


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME


先々週PAG5X16PME購入し快適に動いておりました。
ところが昨日、ゲーム中に画面が固まってしまい、電源を落としたのですが
それ以来電源が入らなくなってしまいました…
CDROMのLEDが点灯したままの状態です。
F12を押して電源入れても、うんともすんとも言いません。
修理に出すべきでしょうか?
何か対処する方法がありましたら、教えていただけると助かります。
アドバイスお願いします。
書込番号:1112425
0点

ハード的な故障でしょね、サポートに連絡ですね
F8でセーフモード起動できればいいが、まず無理かな?
書込番号:1112436
0点

一度電源を切り1時間程度おいて下さい。
HDDは時間を置かないと静まらないと言われています。
それと起動がうまくいったらディスクのチェックをし、グラフィック
ドライバを一度削除してから、再起動してみて下さい。
書込番号:1112559
0点


2002/12/05 21:55(1年以上前)
僕も似たような症状で2日前から悩まされてます。
電源ボタンを押しても「完全な無反応」という状況です。
電源マーク(円に棒のマーク)さえ無点灯なのです。
しかし、CDプレーヤーの再生ボタンを押せばCDが聴けます♪
そんな感じの状況に陥ってます。
WinXPを普通に終了させて電源を落したのですが……。
電源ボタンにハードウェア的なトラブルが起きたのか、
BIOSを何かに持っていかれたのか…。
どちらも起きそうにないことなんで、不可解きわまりないです。
根拠は無いですが、
僕はLinux(TurboWS8)に切替えて仕事することも多いんです。
Linuxでは、ファンが自動で回転することがWinに比べて少なく、
機体内に熱がこもりやすかったので、その影響によるもの?
発熱のせい???
と勝手に推測してたりします。
(toshutilとかいう、手動でファンを回転させれるツールでごく最近それは改善させましたが……)
とりあえず、修理に出してみます。
書込番号:1112761
0点


2002/12/05 23:21(1年以上前)
reo-310さん、満天の星さん、にゃ助さん、早速のレスありがとうございます。
帰宅してアドバイス通りG5の復旧に努めたんですが、
電源マーク(○に縦棒)は点灯するものの、画面は真っ暗なままでした…
残念でなりませんが、土曜にでも修理に出すことにします。
サポートの充実も東芝PCに決めた理由の一つなので
期待してます。1週間で戻るかな?
この掲示板のレスの早さ、情報量に改めて驚き、感謝してます。
ありがとうございました。
書込番号:1112882
0点


2002/12/07 04:48(1年以上前)
これ、ダイナブックに付属する東芝PCサポートのご案内冊子の例にある
CASE2
「電源を入れてもなんにも反応しなくなったので
サービスマンに来てもらった」
症状:本体内のメイン基板の電気的故障のため
CPU初期動作ができなくなった。
にあたると思います。
実際、「CPU基板故障のため」で帰ってきました。
10〜14日かかるかもしれません。
東芝サポートの対応はとても良かったですね。
しかし、例えが笑えないなあ。
書込番号:1115599
0点


2002/12/12 03:17(1年以上前)
修理に出したら、すぐに返って来ました。
移動に時間がかかった日数ぐらいで返されたので、驚きました。w
「メインボードを交換しました」とあったので、
だいな3号さんの報告のケースにあてはまりそうです。
メインボードってマザーボードのことだろうから、
ずいぶん大きな修理だったんだなぁ。と驚かされました。
HDDの内容は無事に生きてました♪
Q州佐賀→どっかの工場→佐賀が、休日はさんで4日で済んだから、とても助かりました。
東芝、悪くないですね♪
書込番号:1127690
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 16:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 0:31:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 15:43:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/08/04 1:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/10 23:47:26 |
![]() ![]() |
11 | 2006/08/06 1:10:07 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/17 22:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 1:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/12 17:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/14 4:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
