『助けてください。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの価格比較
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのスペック・仕様
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのレビュー
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのクチコミ
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの画像・動画
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのピックアップリスト
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのオークション

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月28日

  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの価格比較
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのスペック・仕様
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのレビュー
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのクチコミ
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRの画像・動画
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのピックアップリスト
  • DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

『助けてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRを新規書き込みDynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

助けてください。

2002/06/11 17:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

スレ主 bobteachuさん

初めまして。
僕は福岡に住んでいる留学生です。5月15日(保証期間5月15日から一年間)にネットよりSS1/170を購入しました。すぐにLAN経由で英語版Win2000(Me+2000)入れましたが、先週何か問題があって、「system32\ntoskrul.exeというファイルが見つかれない」と言われ、OSにも入れなくなりました。Meの起動ディスクでDosに入れますけど。メーカの集中修理センターに電話しましたが、自分でこの機種に対応するCDROMドライブから再Installするかそれとも9千円で関連会社(福岡に修理センターがなさそうだ)にやってくれるという2つの方法しかありません。保証期間中なのに、不親切なメーカです。この機種に対応するCDROMドライブを探しに行ったけど、見つかれませんでした。メーカも対応する商品を教えてくれません。貧乏(金銭もパソコン知識も)ですが、更にメーカには好感がなくなったため、ほぼ全新(今までの使用時間は10時間以下、本体に傷なし、リハビリCD、USB外つけFFDドライブ、箱、説明書など全てある、自分が作ったMe用bootFDD2枚も同梱)の新古品を12万で売りたいです。もし貴方はパソコン知識の自信があれば、買ってくれませんか。
中古品は皆嫌ですので、拡張した64Mメモリー、本体と一緒に買ったメルコ(Buffald)LPC5-CLX-CB10/100M LANカード、ミニUSBマウス、ElecomB5用ソフトバグをサービスとして差し上げます。
買ってくれなく、Dos状態からOSに入る方法、もしくはリハビリの方法を教えてくれ、この機種に対応する安いCDROMドライブを紹介してくれても感激致します。よろしくお願いします。m(__)m



突然メールを送りました、失礼致しました。
初めまして。価格.COMの掲示板から返事致します。
僕は福岡に住んでいる留学生です。5月15日(保証期間5月15日から一年間)にネットでToshiba SS1/170を購入しました。すぐにLAN経由で英語版Win2000(Me+2000)入れましたが、先週何か問題があって、「…ファイルが見つかれない」と言われ、OSにも入れなくなりました。Toshiba集中修理センターに電話しましたが、自分でするかそれとも9千円で関連会社(福岡に修理センターがなさそうだ)にやってくれる2つの方法しかありません。保証期間中なのに、不親切なToshibaです。貧乏(金銭もパソコン知識も)ですが、更にToshibaには好感がなくなったため、ほぼ全新(電源ONの時間は10時間以下、本体に傷なし、リハビリCD、USB外つけFFDドライブ箱、説明書など全てある、自分が作ったMe用bootFDD2枚も同梱)の新古品を12万で売りたいです。もし貴方はパソコン知識の自信があれば、買ってくれませんか。
中古品は皆嫌ですので、拡張した64Mメモリー、本体と一緒に買ったメルコ(Buffald)LPC5-CLX-CB10/100M LANカード、ミニUSBマウス、ElecomB5用ソフトバグをサービスとして差し上げます。
興味があれば返事してください。
買ってくれなく、リハビリの方法を教えてくれても感激致します。



書込番号:766097

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2002/06/11 17:58(1年以上前)

まず、「リハビリ」ではなく「リカバリ」です。

で、次に保証期間というのはユーザーが何やってもメーカーが助ける
という期間ではありません。OSのインストールはソフトウェア面で
の改造ですから、そういった行為はご自分の責任において行って下さ
い。メーカーに文句言うのは正直、ずうずうしいと思います。

で、これだけじゃ冷たいので、ちょっと調べてみました。
http://members.jcom.home.ne.jp/mthome/products/win/usb.html
http://www.nifty.ne.jp/forum/ftoshiba/faq/pctune.htm
http://aichi.to/~market/bay/qa/q&a.html
ちゃんと読んでないので役に立つかわかんないですけど。
大学生なら、何とか外付けCDドライブは調達できないのですか?

書込番号:766131

ナイスクチコミ!0


ruciferさん

2002/06/11 19:45(1年以上前)

たしかに。自分でがんばりましょう。。。
S1 USERとしてもっと使ってあげましょう。つまり
そのくらいであきらめんな!!(怒)ということです。
しかし、つらいのも確か。ひとつヒントをあげましょう。
BOOTしてくれるCD-ROMはpanasonicのKXL−830系で
私は出来ました。
あやしいUSA版のOSなぞ買わずにちゃんと日本版を買いましょう。
ちなみにWin2000・WinXPには対応しないので。ご注意を!
健闘を祈ります。

書込番号:766255

ナイスクチコミ!0


もう売ってしまった?さん

2002/07/05 11:31(1年以上前)

参考にですが東芝の純正ドライブはいまだに売られています。
主に通販ですが、秋葉原でなら店で直接買えますよ。
私自身も、つい最近買いましたから。

書込番号:812717

ナイスクチコミ!0


world peaceさん

2003/01/24 17:50(1年以上前)

起動しなくなったのはハードウエアの不具合も考えられます。とりあえず修理センタに修理を出して保障期間内なら、無料修理してくれるはずです。ただし一週間くらいかかります。

書込番号:1243937

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
快適! 0 2003/06/21 23:06:15
メビウスノート PC-MT1-H1との比較 6 2003/05/10 10:36:25
モバイルP3と比べてどうでしょう? 0 2003/05/05 23:12:55
リカバリ 4 2003/04/25 23:44:46
一番安い? 1 2003/04/12 4:22:30
電池 3 2003/05/11 20:58:59
メモリー増設 5 2003/03/28 4:25:10
助けてください。 4 2003/01/24 17:50:17
最安値 1 2002/05/27 1:02:59
探しています 0 2002/03/05 18:33:55

「東芝 > DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR」のクチコミを見る(全 163件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR
東芝

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月28日

DynaBookSS S1/170PNMR PAS1170PNMRをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング