『VCD』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.26GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Trident CyberALADDiN-T OS:Windows XP Home 重量:2.1kg dynabook C8/21DCMHNのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook C8/21DCMHNの価格比較
  • dynabook C8/21DCMHNのスペック・仕様
  • dynabook C8/21DCMHNのレビュー
  • dynabook C8/21DCMHNのクチコミ
  • dynabook C8/21DCMHNの画像・動画
  • dynabook C8/21DCMHNのピックアップリスト
  • dynabook C8/21DCMHNのオークション

dynabook C8/21DCMHN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月10日

  • dynabook C8/21DCMHNの価格比較
  • dynabook C8/21DCMHNのスペック・仕様
  • dynabook C8/21DCMHNのレビュー
  • dynabook C8/21DCMHNのクチコミ
  • dynabook C8/21DCMHNの画像・動画
  • dynabook C8/21DCMHNのピックアップリスト
  • dynabook C8/21DCMHNのオークション

『VCD』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook C8/21DCMHN」のクチコミ掲示板に
dynabook C8/21DCMHNを新規書き込みdynabook C8/21DCMHNをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VCD

2003/09/05 10:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook C8/21DCMHN

スレ主 あるからには使いたいさん

購入して一月半、大きさもキータッチもテカテカ液晶で
ないところも気に入って使っています。
しかし、VCDを見ようとしたところ、なぜか附属の
WINDVDが動き出しません。
あれこれ調べてやってみた結果、MediaPlayerでやっと再生
できたのですが、DVDをみるときは気にならなかった
ファンの音(?)がものすごく、
VCD再生には向いてないのかな??
と思ったのですが、なにかやり方があるのでしょうか?

書込番号:1915266

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/05 10:30(1年以上前)

DVD再生でも同じ?
同じなら仕様じゃない。

(reo-310でした)

書込番号:1915299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/09/05 10:49(1年以上前)

光学ドライブの駆動音でしょう。

書込番号:1915333

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/06 08:21(1年以上前)

確かにDVDよりCDのほうが駆動音は五月蠅いね。

書込番号:1917771

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるからには使いたいさん

2003/09/06 11:48(1年以上前)

いままでパソコンでDVDだのVCDだのを見たことがなく
よくわかってないので、ものすごく的はずれな質問ですが、
WINDVDが動かないことと、MediaPlayerでは再生できることと、
騒音には、なにかつながりってあるものなのでしょうか?
うるさいということはVCDそのものに問題があって、
だからWINDVDでは再生できないとか(ただ設定が解ってないだけかも)、
MediaPlayerは頑張って再生してるからうるさいとか・・・??
それともドライブと相性が悪いだけなのでしょうか。
とりあえず見られるからいいといえばいいのですが、
再生ソフトによって画質って変わるものなんですか?

書込番号:1918180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/09/06 17:08(1年以上前)

WINDVDのことは使用してないのでわかりません。
VCDの騒音については、メディアの偏芯・変形なども考えられますが
単位時間当たりのデータの読み出しが大きくて高回転になってしまうのでしょう。
HDDにコピーもしくは仮想化すると静かになるのでは?

書込番号:1918974

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/06 20:49(1年以上前)

おいらのWINDVDは
Play(再生): - ディスク ( CD、VCD、SVCD、DVD等)どのタイプのディスク、またはファイル(個別にファイルを選択する場合)でも選択できます。

VCDは再生出来るけど、最近の簡易タイプは再生出来ないのかな?
ヘルプで確認してみては

書込番号:1919550

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook C8/21DCMHN」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どうしようかな〜 1 2004/02/20 1:41:43
スタンバイ・休止から復帰できず 8 2003/12/04 22:50:32
AirHでのインターネット接続 7 2003/11/15 13:21:25
液晶の赤み 3 2003/10/26 11:17:53
質問 5 2003/12/20 22:44:24
どちらを選ぶべきか? 6 2003/11/14 16:57:59
CPU速度 2 2003/10/20 18:20:57
買い時は、いつ 6 2003/10/13 9:11:17
液晶の赤みについて 2 2003/10/12 6:07:21
おやすく! 3 2003/10/13 1:14:11

「東芝 > dynabook C8/21DCMHN」のクチコミを見る(全 121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook C8/21DCMHN
東芝

dynabook C8/21DCMHN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月10日

dynabook C8/21DCMHNをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング