポセンに。
何が問題で断るかわかりません。
書込番号:8645857
1点

ソニー製品はサポートが最悪だとあらかじめ認識して、
それにクレームをつけないという人間しか買ってはいけません
ソニーからしてもクレーマーはお客ではないと思ってるでしょうし
私はソニー信者なので、VAIO、MDコンポ、シリコンウォークマン、DVDレコーダーなどを所有していますが、保障期間内でウォークマンが壊れて動かなくなった時、サポセンからは「秋葉まで持って来い」と言われ、「郵送で送るのは無理なのでしょうか?」と質問したら「来てください」と言われたので文句も付けずに片道500円の電車賃を支払って行きました。
3時間待ちです。
ソニー信者はマゾでなければ務まらないのです。
書込番号:8664570
3点

>「秋葉まで持って来い」
マジですか???
どっちがサポートなんだろうねwww
書込番号:8664955
3点

>スレ主様
遅いレスで申し訳ありません。
ソニーも製品によって全然サポート対応が違います。
たぶんVAIOだけが良く無いと思います。
僕も、VAIOで痛い目にあいました。
簡単に言えば、嘘をつかれたようなものです。
しかし、ビデオカメラ、一眼レフαのサポートは
びっくりするくらい、よくできたサポート対応です。
これが本当に同じ会社?と思うくらいの手厚いサポートです。
経験的には、VAIO以外であれば、ソニーのサポートは
決して悪くないと思います。
書込番号:8702711
0点

MBDさま
私自身も今までの経験で、VAIOだけであろうことは感じております。
(今までも随分ソニータイマーには泣かされてきました。それでもその時代の中で楽しい時間を与えてくれたソニー商品に感謝して使い続けていただけに、今回の対応には憤りを感じております。)
ちなみに私の中でのVAIOの信頼性は失墜してしまったので、どこかが壊れるであろうことを前提にミラーリング設定は諦め、外付けHDDを購入しOSを含めた丸ごとバックアップの体制に変更しました。
なおここは情報提供の場でもありますので、VAIOの際はどのような嘘をつかれ、そのほかの件ではどんな手厚いサポートを受けたのかを書かれた方が、ソニーという会社も含めて他の方の為にも良いのではと少し感じました。
(具体例のない漠然とした文章は、偏った主観的な考えを持つ方ではと受け取られかねません。そのような方ではないと感じながらも、あえて失礼ながら申し上げさせて頂きました。)
書込番号:8702979
2点

>スレ主様
その後VAIOの調子は「いかがでしょうか?
今後のサポートもあるかと思いますので
http://www.vaio.sony.co.jp/MyVAIO/Service/Guarantee/
よければご覧ください。ソニースタイルだけでなく、
どこから買っても、メーカ保証を3年間にできるようです。
また、僕の経験談ですが、Blogに記載してありますので
お時間あるときご覧頂けたら、幸いです。
僕なりに面白く読んでもらうために、若干お怒りを抑えて書いたつもりですが、
当時は、かなり激怒していました。
http://alpha350diary.blog.so-net.ne.jp/2008-07-13
たぶん、2度とVAIOは買わないと思いますが、このPhoto Editionは気になりますよね。
Adobe RGB100%であれば、VAIOでもつい検討してしまいます(汗)
書込番号:8703260
2点

MBDさま
延長保証サービスの情報ありがとうございます。
しかしながら、今回は随分高い授業料を払ったと割り切り、次に壊れた時は他社製品購入の時だと考えています。
(仕事上の話ネタとして使っていますが、VAIOでトラブルに会った方が結構多く共感することで人間関係が良くなったりして、プライスレスな部分で元を取っているのかもしれません。)
ブログの方も拝見させていただきました。
全体の流れを通して、まったく同様の対応ですね。
(読んでいて、自分の記憶がフラッシュバックしてきました。)
自分のところのミスはそっちのけで、単なるクレーマーとしか考えていませんよね。
(何のための通話録音なのかと思います。)
残念ですがどうやらマニュアルとして非を認めないようにしているようですし、今後も変わることはないでしょう。
MBDさん同様、私も今後VAIOを購入することはないでしょう。
書込番号:8708240
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type A VGN-AW70B/Q」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/06/21 10:35:26 |
![]() ![]() |
9 | 2012/01/15 17:14:19 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/10 17:44:55 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/18 9:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/13 23:57:40 |
![]() ![]() |
15 | 2012/02/02 22:51:16 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/30 16:51:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/05/12 12:15:16 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/09 17:16:34 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/09 10:23:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


