


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW


昨日、修理に出しておいたPAV1470PMCが戻ってきたんですが
ベースカバーを交換したそうで、本体裏に張られていたシールが
ブリブリになってました。
裏側のシールだけならまだしも、表側のシール(Windowsやintelのロゴマーク?)も
同様に…どうやら、シールを張り直しただけのようです。
おまけに曲がってました…
こういう場合、新しいシールに貼り直してもらえるのでしょうか?
書込番号:678087
0点


2002/04/27 00:26(1年以上前)
どうですかねえ、、、メーカーにお聞きになった方がよろしいかと。
ヤフーオークションなどでもWindowsやIntelのエンブレムは売られてますけどね。。。
書込番号:678098
0点


2002/04/27 02:59(1年以上前)
機能上問題ない限り難しいでしょうね。
私の知る限り、シール類は貼り替えるのが普通です。
(そもそも保守部品の中にシールは無いと思う)
交渉次第と思いますけど、平謝りされる可能性が高いと思います。
無理を言えば、シールだけ取り寄せて貰えるかもしれないから
試しにやってみたら。
書込番号:678361
0点


2002/04/27 03:27(1年以上前)
私も近々修理から戻ってくるので、気になる話です。
率直に、どうして裏側のシールがブリブリなのか修理窓口へ
問い合わせては如何でしょうか。
代替機(だとして)ならそう言ってくれないと気持ち悪いですもんね。
書込番号:678385
0点


2002/04/27 22:21(1年以上前)
私も同様の経験があります。
秋葉原のテクノセンタにV1465CRCを修理に出し、パームレスト部のボードを交換してもらったらWindows、Celeronロゴなどのシールが“ブクブク”してました。
「おや?」と思い、訊くと「シールは出荷する製品に貼付されるものなので、交換した新しい部品に新しいシールを貼るというわけにはいかないのです。ですから交換前の部品から剥がして貼り直しています。ご了承ください」という返事でした。
あまりに見苦しいので剥がしてしまいましたが、製造番号なんかが刻印された裏側のシールの場合だと可哀そうですね。
書込番号:679674
0点


2002/05/05 08:51(1年以上前)
修理から帰ってきました。
本体裏面確認したところ、シールを派がした痕跡なし。
表のエンブレムも大丈夫でした。
なぜか、BIOSが1.7(v1465CRCです)にあがっていましたが、
おまけでやってくれたんでしょうね。ネットでも公開されてなかったので
超ラッキーって感じです。
書込番号:694911
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/12/03 3:30:10 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/28 13:05:50 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/10 21:02:16 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/26 22:56:53 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/30 2:47:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/28 20:39:35 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/18 22:00:06 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/07 8:18:38 |
![]() ![]() |
5 | 2002/10/07 12:45:04 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/02 0:22:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


