『迷ってます、CAD用ノート』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce4 460Go OS:Windows XP Home 重量:3.6kg DynaBook G8/X20PDEW2のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G8/X20PDEW2の価格比較
  • DynaBook G8/X20PDEW2のスペック・仕様
  • DynaBook G8/X20PDEW2のレビュー
  • DynaBook G8/X20PDEW2のクチコミ
  • DynaBook G8/X20PDEW2の画像・動画
  • DynaBook G8/X20PDEW2のピックアップリスト
  • DynaBook G8/X20PDEW2のオークション

DynaBook G8/X20PDEW2東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月12日

  • DynaBook G8/X20PDEW2の価格比較
  • DynaBook G8/X20PDEW2のスペック・仕様
  • DynaBook G8/X20PDEW2のレビュー
  • DynaBook G8/X20PDEW2のクチコミ
  • DynaBook G8/X20PDEW2の画像・動画
  • DynaBook G8/X20PDEW2のピックアップリスト
  • DynaBook G8/X20PDEW2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2

『迷ってます、CAD用ノート』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G8/X20PDEW2」のクチコミ掲示板に
DynaBook G8/X20PDEW2を新規書き込みDynaBook G8/X20PDEW2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

迷ってます、CAD用ノート

2003/10/05 10:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2

スレ主 いち学生さん

家と学校でCADとかイラストレーターを使おうと思ってます。 
画面が大きくてグラフィックチップがある程度良くてイライラしないもの。
税込み20万以下で捜しています。アドバイスをお願いします。

書込番号:2002148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/05 10:51(1年以上前)

グラフィックアクセレーターがATI RADEON9000とか9200、9600
もしくはGeForceFX−GO5600というパーツを搭載している機種を
選択しましょう。
本当はこれらより上のOpenGL特化のQuadroなんてものが向くね。

書込番号:2002172

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/05 10:58(1年以上前)

専用グラフィック・アクセラレータ搭載なら問題ないレベルで使用できるよ。

(reo-310でした)

書込番号:2002192

ナイスクチコミ!0


スレ主 いち学生さん

2003/10/05 11:05(1年以上前)

有難うございます。
ただ金銭的に厳しいのでG8のこの機種がいいのかなと思ってるのですが。
どうでしょうか?

書込番号:2002207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/05 11:16(1年以上前)

CADもぴんきりですから、どのような作業かを確認したうえで
ないと、これだけは何とも言えません。
ただこのクラスなら問題ないとは思うけど。

書込番号:2002243

ナイスクチコミ!0


スレ主 いち学生さん

2003/10/05 11:35(1年以上前)

今1年生なので4年間使えるモノをと考えています。
買ったら3Dを立ち上げる予定です。(Auto-CAD,Vector)
G8より良さそうなのは何かありますか?

書込番号:2002290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/05 11:45(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?ItemCD=002001&MakerCD=57&Product=LaVie+C+LC700%2F6D
バッテリー駆動時間はダメですが全体の性能バランスはこちらが
いいかもしれない。
液晶ディスプレーも勝ってるし、グラフィックアクセレーターもそう。
価格も安いですしね。

書込番号:2002321

ナイスクチコミ!0


スレ主 いち学生さん

2003/10/05 12:04(1年以上前)

さすがですね!大変参考になります。
DVD書き込みは要らないと思うのですが、
その分価格が安かったり、スペックが高いものはあるのでしょうか?

書込番号:2002367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/05 12:19(1年以上前)

このクラスのものはDVDマルチになってきていますから、
あって困ることはありません。
3Dのデータなどをコピーするのに使えますし、とにかくデータの
大きなものを移動させるのに便利です。
PCカード式のHDDもありますが割高ですよね。

仕様がコンボになるとスペック全体が落ちます。

書込番号:2002397

ナイスクチコミ!0


スレ主 いち学生さん

2003/10/05 12:25(1年以上前)

ありがとうございます。
メモリーは256→512に増設した方がいいのでしょうか?
もしするならG8とラヴィCどっちが価格面や性能面でおすすめですか?

書込番号:2002409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/05 12:31(1年以上前)

何を重視するかによりますよ。
グラフィックアクセレーターならRadeon9000でVRAM64MBのNECが
数段勝りますし。GeForceFX−GO5600ならいいんだけど460GOはちょいと
落ちます。
バッテリー駆動時間はこのサイズの機種はモバイル視野外になるので
実際の貴方の使用のしかたによるね。
メモリーはCADされるなら512MBを増設して768MBに
したほうがいい。

書込番号:2002426

ナイスクチコミ!0


スレ主 いち学生さん

2003/10/05 12:44(1年以上前)

モバイルとしては使用しないのでNECに決めるつもりです。
メモリー増設はいくらくらいかかるものなのでしょうか?
そして自分で増設しようとした場合、純正でないとだめなのでしょうか?

書込番号:2002455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/05 16:16(1年以上前)

純正である必要はないです。
メルコとかIO/Dataのものでいいでしょう。

書込番号:2002916

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
光学ドライブ 7 2007/04/30 10:12:26
DVDドライブについて 1 2004/12/18 16:55:06
G6マザーボード故障 3 2004/07/24 3:33:55
PAG8U25PDDW 0 2004/07/16 8:50:12
G7/X19PDEWについて 9 2005/03/12 14:19:09
お買い得かな〜。 3 2004/02/04 0:01:03
X20PDEWなのですが 7 2004/02/04 19:23:21
リカバリ 6 2004/01/27 17:39:55
パーティション分け 7 2004/01/23 0:23:32
パーティション分け 6 2004/01/22 23:21:23

「東芝 > DynaBook G8/X20PDEW2」のクチコミを見る(全 281件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G8/X20PDEW2
東芝

DynaBook G8/X20PDEW2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月12日

DynaBook G8/X20PDEW2をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング