


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME


はじめまして!
早速なんですが、2,3日前からG4/U17PMEのサウンドが聞こえなくなります。
パソコン起動後しばらくは音楽&動画ファイルを再生してサウンドが聞けます
が、そのうち震えるような音となり(動画の場合は画像も揺れる)、
そのうち聞けなくなります。
聞けなくなるとすべてのサウンド(Windowsのサウンドも)がダメです。
熱暴走かと思いましたが、違うようです。
スピーカーも大丈夫のようです。
何か解決策があればお教え願えないでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:847627
0点


2002/07/22 22:26(1年以上前)
現在、保障期間なら、東芝PC集中修理センターかな。
どうも、ハードのトラブルのようですが。
サウンド用のアンプか、電源部分かな?
http://dynabook.com/assistpc/shuri/muryou.htm
書込番号:847723
0点



2002/07/22 23:07(1年以上前)
usagi2さん、早速アドバイスありがとうございます。
そうですか、ハードのトラブルですか・・・。
サウンド関係のファイルを上書きすれば直るのかなぁ、
ぐらいに考えていたんですが。
明日にでも電話してみようと思います。
はぁ、HDDの容量が多いからバックアップが大変だぁ。
書込番号:847795
0点

オーディオのドライバを一度削除してから再起動しては???
それでもだめなら、デバイスマネージャーでオーディオのメーカー
を確認し、メーカーからドライバを探す放送もあります。
書込番号:849030
0点


2002/07/23 18:10(1年以上前)
もしも、サウンド用デバイスドライバの異常でしたら。
付属の[アプリケーション&ドライバCD-ROM]
からサウンド用デバイスドライバ「YAMAHA DS-XG Audio」を再インストールして見てください。
書込番号:849223
0点



2002/07/24 21:59(1年以上前)
tetsudonです。
☆満天の星★さん、usagi2さん、ありがとうございます。
頂いたアドバイス通り、CDからドライバを再インストしてみました。
しかし残念ながら症状は直りませんでした。
さらにPCを工場出荷状態(XPの再インスト等)にしたのですが、
逆に悪くなる一方で、IEを開いてるだけで音が出なくなることも・・・。
また、最近よくブルーバックのエラーメッセージ画面(英文の)が
出て100までカウントした後強制終了しなければならないことが
あるのですが、関係あるのでしょうか?
メモリの問題のようなことが書いてありますが、
確かに買った当初より動作が遅いです。
お礼のつもりでしたが、
重ね重ね質問してしまうことになってしまいました・・・。
申し訳ありませんが、何かアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:851533
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2006/04/02 18:44:32 |
![]() ![]() |
7 | 2004/03/24 11:15:53 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/17 1:07:11 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/21 15:47:51 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/10 14:23:10 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/04 23:26:33 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/06 15:45:41 |
![]() ![]() |
7 | 2003/04/21 2:30:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/16 9:07:28 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/15 20:45:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
