『この音は何?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M/1.3GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:2.86kg dynabook V8/513LMEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook V8/513LMEWの価格比較
  • dynabook V8/513LMEWのスペック・仕様
  • dynabook V8/513LMEWのレビュー
  • dynabook V8/513LMEWのクチコミ
  • dynabook V8/513LMEWの画像・動画
  • dynabook V8/513LMEWのピックアップリスト
  • dynabook V8/513LMEWのオークション

dynabook V8/513LMEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月 3日

  • dynabook V8/513LMEWの価格比較
  • dynabook V8/513LMEWのスペック・仕様
  • dynabook V8/513LMEWのレビュー
  • dynabook V8/513LMEWのクチコミ
  • dynabook V8/513LMEWの画像・動画
  • dynabook V8/513LMEWのピックアップリスト
  • dynabook V8/513LMEWのオークション

『この音は何?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook V8/513LMEW」のクチコミ掲示板に
dynabook V8/513LMEWを新規書き込みdynabook V8/513LMEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

この音は何?

2003/08/16 13:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V8/513LMEW

たまになんですが、頭がキンキンするような音が出るのですが…
説明書を見たらハウリング云々とあるのですが、スピーカーの音量は0なんで関係ないと思うのですが…

書込番号:1860122

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/16 13:57(1年以上前)

音の元がわからないと対策のとりようもないと思いますが・・・.
どんな音で、どの辺から出てます?

書込番号:1860132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/16 15:07(1年以上前)

インバーターの音じゃないですか?

書込番号:1860293

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/08/16 15:41(1年以上前)

主な原因として下記のものがあります。

1、USBに対しての電流不足
  対策 コントロールパネル→システム→ハードウエアー→デバイス
     マネージャー→USBコントローラー(ダブルクリック)→
     電源の管理→電力の節約のために〜〜のチェックをはずす。

書込番号:1860362

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/08/16 15:59(1年以上前)

2、バッテリーの電源基盤から発生
  テスト バッテリーを外してみる。
3、液晶インバーターからの発生
  テスト Fn+F5でディスプレOffにしてみる
      Fn+F5の長押し復旧
4、HDD
以上4点の内2と3であれば、メーカー修理となります。
4であれば灰色ですので、?
    強く、言へばひょっとするかも。

書込番号:1860407

ナイスクチコミ!0


マタベエさん

2003/08/17 19:29(1年以上前)

V8を1ヶ月ほど使用していますが、時々同じような症状が発生します。
PCを起動させて、しばらく後に音が発生し、重たい処理をさせてファ
ンが回ると音が止まりませんか?本当にイライラする音ですよね。
洗脳されているような気分です。

サポートに電話してしてみたのですが、「『ファンに何かが当たって
いる』という報告以外は、異常音に関するクレームは聞いていません」
と言った感じの内容で、「気になるようなら、初期不良で販売店に
相談してみてください」と言われました。

しかし、同じ症状の方がいらっしゃるとなると、代替品からも同様の
音がする可能性が大ですね。今も音がして、本当にイライラします(涙

書込番号:1864357

ナイスクチコミ!0


ノートパフさん

2003/08/23 18:59(1年以上前)

相変わらず私のマシンもキンキン音でますねぇ。
どうやったら出て止まるのか因果関係が全くわかりません。
もちろん東芝のサポートセンターへ電話しましたがそのようなクレームは報告されてません。って私も言われました。
なんか変ですね。知っていて隠しているような。。とにかく音が出ているときはイライラして思わずキーボードをひっぱたいてしまいました。もちろん止まるわけないですけど。トホホ。。

書込番号:1879834

ナイスクチコミ!0


画房さん

2003/08/25 14:44(1年以上前)

私もこの「キーーン」という高い音が気にかかってます。
前のいいスピーカーではこの音はなかったので、
安くなったスピーカーが原因ではないかと思ってます。
耳が悪い人には聞こえないみたいですが、
普通の聴力だと気になります。

書込番号:1884648

ナイスクチコミ!0


ノートパフさん

2003/08/25 23:14(1年以上前)

あれ?この音ってスピーカから聞こえていますか?私の場合、ボリューム0でも聞こえますし、ヘッドフォンを差し込んでスピーカをオフにしても聞こえるので本体のどこかがうなっているように思えます。

書込番号:1886027

ナイスクチコミ!0


長曾我部親晃さん

2003/09/18 00:08(1年以上前)

八月に購入して、一月以上経ちました。
「キーン」という高周波がたまに出るのが皆様と
同様に気になっておりました。
現在、バッテリーをはずしてディスクトップのように
使用しているのですが、例の「キーン」という音が出ません。
バッテリー充電の負荷がかかったときの音なのでしょうか。
その後、皆さんは、「キーン」という音が解決されたのでしょうか。

書込番号:1952651

ナイスクチコミ!0


長曾我部親晃さん

2003/10/09 14:06(1年以上前)

訂正です。
バッテリーをはずした状態でも「キーン」という音は、
出てしまいました。
これ、原因なんなのでしょう?

書込番号:2013637

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook V8/513LMEW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どなたか教えてください 9 2005/08/18 7:04:31
誰か教えて下さい。 7 2005/01/24 18:33:31
修理について 3 2004/11/05 19:10:14
キーンキーンうるさい 4 2005/01/05 23:48:03
ノイズがうるさい 4 2004/10/16 19:25:42
この値段は安い? 2 2004/02/22 20:10:36
DMAモード 14 2004/02/17 14:53:00
パソコンノイズ 2 2004/10/15 22:23:12
処分 2 2004/02/16 0:14:37
後悔してます。 1 2004/02/09 23:22:52

「東芝 > dynabook V8/513LMEW」のクチコミを見る(全 484件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook V8/513LMEW
東芝

dynabook V8/513LMEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月 3日

dynabook V8/513LMEWをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング